断捨離してやるぅ~~!!
目が覚めて、開口一番の台詞でした。
いえ、夢の中で、片付けても片付けても
全くと片付かないんですよ。
何もない部屋だったのに、どうして~!!
現実的な夢は、ほんと、しんどいです。
介護と断捨離、どっちがしんどいか…、
そりゃ、“断捨離“ですよ、自分にとっては。
体力はかかるわ、お金はかかるわ、
いつになったら、終わるのよ? ですよ。
もの凄い後悔をひとつ…
10年前に、もっとバキバキっに断捨離を
やっておけばゃ良かったって、
その一言に尽きます。
あと、食にもの凄くウェイトを置いてられる方なら、
生きている間に、あと何食食べられるか、
だったら美味しいものを食べたいとお聞きますが、
自分は、お米代含めて、一ヶ月の食費は、
諭吉さんひとりですから、今更…ってとこで、
食に対して、そうウェイトも置いてませんし…
まして、外食にも全くと興味がないのです。
父の為に、料理を覚え、工夫を凝らし、
食べさせてはいますけど、自分にひとりに
なった途端、3食なんて食べないし、
1日適当に好きなときに口にするかと…。
えぇ~。
1日中、布地相手にしてたときなんて、
食べる時間すら惜しくって、ご飯にふりかけ、
お茶漬け、食事時間わすか5分…しかも、
キッチンで立ち食いしてました。
、
布に触っていると、手を何度も洗うんですよ、
手の油が付かないように。
特に、白いものなんて大変でしたっけ。
あぅ、20代だった頃、半日もあれば、
シャツの一枚ぐらい出来ていたのに…
今では、3日もかかっちゃう…。
当時は、余った布地の寄せ集めで、
自分で作った服を着てましたね~、懐かしい…。
さっささ、夢のようになったら大変。
片付けましょ。
一応、リハビリも今月で終り終わり。
貴方様方も、片付け、断捨離なさる時は、
くれぐれもお気をつけて下さい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
目が覚めて、開口一番の台詞でした。
いえ、夢の中で、片付けても片付けても
全くと片付かないんですよ。
何もない部屋だったのに、どうして~!!
現実的な夢は、ほんと、しんどいです。
介護と断捨離、どっちがしんどいか…、
そりゃ、“断捨離“ですよ、自分にとっては。
体力はかかるわ、お金はかかるわ、
いつになったら、終わるのよ? ですよ。
もの凄い後悔をひとつ…
10年前に、もっとバキバキっに断捨離を
やっておけばゃ良かったって、
その一言に尽きます。
あと、食にもの凄くウェイトを置いてられる方なら、
生きている間に、あと何食食べられるか、
だったら美味しいものを食べたいとお聞きますが、
自分は、お米代含めて、一ヶ月の食費は、
諭吉さんひとりですから、今更…ってとこで、
食に対して、そうウェイトも置いてませんし…
まして、外食にも全くと興味がないのです。
父の為に、料理を覚え、工夫を凝らし、
食べさせてはいますけど、自分にひとりに
なった途端、3食なんて食べないし、
1日適当に好きなときに口にするかと…。
えぇ~。
1日中、布地相手にしてたときなんて、
食べる時間すら惜しくって、ご飯にふりかけ、
お茶漬け、食事時間わすか5分…しかも、
キッチンで立ち食いしてました。
、
布に触っていると、手を何度も洗うんですよ、
手の油が付かないように。
特に、白いものなんて大変でしたっけ。
あぅ、20代だった頃、半日もあれば、
シャツの一枚ぐらい出来ていたのに…
今では、3日もかかっちゃう…。
当時は、余った布地の寄せ集めで、
自分で作った服を着てましたね~、懐かしい…。
さっささ、夢のようになったら大変。
片付けましょ。
一応、リハビリも今月で終り終わり。
貴方様方も、片付け、断捨離なさる時は、
くれぐれもお気をつけて下さい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18