自分は、手遅れのような気がします。
もし、10年前に今の現状がわかっていたら、
もっと、いろいろと改善できたのに…って。
でも、ああしておけばよかった、
こうしていたらって…なんて、
そんなもの、後の祭り。
今をどうするか…。
突然、どうしたのか…といいますと、
いえ、10年前の日記を読み直していたら、
何も見えてなかったこと…。
日記と言っても、家計簿のメモ欄に
ごにょごにょと書いている程度ですが、
数字はハッキリと出してくれていますから。
10年前の1年間の生活費と今とでは、
全然違うのです。
消費税のこともありますが、なんだかんだと
雑費がかかり、1ヶ月諭吉さん10人では、
済まなくなっています。
国民年金も、これから上がるわけですし、
自分は、最低でも10年以上払い続けて
いかなくてはならないし、支給される頃は、
75歳となっているかもって…言うより、
もらえないし、もし、もらえたとしても、
月5万円でどう生活しろと?
その頃、消費税が15%になっているかも。
家賃も払えないですよ。
大きなお世話かもしれませんが、
今、介護を始めた方は、10年、20年後を
見据えて、生活をなさった方がいいです。
親御さんの年金のみで過ごしているなら、
なおさらです。
御自身が昇天するまで、一生
ザルのように「お金」を使っても
困らない人は別ですけどね…。
お金の心配しなくていい生活なんて…、
どれだけいいでしょう。
この話をしたのは、10年前の日記を
断捨離します。
昨年の分を合わせて、9冊…。
その当時の日記を読むと、絶望感満点。
10年前のことを、今、起こったかのように
ブログに書けますよ。
でも、そんなこと無意味ですから。
これからの10年後…
きっと、今以上に生活費がかかるかも
しれません、いえ、きっと…。
今日もご飯を食べられた事に感謝
しなくては…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
もし、10年前に今の現状がわかっていたら、
もっと、いろいろと改善できたのに…って。
でも、ああしておけばよかった、
こうしていたらって…なんて、
そんなもの、後の祭り。
今をどうするか…。
突然、どうしたのか…といいますと、
いえ、10年前の日記を読み直していたら、
何も見えてなかったこと…。
日記と言っても、家計簿のメモ欄に
ごにょごにょと書いている程度ですが、
数字はハッキリと出してくれていますから。
10年前の1年間の生活費と今とでは、
全然違うのです。
消費税のこともありますが、なんだかんだと
雑費がかかり、1ヶ月諭吉さん10人では、
済まなくなっています。
国民年金も、これから上がるわけですし、
自分は、最低でも10年以上払い続けて
いかなくてはならないし、支給される頃は、
75歳となっているかもって…言うより、
もらえないし、もし、もらえたとしても、
月5万円でどう生活しろと?
その頃、消費税が15%になっているかも。
家賃も払えないですよ。
大きなお世話かもしれませんが、
今、介護を始めた方は、10年、20年後を
見据えて、生活をなさった方がいいです。
親御さんの年金のみで過ごしているなら、
なおさらです。
御自身が昇天するまで、一生
ザルのように「お金」を使っても
困らない人は別ですけどね…。
お金の心配しなくていい生活なんて…、
どれだけいいでしょう。
この話をしたのは、10年前の日記を
断捨離します。
昨年の分を合わせて、9冊…。
その当時の日記を読むと、絶望感満点。
10年前のことを、今、起こったかのように
ブログに書けますよ。
でも、そんなこと無意味ですから。
これからの10年後…
きっと、今以上に生活費がかかるかも
しれません、いえ、きっと…。
今日もご飯を食べられた事に感謝
しなくては…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18