泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 図星だと逆切れ
2018-11-14 (Wed) 07:30

図星だと逆切れ

実にわかりやすいったら…。

思いっきり声を出して否定すると
「そうだ」って言っているようなもの。

こっちが難しく考えてただけで、
ものすごく単純だってことに
気が付いたら、まぁ、気がラク。

こっちが異変に気が付いて、何か言うと、

「そんなわけないだろう!」

はい、当たり。

普通に返事をしたら、わからないのに、
機嫌悪い顔をするわ、無駄な足掻きをするわ、
もうバレバレ…面倒くさい。

しまいに、自分に対して、
それを前もって「察しろ」って…?
そう接しろと? 気が付かない方が悪いって?
あ~、無理無理、お父さん自身じゃないんから。

ただ、お願いだから、
「具合」が悪いときぐらい
素直になってほしいものです。

「救急車」を呼ぶようなことになるまで
ずっと我慢してるというか、最終段階まで
何も言わないっていうのだけは、勘弁して。

ご年配の方の逆切れは、「図星」が多いのです。
逆切れしたって、疲れるだけでしょう。

しまいに、図星をしたことを、わざと
怒らせてるとか言い出すし…ここまで来ると、

自分…

呆れを通り越して、もう笑いしか
こみ上げてこないったら。

いえ、ご高齢の方を笑っちゃいけませんが
だって、あまりにも子供じみた話ですから。

はいはい、図星なら観念してね~、
身体拭くよ!!

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント