泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 入院患者さんあるある!?
2018-11-18 (Sun) 17:35

入院患者さんあるある!?

今しがた、病院から帰宅しました。
なんか、自分も疲れた…。

午後から、父の顔を見に病院へ行ったら、
薬がすこぶる効いているのか、元通りに
なったと錯覚して…あとは、慣れたせいか、
自分の顔を見るなり、

「帰りたい~帰せ~」

…って、どこかのホームのコマーシャルですか!

「入院してる方が病気になる!」
「老い先短いんだから、好きに過ごさせろ~~」
「あれもだめ、これもだめって…」
「このまま、年越しってことはないだろうな!」
「退院が出来ないってことはないだろうな」

…それはないから心配しなくっていいよ。
だって、救急センター病院は、少しでも
容体が落ち着くと、途端に他へ行かされるんだよ。
それか外来で通うことに…。

普段は、娘の返事もしないくせに、
うーだ、あーだ、こーだ…。

他の患者さんだって、父と同じことを
思っておられます、たぶん。

お父さんより、もっとつらく、
大変な思いをしている方も
たくさんいらっしゃるのですよ。

それに、身内がお見舞いにも来ない方も
おられるんだよ。

娘(自分)が毎日、顔を見に来てくれるなんて、
幸せだと思ってくれないと…。

考えたことある? それ…。

たった二日で、かなりストレスが溜っているご様子。

しまいに

「いいか、俺が良いように上手くしろよ!
 おまえの手腕にかかっているんだからな!」

…って、あのさ、その言い方…。

だけど、間違いなく一週間後には、
出されますから。
そう、心配しなくっていいよ。

ひっきりなしに、救急車のサイレンが響いてくる。
父より、もっとひどい症状の方かもしれない、
そう思ったら、父は、脳梗塞の再発でも
軽い方ですんで良かったです。

明日から、自分の顔を見るなり、
「出せー出せー」って連呼されそうだ。

救急車に乗った時、もうダメかも…って顔してたくせに。

毎日、病院へ通いたくないですわよ、自分だって。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント