泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › はい、化けの皮がはがれ…
2018-12-12 (Wed) 23:40

はい、化けの皮がはがれ…

本性が表れた父。

ただいまです。

父が退院して、夕方に戻って来ました。
今、ベッドでぐっすりと眠っています。

家に戻ってきた途端、入院していた時の
しおらしい父は、すっかりおりません。
言うことは聞かないわ、文句ばかり言うわ…、
なんだったのよ、あれは~~っ!!
難病なんて、父にとっては、
そんなもの、知ったことじゃない。
むしろ、医師や看護師さん、保健師さんが
心配しているというのに…やれやれ。

退院するまでも大変だったんです。
いつもの時間より、1時間遅れただけで、

「遅い!!!」

既に機嫌が悪いったら。

昨日、退院する前にいろいろと用事を
済ませてくるから、1時間ほど遅れるね~と
言ったら、おとなしく頷いていたくせに。
ちっとも話を聞いてないったら。

「5分も、こんなとこに、いたくない!!」

ほ~ら、にゃんこ皮が剥がれましたよ。
看護師さんがいないとこれだもん…。

「着替えをする!!」

ちょっと待ってよ。
看護師さんから薬とか、請求書とか
いろいろと貰わなきゃなんないのに~~!!

あと少し待ってなんて、言ったら、
ベッドの上で、しまいに…

「そんなに、時間、時間っていうのなら、
 もう一晩、ここに泊まるぞ!!」

だって~
ふん、そんな気、さらさらないくせに。

 
      …置いていこうかと…。


本気で思っちゃいましたわよ、自分。

そんなとき、看護師さんが来られ、

「あら、着替えしたの~、手伝ってあげたのに」
「お世話になったね…」

娘にかみついたさっきの勢いは、どうしたのよ~。

看護師さんがいなくなった途端に、

「何をしているんだ、とっとと帰るぞ」

もう~っ、これだもんね~。

ナースステーションの前を通ったら、
主治医、担当医師、看護師さんがほぼ全員
おられたみたいで、父に、あたたかい言葉を
かけて下さいました。
その中で

「またね~」

…またね?って…あっ、主治医の先生でした。
はい、再来週に外来で来ます。

帰宅して、さらにパワーアップ。
すっかり、以前の父に戻ってくださいまして、
自分をアゴで使いまくり。

これのどこが、難病なんだって感じ。
まっ、気にせず過ごしてもらっていた方が
いいです、下手に病気を理解して、
うつ病や認知症が進む方が大変ですから。

つ、疲れた…。
帰って来たら、まぁ、片付けるものが多く、
1ヵ月分の入院で使ってきたものがどーんと、
一気に戻ってきた感じで…いやぁ~ん。

それに、いっぱいの書類だの、薬だのと貰って、
目を通しつつ、ファイルに纏めているのに、
横から、ごちゃごちゃと…少しぐらい待ってよ。
こっちは、これを片付けない事には、
落ち着かないんだから。

なんか、薬の種類が増えまくり。
今まで、10年間飲んでいた薬の中で、
2種類が中止され、別の薬が処方されました。
薬の名前をネットでひとつひとつ調べて、メモ。

今まで、三種類だけだったのに~、
いきなり六種類に! ひぃ~っ。
しかも、朝、昼、夕と、全部違う~っ。

ご高齢の方…、
これ、覚えて飲んでられるの?
自分、無理ですってば。
だけど、覚えないとです。

あ~、明日から、またいつもの父との
日常が始まります。

父が入院している間…
これからは、もっと優しく懸命に尽くして
あげようと思ってましたが…、
父がもとに戻ったので、自分もいつもの通り。

入院中のにゃんこ皮かぶった父…
どこへ行ったのよ~、父が癒しだとぉ~?

看護師さ~ん、騙されていますよ~~っ!

まっ、この気力があれば、大丈夫かと。

さてさて、ゆっくり寝ますか…。

おやすみなさい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント