いるのは、自分なのかもしれない。
おはようございます。
今朝も、父の部屋にすだれのように、
シーツ、バスタオル、下着と
ところ狭く下がっています。
父が退院して、一ヵ月も
経過していないのですが、使った洗剤の量は、
洗剤5袋、業務用漂白剤ひとつを使い切り、
今朝、漂白剤の封を切ったところです。
洗濯機が壊れそう…。
入院する前には、こんなことは
なかったのに、なんでそうなったのか。
脳梗塞で、10年間も飲んできた薬を
全部中止して、神経科で新しく処方された
難病の薬がどうもキツいみたいで、
食事以外、
「傾眠傾向」
声を掛けたら、返事はするのですが、
トイレに行く気力が失われてます。
1日中、うつらうつらとして、
「トイレは?」と聞いても、
別にと返事が返って来たのですが、
それを真に受けた自分が馬と鹿。
もうリハパンが重く、さらに背中、
シーツと、もうぐっしょり。
冷たかったでしょうと言っても、
眠さ、ダルさが上回って、
また眠ってしまいます。
ただ「眠い」「過眠」
そのせいで、トイレに間に合わない、
毎日、この有様です。
さすがに、この状態は良くないと、
夕べ、午後9時近く、
救急救命センターに、電話して相談しました。
そして、主治医が当直する日に、
診て頂けることに。
***
申し訳ありません。
薬局、薬剤師の方うんねんと言う話ではなく、
ここで話の流れとして、「薬」の話を
していかなければなりません、
これは、うちの父の話であって、
薬全体の話をするわけではないので、
流してください。
***
こうも、「傾眠傾向」が強いと、うつ病が
発症して、さらに認知症を進ませることに
成り兼ねません。
テレビも全くと興味なし。
蘭丸にも、チラっと見る程度にまで…。
退院したあとはなんともなかったのに。
自分が、抜歯した時、歯科で頂いた
抗生物質で、身体を起こせない程のダルさ、
頭の重さを経験しました。
それが、抜けきるまで、
1週間かかったことを思い出しました。
トイレがあまりにも間に合わないので、
布パンから、リハパンをはかせたことで、
それが原因で誘発させたのか、
それとも、毎日のように、洗濯して、
これ見ようがしに、父の部屋に干しているのが
無言の圧力になっていけないのか…。
だったら、布パンに変えて、
さらに自分の時間が無くなっても、
洗濯して、父を常に綺麗にして、
今より改善が見えるならとも思ったのですが…。
自分がつぶれたら、どうもこうもないし…。
はぁ…。
1日で乾くと言ったら、父の部屋しかないわけですし、
洗濯していかないと、追いつかない。
一日でも放置したなら、ゴミ袋をひとつどころじゃ
ありませんから。
自分の物は、後回しで…今の自分は着たきりスズメ。
自分が細かく世話をし過ぎで、
それが、父を追い込む形になり、
「傾眠傾向」が強くなったのかもと…。
とにかく、ハッキリさせなくては。
薬が強いのなら、別の薬を処方して
頂かないと、父の身体と精神面が持たない。
今朝もシーツ、タオルケット、綿毛布を
洗い終わったところです。
父の部屋、30度。
1日で、乾くので助かっています。
リハパン(おむつ)使用で、いきなり、
気性、性格が変わった、気落ちした…とか…
なにか変化があっという話、
何も変わらなかったとかいう話を
暇な時でいいので、お聞かせ頂けたなら幸いです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今朝も、父の部屋にすだれのように、
シーツ、バスタオル、下着と
ところ狭く下がっています。
父が退院して、一ヵ月も
経過していないのですが、使った洗剤の量は、
洗剤5袋、業務用漂白剤ひとつを使い切り、
今朝、漂白剤の封を切ったところです。
洗濯機が壊れそう…。
入院する前には、こんなことは
なかったのに、なんでそうなったのか。
脳梗塞で、10年間も飲んできた薬を
全部中止して、神経科で新しく処方された
難病の薬がどうもキツいみたいで、
食事以外、
「傾眠傾向」
声を掛けたら、返事はするのですが、
トイレに行く気力が失われてます。
1日中、うつらうつらとして、
「トイレは?」と聞いても、
別にと返事が返って来たのですが、
それを真に受けた自分が馬と鹿。
もうリハパンが重く、さらに背中、
シーツと、もうぐっしょり。
冷たかったでしょうと言っても、
眠さ、ダルさが上回って、
また眠ってしまいます。
ただ「眠い」「過眠」
そのせいで、トイレに間に合わない、
毎日、この有様です。
さすがに、この状態は良くないと、
夕べ、午後9時近く、
救急救命センターに、電話して相談しました。
そして、主治医が当直する日に、
診て頂けることに。
***
申し訳ありません。
薬局、薬剤師の方うんねんと言う話ではなく、
ここで話の流れとして、「薬」の話を
していかなければなりません、
これは、うちの父の話であって、
薬全体の話をするわけではないので、
流してください。
***
こうも、「傾眠傾向」が強いと、うつ病が
発症して、さらに認知症を進ませることに
成り兼ねません。
テレビも全くと興味なし。
蘭丸にも、チラっと見る程度にまで…。
退院したあとはなんともなかったのに。
自分が、抜歯した時、歯科で頂いた
抗生物質で、身体を起こせない程のダルさ、
頭の重さを経験しました。
それが、抜けきるまで、
1週間かかったことを思い出しました。
トイレがあまりにも間に合わないので、
布パンから、リハパンをはかせたことで、
それが原因で誘発させたのか、
それとも、毎日のように、洗濯して、
これ見ようがしに、父の部屋に干しているのが
無言の圧力になっていけないのか…。
だったら、布パンに変えて、
さらに自分の時間が無くなっても、
洗濯して、父を常に綺麗にして、
今より改善が見えるならとも思ったのですが…。
自分がつぶれたら、どうもこうもないし…。
はぁ…。
1日で乾くと言ったら、父の部屋しかないわけですし、
洗濯していかないと、追いつかない。
一日でも放置したなら、ゴミ袋をひとつどころじゃ
ありませんから。
自分の物は、後回しで…今の自分は着たきりスズメ。
自分が細かく世話をし過ぎで、
それが、父を追い込む形になり、
「傾眠傾向」が強くなったのかもと…。
とにかく、ハッキリさせなくては。
薬が強いのなら、別の薬を処方して
頂かないと、父の身体と精神面が持たない。
今朝もシーツ、タオルケット、綿毛布を
洗い終わったところです。
父の部屋、30度。
1日で、乾くので助かっています。
リハパン(おむつ)使用で、いきなり、
気性、性格が変わった、気落ちした…とか…
なにか変化があっという話、
何も変わらなかったとかいう話を
暇な時でいいので、お聞かせ頂けたなら幸いです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
************************************
万里さん
おめでとうございます。
もう三が日が経ってしまったのですね~、
洗濯しかしていなかったという…あぅ。
介護は、ほんと、年末年始は
関係ありません~
これも、介護あるあるのひとつですね。
新年のスタートを
万里さんとお話が出来て、
とっても嬉しいです。
本年もどうぞよろしく
おねがいします。
ひぃ~、ブレーカが飛んじゃいましたか、
この時期、¨暖房¨のことで、
いかに温め、どう節約するか、
頭が痛い問題ですよね、はい。
お薬あるある…自分のことなんですが、
普段から、薬を飲まないので、
おっそろしく効き目が早く、
飲んで、30分後には爆睡してたり、
もう起きていられないという体質。
薬は、出来るだけ飲みたくない自分です。
薬に纏わる¨あるある¨がもいろいろと
ありそうですね。
万里さんのおうちのお薬事情にも
びっくりしちゃっています。
いえ、お薬が好きで隠れて
飲まれるくらいだなんて…初めて…。
¨薬を飲む¨=安心感というか、
落ち着かれるのかしら。
確か、そういう方の為に、本物に似せた、
そっくりな偽薬があるんでしたっけ。
こういうことを知ると、「病は気から」
なんて思っちゃいます。
ああ、介護と切ってもきれない「お薬」
ほんと、そうですね。
介護とすべてが連動しているから、
いろいろと、煩わしい事ばかりですよね。
薬については、ネットで詳しく
調べまくっています。
はい、自分もこれから、この難病に
纏わる薬と密になりましたから、
マンモス病院の側の薬局で、いろいろと
今後、相談する予定でおります。
そうなんです、やっぱり「餅は餅屋」です。
万里さん、おもち食べられました?って…
いきなり…このお餅も、高齢者にとっては、
おっそろしい食べ物だったりして。
ニュースにもなってました…。
…って、そっちじゃないですね。
そう、その道のプロフェッショナルの方に
お聞きして、相談に乗ってもらうのが
一番ですもの。
万里さんの介護実体験
「いろいろあるある」をおうかがいしていると、
うちの父なんて、大したことないような、
気になってきます。
大騒ぎをしているのは、自分だけ?なんて…。
また元気を頂きました、ありがとうございます。
万里さん
おめでとうございます。
もう三が日が経ってしまったのですね~、
洗濯しかしていなかったという…あぅ。
介護は、ほんと、年末年始は
関係ありません~
これも、介護あるあるのひとつですね。
新年のスタートを
万里さんとお話が出来て、
とっても嬉しいです。
本年もどうぞよろしく
おねがいします。
ひぃ~、ブレーカが飛んじゃいましたか、
この時期、¨暖房¨のことで、
いかに温め、どう節約するか、
頭が痛い問題ですよね、はい。
お薬あるある…自分のことなんですが、
普段から、薬を飲まないので、
おっそろしく効き目が早く、
飲んで、30分後には爆睡してたり、
もう起きていられないという体質。
薬は、出来るだけ飲みたくない自分です。
薬に纏わる¨あるある¨がもいろいろと
ありそうですね。
万里さんのおうちのお薬事情にも
びっくりしちゃっています。
いえ、お薬が好きで隠れて
飲まれるくらいだなんて…初めて…。
¨薬を飲む¨=安心感というか、
落ち着かれるのかしら。
確か、そういう方の為に、本物に似せた、
そっくりな偽薬があるんでしたっけ。
こういうことを知ると、「病は気から」
なんて思っちゃいます。
ああ、介護と切ってもきれない「お薬」
ほんと、そうですね。
介護とすべてが連動しているから、
いろいろと、煩わしい事ばかりですよね。
薬については、ネットで詳しく
調べまくっています。
はい、自分もこれから、この難病に
纏わる薬と密になりましたから、
マンモス病院の側の薬局で、いろいろと
今後、相談する予定でおります。
そうなんです、やっぱり「餅は餅屋」です。
万里さん、おもち食べられました?って…
いきなり…このお餅も、高齢者にとっては、
おっそろしい食べ物だったりして。
ニュースにもなってました…。
…って、そっちじゃないですね。
そう、その道のプロフェッショナルの方に
お聞きして、相談に乗ってもらうのが
一番ですもの。
万里さんの介護実体験
「いろいろあるある」をおうかがいしていると、
うちの父なんて、大したことないような、
気になってきます。
大騒ぎをしているのは、自分だけ?なんて…。
また元気を頂きました、ありがとうございます。
* by 以前の名前は忘れてしまった
こんにちは。先日は、勝手に盛り上がった感じでコメントしてしまってごめんなさいね。
難病という事ですが、家族会は存在しないのかな?ちょっとした変化についても相談できて良いみたいですよ。
思い出しました。父がまだ初期認知症の時の事。私も何度濡らしても別に気にしないタイプなので、淡々と私の肩につからせて、パンツに取り換えさせていた時、「姉ちゃんごめん」と、私の頭の上に冷たいものが…
涙?いえ よだれ(笑)です。
かえってプライドを傷つけていたのかもと考えそれ以後、はくタイプのリハパンにしました。
でもアンさん、洗濯物を本人の目の前に干すことまで悩まなくてもよいと思うなあ。「乾燥対策になってよいね」ってくらいに言っておきましょう。(笑)
薬はお調べになったとの事。病院にいた頃より増えた薬があるのであれば、それが怪しい。
これはお勧めしませんが、私なら、急にやめてもいい薬なら(反作用が出ない薬なら)中止します。出来るだけ早くしないと、身体が衰弱してしまいます。
薬を処方してくれた薬局に電話で相談しました?
たぶん、色々行動起こしていらっしゃるので、余計なことばかりかなと思いながらも書いてしまいました。でも、もう一つ蛇足。大変さは人それぞれですものね。誰かが出来ているから自分もできると追い詰めないほうが良い気がします。いえ、アンさんはマイペースだと思いますが。
同じ雪国なので応援してますよ!
難病という事ですが、家族会は存在しないのかな?ちょっとした変化についても相談できて良いみたいですよ。
思い出しました。父がまだ初期認知症の時の事。私も何度濡らしても別に気にしないタイプなので、淡々と私の肩につからせて、パンツに取り換えさせていた時、「姉ちゃんごめん」と、私の頭の上に冷たいものが…
涙?いえ よだれ(笑)です。
かえってプライドを傷つけていたのかもと考えそれ以後、はくタイプのリハパンにしました。
でもアンさん、洗濯物を本人の目の前に干すことまで悩まなくてもよいと思うなあ。「乾燥対策になってよいね」ってくらいに言っておきましょう。(笑)
薬はお調べになったとの事。病院にいた頃より増えた薬があるのであれば、それが怪しい。
これはお勧めしませんが、私なら、急にやめてもいい薬なら(反作用が出ない薬なら)中止します。出来るだけ早くしないと、身体が衰弱してしまいます。
薬を処方してくれた薬局に電話で相談しました?
たぶん、色々行動起こしていらっしゃるので、余計なことばかりかなと思いながらも書いてしまいました。でも、もう一つ蛇足。大変さは人それぞれですものね。誰かが出来ているから自分もできると追い詰めないほうが良い気がします。いえ、アンさんはマイペースだと思いますが。
同じ雪国なので応援してますよ!
* by 万里
連投すみません
餅!食いました(笑)家は親戚からもち米届いちゃうんで餅つき機でつきます(涙)でこの数年は、両親が戦力外になりましたので、正月にも寄り付かない、跡継ぎご長男一家に二升ぐらい私一人で、ついてのして切ってお送りしてます、いやがらせです(笑)。
介護ブログ徘徊が趣味ですので、色々思いますし、勉強になります。私の独身の友人も介護者多数で(親の介護で結婚しなかった方もいます、親を見捨てられないと…)。介護する皆さんは基本が優しいんですよ(人間的に)、兄夫婦の様に、口だけで、逃げる人は逃げます、現実から。その場で頑張る皆さんは偉いです。介護ブログトップの皆さんも、悩み苦悩してます。介護は十人十色。ただしアンさんも無理をせずに、それだけの身体介助はすごいですよ。難しいところですが、避けられる物は避けて、と言いつつ、明日は私も実父母が風邪気味で実家です。あちらが入院したら、さてどうするか。兄にメールしても反応無(やれやれ)ごめん、私が愚痴っちゃいました(笑)
餅!食いました(笑)家は親戚からもち米届いちゃうんで餅つき機でつきます(涙)でこの数年は、両親が戦力外になりましたので、正月にも寄り付かない、跡継ぎご長男一家に二升ぐらい私一人で、ついてのして切ってお送りしてます、いやがらせです(笑)。
介護ブログ徘徊が趣味ですので、色々思いますし、勉強になります。私の独身の友人も介護者多数で(親の介護で結婚しなかった方もいます、親を見捨てられないと…)。介護する皆さんは基本が優しいんですよ(人間的に)、兄夫婦の様に、口だけで、逃げる人は逃げます、現実から。その場で頑張る皆さんは偉いです。介護ブログトップの皆さんも、悩み苦悩してます。介護は十人十色。ただしアンさんも無理をせずに、それだけの身体介助はすごいですよ。難しいところですが、避けられる物は避けて、と言いつつ、明日は私も実父母が風邪気味で実家です。あちらが入院したら、さてどうするか。兄にメールしても反応無(やれやれ)ごめん、私が愚痴っちゃいました(笑)
* by アン
************************************
以前の名前は忘れてしまったさん
いえいえ、全くと構いませんので、
ご自身のノリでお話してくださいね。
父が難病だといきなり言われても…、
実感がないと言うか、
告知されて、まだ一ヵ月程度で、何が
どうなのかって感じなんです。
父も理解してませんし、そうだからと
言って、今まで以上のことなんて
出来ませんから。
それよりも、医療に携わっておられる
周囲の方々の方が、病名を知って、
ものすごく気を使って下さるので、
こちらが恐縮してしまいます。
そうそう、家族会とか、難病に関する
なんとか会? とか記載されている
ミニパンフを保健師さんから頂きました。
そうでしたか…、「おむつ」って、
こっちが思っている以上に、
繊細なことなのかもしれません。
よく、トイレに失敗すると認知症が
進むとか言われてますね。
自分でも、試しにどんなものなのか、
リハパンをはきましたが、
長時間ドライブする時には、
持ってこいだなぁと…おいおい。
自分も、洗濯もののおかげて、
室内が乾燥しないからいいかも?とは
思うんですよ。
ただ、「これだけいつも汚しているのか」と
思われてるかな~なんて。
エアコン24時間フル可動、乾燥しまくり
ですから、今度は、そう伝えてみます。
いろいろと教えて下さったり、
助言は、自分の糧にしておりますから、
余計な事と仰らずに、話しかけて下さると
とっても、ありがたいのです。
薬剤師の方も、こちらのブログを見て
下さっているようなので、薬のお話は、
敏感になっております。
難病についての薬なんて、名前も
覚えられないという、馬と鹿状態…、
はい、これからも、この難病の薬については、
ずっと拘わらないといけないので、
密に相談していきたいと考えております。
マイペースといいますか、
もうノーテンキな気性なんだと思いますけれど、
その日に落ち込んだりしても、次の日には、
案外ケロっとしていたりするんですよ。
明日、今日、解決しないことを、どうしようと
考えるのがいやなんですね…困ったものです。
同じ雪国でしたか…雪は大丈夫ですか。
雪かきの重労働は、身に染みております。
ご無理なさならないよう、お過ごし下さい。
以前の名前は忘れてしまったさん
いえいえ、全くと構いませんので、
ご自身のノリでお話してくださいね。
父が難病だといきなり言われても…、
実感がないと言うか、
告知されて、まだ一ヵ月程度で、何が
どうなのかって感じなんです。
父も理解してませんし、そうだからと
言って、今まで以上のことなんて
出来ませんから。
それよりも、医療に携わっておられる
周囲の方々の方が、病名を知って、
ものすごく気を使って下さるので、
こちらが恐縮してしまいます。
そうそう、家族会とか、難病に関する
なんとか会? とか記載されている
ミニパンフを保健師さんから頂きました。
そうでしたか…、「おむつ」って、
こっちが思っている以上に、
繊細なことなのかもしれません。
よく、トイレに失敗すると認知症が
進むとか言われてますね。
自分でも、試しにどんなものなのか、
リハパンをはきましたが、
長時間ドライブする時には、
持ってこいだなぁと…おいおい。
自分も、洗濯もののおかげて、
室内が乾燥しないからいいかも?とは
思うんですよ。
ただ、「これだけいつも汚しているのか」と
思われてるかな~なんて。
エアコン24時間フル可動、乾燥しまくり
ですから、今度は、そう伝えてみます。
いろいろと教えて下さったり、
助言は、自分の糧にしておりますから、
余計な事と仰らずに、話しかけて下さると
とっても、ありがたいのです。
薬剤師の方も、こちらのブログを見て
下さっているようなので、薬のお話は、
敏感になっております。
難病についての薬なんて、名前も
覚えられないという、馬と鹿状態…、
はい、これからも、この難病の薬については、
ずっと拘わらないといけないので、
密に相談していきたいと考えております。
マイペースといいますか、
もうノーテンキな気性なんだと思いますけれど、
その日に落ち込んだりしても、次の日には、
案外ケロっとしていたりするんですよ。
明日、今日、解決しないことを、どうしようと
考えるのがいやなんですね…困ったものです。
同じ雪国でしたか…雪は大丈夫ですか。
雪かきの重労働は、身に染みております。
ご無理なさならないよう、お過ごし下さい。
* by アン
************************************
万里さん
万里さんが餅つき機で
餅をついたとですよ…
「なぁ~に~? やっちまったなぁ」
(某芸人さんふうに…ってモロですね)
万里さんは、黙って送る…ベッタンペッタン。
…って、に、二升ですか~、凄い量です。
それをおひとりで…、お疲れ様です。
うちにも、餅機はありますけど、
最後に、それで作ったのはいつだったか…。
お餅は好きなんですけれど…
つ、つい、食べ過ぎちゃうんですよ。
疲れた時には、安倍川が食べたくなって
しまいます。
介護って、何年過ぎても難しいです。
こっちが良かれと思ったことって、
案外、大きなお世話だったり、
知らず知らずに、押し付けているのかも
しれません。
口は出すけど、手もお金も出さない…
これもあるあるですね~。
このタイトルで書こうかと思ったこと、
何度もありますよ。
けれど、親ではなく、ご自身の配偶者、
お子さんが介護が必要となったら、
やっと介護なさっている方の立場が
わかるのではないかと思います。
どなたでも、年を重ねるもの…。
えっ、風邪気味でいらっしやるのですか、
それは、心配です。
忙しく万里さんご自身を構って
あげられなかったようですね、
お大事になさってください。
休めるときには、ご自愛して、
めいいっぱい甘やかして下さい。
親御さんの体調も気がかりです。
インフルや肺炎になってしまったら、
それこそ大変ですもの…。
それを介護なさる万里さんも、
ゆっくりと休めるときに休んでください。
こんなスペースでよろしければ、
愚痴や吐露を吐き出しに、来てください。
お待ちしております。
万里さん
万里さんが餅つき機で
餅をついたとですよ…
「なぁ~に~? やっちまったなぁ」
(某芸人さんふうに…ってモロですね)
万里さんは、黙って送る…ベッタンペッタン。
…って、に、二升ですか~、凄い量です。
それをおひとりで…、お疲れ様です。
うちにも、餅機はありますけど、
最後に、それで作ったのはいつだったか…。
お餅は好きなんですけれど…
つ、つい、食べ過ぎちゃうんですよ。
疲れた時には、安倍川が食べたくなって
しまいます。
介護って、何年過ぎても難しいです。
こっちが良かれと思ったことって、
案外、大きなお世話だったり、
知らず知らずに、押し付けているのかも
しれません。
口は出すけど、手もお金も出さない…
これもあるあるですね~。
このタイトルで書こうかと思ったこと、
何度もありますよ。
けれど、親ではなく、ご自身の配偶者、
お子さんが介護が必要となったら、
やっと介護なさっている方の立場が
わかるのではないかと思います。
どなたでも、年を重ねるもの…。
えっ、風邪気味でいらっしやるのですか、
それは、心配です。
忙しく万里さんご自身を構って
あげられなかったようですね、
お大事になさってください。
休めるときには、ご自愛して、
めいいっぱい甘やかして下さい。
親御さんの体調も気がかりです。
インフルや肺炎になってしまったら、
それこそ大変ですもの…。
それを介護なさる万里さんも、
ゆっくりと休めるときに休んでください。
こんなスペースでよろしければ、
愚痴や吐露を吐き出しに、来てください。
お待ちしております。
* by ルビー
アンさんこんにちは
遅ればせながら新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お父様の入院のころと時を同じくして、うちの父も救急搬送、脱水から来る腎不全で、透析寸前と言われました。
本人の意思で、胃ろう、挿管をしない、と書いてあるので、もちろん透析もなし。点滴だけで奇跡の復活をしました。高齢なので、腎臓に負担がかからぬよう、今までの脳梗塞や、アリセプトや、心臓や骨粗鬆症などのお薬をすべてやめることになりました。
几帳面でお薬大好き人間でしたが、お薬卒業、と話したら大喜び、今は口で溶けるせき込み予防の1つだけになり、心なしか顔色も良く、以前より食欲が出たように思います。
お薬って、高齢者には負担にもなりますよね。
難病のお薬とのこと、適量もそれぞれ違うでしょうから、病院に相談されて良かったですね。
威張っていても元気なお父様が最高です、早い回復をお祈りしています。
以下は内緒話。
もっとお話ししたいこともあるので、お暇なときにメールをいただけますか?お待ちしています。
遅ればせながら新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お父様の入院のころと時を同じくして、うちの父も救急搬送、脱水から来る腎不全で、透析寸前と言われました。
本人の意思で、胃ろう、挿管をしない、と書いてあるので、もちろん透析もなし。点滴だけで奇跡の復活をしました。高齢なので、腎臓に負担がかからぬよう、今までの脳梗塞や、アリセプトや、心臓や骨粗鬆症などのお薬をすべてやめることになりました。
几帳面でお薬大好き人間でしたが、お薬卒業、と話したら大喜び、今は口で溶けるせき込み予防の1つだけになり、心なしか顔色も良く、以前より食欲が出たように思います。
お薬って、高齢者には負担にもなりますよね。
難病のお薬とのこと、適量もそれぞれ違うでしょうから、病院に相談されて良かったですね。
威張っていても元気なお父様が最高です、早い回復をお祈りしています。
以下は内緒話。
もっとお話ししたいこともあるので、お暇なときにメールをいただけますか?お待ちしています。
* by アン
************************************
ルビーさん
おめでとうございます。
ルビーさんご自身、
お元気で、いらっしゃいましたか…、
どうなさっておられるのかと
ずっと気になってました。
ルビーさんの父様も大変だったのですね、
この時期は、暖房なとでの「乾燥」で、
水分不足の脱水症状に陥りやすく、
うちの父も水分摂取しなかった為に、
軽度の脱水が見受けられました。
ルビーさんの父様が、お薬を卒業され、
以前より、顔色が良くなられたとのこと…
何よりでした。
正直、父にも、強い薬を処方したところで、
難病が治るわけでもないので、卒業させて
欲しいのです。
入院中も、散々、父の年齢を考えて下さいと
伝えてあったのですが…。
お薬問題…、難しいです。
高齢者の身体には、負担の方が上かも…。
自分はというと、薬が嫌いで、
滅多に飲まないので市販の薬で、
すごい効き目があったりします。
まず、起きていられないという…。
ルビーさんからLoveコールを
頂いちゃいました。
トップシークレットでお願いします。
ルビーさんの父様、
お大事になさって下さい。
ルビーさん
おめでとうございます。
ルビーさんご自身、
お元気で、いらっしゃいましたか…、
どうなさっておられるのかと
ずっと気になってました。
ルビーさんの父様も大変だったのですね、
この時期は、暖房なとでの「乾燥」で、
水分不足の脱水症状に陥りやすく、
うちの父も水分摂取しなかった為に、
軽度の脱水が見受けられました。
ルビーさんの父様が、お薬を卒業され、
以前より、顔色が良くなられたとのこと…
何よりでした。
正直、父にも、強い薬を処方したところで、
難病が治るわけでもないので、卒業させて
欲しいのです。
入院中も、散々、父の年齢を考えて下さいと
伝えてあったのですが…。
お薬問題…、難しいです。
高齢者の身体には、負担の方が上かも…。
自分はというと、薬が嫌いで、
滅多に飲まないので市販の薬で、
すごい効き目があったりします。
まず、起きていられないという…。
ルビーさんからLoveコールを
頂いちゃいました。
トップシークレットでお願いします。
ルビーさんの父様、
お大事になさって下さい。
はい介護家族に年末年始はありません(涙)
昨日はお義母さんのシャワー浴介助中、脱衣所にヒーター入れてたら、初めて「強」で稼働したためか、飛びました、電気(涙)。阿鼻叫喚。(シャワー水になる、脱衣所冷える)何とか風邪はひいてない様ですが。
お薬は「あるある」ですね。個人差すごいですし、家の義父様も不眠不穏で出していただいた薬で「生きるシカバネ」状態。何度もかかり付け医と相談調整し(半錠にしたり、プラセボ効果じゃないが偽薬で騙したり)老人の薬は難しいです。家はお薬大好きでした(隠れて飲んじゃう)。あと実母の様に、認知状況悪いと自分の身体状況が言葉で表せない、何とか状態を判断して(私が)、お薬をいただいても、こちらは飲み忘れる。
服薬も介護に付いて回る苦労話です。何とかお体に合うように調整できるといいですね、私は調剤薬局の薬剤師さんにも相談してました、良い方で色々相談に乗っていただいたりアドバイスいただきました。正月なので一言「餅は餅屋」ですよー(笑)全国の薬剤師さんごめんなさい。