泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 声にならない…
2019-01-05 (Sat) 06:25

声にならない…

バチッ!! 

だぁーーーーっ!!

おはようございます。
朝から、この一撃を受けて、
目がさめました。

ドアノブを触った瞬間、静電気が発生。
この不愉快極まりない感じ…

この時期、何度もそういう目に
あっているというのに、
全くと学習していない自分。

ここ数日、天気予報でも言われてますけど、
乾燥が半端ない…室内も同じで、
洗濯ものがまぁ、乾く乾く…。
それは、有難いんですけど、問題が…
えっ、また父と揉めたかって?
いえ、静電気って、人と人の間でも、
なることを知ってます?

昨夜、父の手を触れようとしたら、
父と同時に声をあげた自分…。
お互いびっくり、そのあと、父が
「俺に触るな!!」と完全拒否。

んなわけいかないでしょうに…って、
その気持ちはわかる…だって、
自分だっていやですもん。
それで、父に触る前に、蘭丸の
金属ケージに触って放電してます。

自分って、ひょっとして電気を体内に
貯める体質なのかなと思ったり…、
それ、困ります。
パソコンの手入れとかするのに、
自分が放ったスパークで、昇天させて
しまっては大変ですから。

こんなにも乾燥しているのも
困りものですね…。

あぁ…
ついでに、自分も心も体もカラッカラ。

心に潤いが欲しい…
物は要らないので、心が潤うことって
ないかしらねぇ…。

そういえば、宝くじの当選番号、
まだ調べてませんけど、新聞で、
一等がどこどこのチャンスセンターで、
出ましたって、あったけど…。
自分、そこで買ってない…
調べなくてもいいかも。
(諦めるの、早~ぁ…っていうか、潤いは
諭吉さんかいっ!)

今日も朝から、スケジュールぎっしり。
自治会のこともあるし、父の様子も
まだ落ち着いていないし、自分も
やらなきゃならないことが山積み。

ちょっと疲れが出て来ちゃったかな…、
父ではないけれど、眠い…その一言。

今日も朝から、洗濯機が大活躍。
入院費がなければ、ドラム式の洗濯機を
買う予定だったのに…。

もう買えないなぁ…。

はぁ~…って、朝からため息は良くない!
しっかり食べて、頭を切り替えます。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by 以前の名前は忘れてしまった
こんにちは。こちらの正月は小雪でした。が、雪国アルアルで、その分どこかでどっと来る気がして怖いです。
睡眠は大事ですよ。最近の研究で、睡眠中に頭の中の不純物を減らしているんですって。何とか寝られませんかね。
静電気は、プラスを帯びる繊維とマイナスの繊維との摩擦で起きることがあります。
もしかして、木綿等自然繊維とアクリル系の上着を着ていませんでしょうか?
アンさんの包み込むようなコメに甘えてまた書いてしまいましたが、返さなくてもよいですよ。と、書いている途中で降ってきましたー(泣)

* by アン
************************************
以前の名前は忘れてしまったさん
こんばんは。
こちらも、お正月に雪かきをしなくて
過ごせたことは、ほんと、気持ち的にも
ほっとしています。
父がいつもと違うので、助かっています。
そう、そうなんですっ。
雪国あるある…暖冬の反動が怖かったりして…
冬将軍がいきなり猛威を奮ってくれて、
何度大変な目に遭ったことか…あぅー。
以前の名前は忘れてしまったさんも、
除雪には、くれぐれもお気をつけて下さい。
静電気の事、お聞かせ下さって
ありがとうございます。
この時期に、何度もやっているのに、
学習をしていないというか、
痛い目にあってるのに、忘れちゃう。
でも、さすがに、父に触れる時だけは、
静電気を逃してますけど…。
介護あるあるに、睡眠がなかなか
とれないっていうのもありますね。
以前の名前は忘れてしまったさんは、
ちゃんとお休みでいらしてますでしょうか…。
以前、テレビで、睡眠何時間を取ると
認知症の予防になるとか? 言ってましたけど、
介護している方には、無理かと…。
いつも思うんですけど、こういうことを
言ったり、書いたりしている方って、
そもそも「介護」の¨か¨も携わって
いないような気が…。
お気遣い、ありがとうございます。
はい、父が休んだと同時に寝るように
しておりますので、なんとか保てております。
お気になさらず、遠慮なく、いつでも
お話をお聞かせ下さったなら幸いです。
ツッコミどころ満載のブログかと思いますが、
お待ちしております。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

こんにちは。こちらの正月は小雪でした。が、雪国アルアルで、その分どこかでどっと来る気がして怖いです。
睡眠は大事ですよ。最近の研究で、睡眠中に頭の中の不純物を減らしているんですって。何とか寝られませんかね。
静電気は、プラスを帯びる繊維とマイナスの繊維との摩擦で起きることがあります。
もしかして、木綿等自然繊維とアクリル系の上着を着ていませんでしょうか?
アンさんの包み込むようなコメに甘えてまた書いてしまいましたが、返さなくてもよいですよ。と、書いている途中で降ってきましたー(泣)
2019-01-05-15:32 以前の名前は忘れてしまった [ 返信 * 編集 ]

************************************
以前の名前は忘れてしまったさん
こんばんは。
こちらも、お正月に雪かきをしなくて
過ごせたことは、ほんと、気持ち的にも
ほっとしています。
父がいつもと違うので、助かっています。
そう、そうなんですっ。
雪国あるある…暖冬の反動が怖かったりして…
冬将軍がいきなり猛威を奮ってくれて、
何度大変な目に遭ったことか…あぅー。
以前の名前は忘れてしまったさんも、
除雪には、くれぐれもお気をつけて下さい。
静電気の事、お聞かせ下さって
ありがとうございます。
この時期に、何度もやっているのに、
学習をしていないというか、
痛い目にあってるのに、忘れちゃう。
でも、さすがに、父に触れる時だけは、
静電気を逃してますけど…。
介護あるあるに、睡眠がなかなか
とれないっていうのもありますね。
以前の名前は忘れてしまったさんは、
ちゃんとお休みでいらしてますでしょうか…。
以前、テレビで、睡眠何時間を取ると
認知症の予防になるとか? 言ってましたけど、
介護している方には、無理かと…。
いつも思うんですけど、こういうことを
言ったり、書いたりしている方って、
そもそも「介護」の¨か¨も携わって
いないような気が…。
お気遣い、ありがとうございます。
はい、父が休んだと同時に寝るように
しておりますので、なんとか保てております。
お気になさらず、遠慮なく、いつでも
お話をお聞かせ下さったなら幸いです。
ツッコミどころ満載のブログかと思いますが、
お待ちしております。
2019-01-05-21:28 アン [ 返信 * 編集 ]