泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 身体にあまり…
2019-01-22 (Tue) 22:18

身体にあまり…

良くないっていうのは、わかるのですが、
父が退院してからというもの、
寝る姿勢が悪いといいますか、
その姿勢でないと
寝られなくなっています。

それは、身体を胎児のように
丸まって寝てしまうこと。

腰が悪いので、仰向けに寝られないし、
横向けになっても、足を延ばして
寝られないんです。

胎児のようにして丸まって寝ると、
落ち着くといいますか、なんか
ほわっとあったかくなって、
眠くなるんです。

ネットでも調べたけれど、
この寝方をするのは、無意識のうちに、かなり
「ストレス」が溜まっているみたいです。

だけど、自分にとって、ただ単に
寝やすいからだと思いますが…。
腰が痛いときって、筋が伸びるので、
絶対に仰向けで寝られない自分。

今夜も、もれなく丸まって
さらに、頭まですっぽりと
毛布をかぶって寝ちゃう…。

悪い体勢が、身体にとって
一番ラクだったりして…。
ダメですわ~。

さてさて、父が休んだので、
自分もこの時間を逃さず、寝ちゃいます。

おやすみなさい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント