おはようございます。
早朝四時から、朝ごはんな自分です。
今朝は、お一人鍋ラーメンです。
えっ、朝からラーメンって…?
冷蔵庫の残り野菜をもれなく使っての
朝からラーメンです。
昨日のキムチうどん鍋と変わりませんが…。
このくらい食べないと身体が温まらない。
食って食って、体温を上げる!
だからと言って、ラーメンって…。
手っ取り早く出来そうだったからです。
普段から、雑魚寝+普段着で寝ている自分。
朝も起きた時点で、着替えもしなくていいし、
台所へ直行~。
土鍋に、はしっこ野菜をがばっと入れて、
スープを入れて、一緒に麺も入れて、
待つこと5分…最後に「たまご」を落として
あつあつ鍋ラーメンの出来上がり。
食べているうちに、身体が温まってきて、
血の巡りがよくなってきた~って感じかな。
とにかく食べる!
温かいものを飲む!
自分の朝は、これですね。
ラーメンで思い出した…、
昨日、父の部屋でいたとき、2時間ドラマが
放映されていたのですが…あるシーンに不愉快!
そのシーンとは、
いい歳をした娘が自宅の居間で
「カップラーメン」を食べているところに、
シングルマザー(公務員)が
スーパーのレジ袋を持って遅くに帰宅して、
カップ麺を食べている娘に、「ただいま」も言わず
いきなり
「そんなもの、食べないで頂戴」
そんなものって、カップ麺に失礼でしょうに。
それだって、食べ物。
娘が「お母さんも大変だと思って…」
チュルルと食べてるカップ麺を娘から取り上げた母親…、
どうしたと思います?
はい、シンクにあった三角コーナーに、
ザラザラと捨てられ、
「お母さんがちゃんと作るから」…
母親の愛情はわかる、
ちゃんとした、温かいご飯を食べさせたい…
それはわかるけど、たとえ、ドラマであっても、
食べ物を大事しましょうよぉ~。
ここで、ドラマにツッコミ。
まず…
食べ物を粗末にするな!!
勿体ないでしょうに。
カップめんを作る製造会社に
失礼でしょうに!!
食べられない人だっているんだよ。
ドラマでも、そんなシーンやっちゃダメだろうがぁ~~、
不愉快極まりない!!
この脚本家…
「食べ物を粗末にしてはいけない、
遊んではいけない」
教えられずに育ったんだろうなぁって。
これ、基本だと思うけど。
第一、そもそも、そんなシーン…
ドラマの展開の流れでは
全く持って要らなかったと思う。
だって、母親が帰宅して
「遅くなってごめんね、
これからすぐに作るから」で
終わる程度の展開でしょ。
それなのに、カップ麺をわざわざ捨てるなんて…。
テレビを見ていて、番組で
「食べ物」を使っての笑い、
「食べ物」を粗末にしている、まして、
踏んづけたり、捨てたりしている場面があると、
不愉快極まりなくて、チャンネルをすぐにかえちゃう。
毎日、大量に廃棄されている食品がある傍ら、
こっち、毎月、なんとか諭吉さんひとりの
食費で、食べるものをセーブしながら
やっているというのに…。
それなのに、ニュースでどこかの独身の方が
「1日に1000円の食費しか使えません」
しか? しかですと? 独身で
税金、医療費とか全面控除されていて、、
1日1000円の食費しか…なんて
言われても…こっちはどうしろと?
あの~1日1000円もあったら、
どれだけ食べられるか。
1日1000円×31日、1ヵ月
トータルで「諭吉さん3人」ですよ。
三人でどれだけの食品が買えると思ってるんですか。
こっち、換算すると1日300円ちょっと。
わっははははは。
1週間から10日に一度の買い出しで
一度に、税込み野口英世さん3人ですけど。
まぁ、他所様のことは置いといて…
自分も比べない…ひがまない、やっかまない、
はいはい。
…って、朝ごはんの事から、ズレまくり~。
えっと、あっ、そうそう、朝ごはんは大事って
話しです~、特にこんな寒い日には…。
まずは、介護する側の燃料が先です!
動かなきゃなんないんですから。
父が起きてくるまで、洗濯です。
朝からしっかりと食べたおかけで、
身体が動く動く!
なるようにしかならないんですもん。
何をどうしたって。
時間の無駄瀬だけは避けたい自分です。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
早朝四時から、朝ごはんな自分です。
今朝は、お一人鍋ラーメンです。
えっ、朝からラーメンって…?
冷蔵庫の残り野菜をもれなく使っての
朝からラーメンです。
昨日のキムチうどん鍋と変わりませんが…。
このくらい食べないと身体が温まらない。
食って食って、体温を上げる!
だからと言って、ラーメンって…。
手っ取り早く出来そうだったからです。
普段から、雑魚寝+普段着で寝ている自分。
朝も起きた時点で、着替えもしなくていいし、
台所へ直行~。
土鍋に、はしっこ野菜をがばっと入れて、
スープを入れて、一緒に麺も入れて、
待つこと5分…最後に「たまご」を落として
あつあつ鍋ラーメンの出来上がり。
食べているうちに、身体が温まってきて、
血の巡りがよくなってきた~って感じかな。
とにかく食べる!
温かいものを飲む!
自分の朝は、これですね。
ラーメンで思い出した…、
昨日、父の部屋でいたとき、2時間ドラマが
放映されていたのですが…あるシーンに不愉快!
そのシーンとは、
いい歳をした娘が自宅の居間で
「カップラーメン」を食べているところに、
シングルマザー(公務員)が
スーパーのレジ袋を持って遅くに帰宅して、
カップ麺を食べている娘に、「ただいま」も言わず
いきなり
「そんなもの、食べないで頂戴」
そんなものって、カップ麺に失礼でしょうに。
それだって、食べ物。
娘が「お母さんも大変だと思って…」
チュルルと食べてるカップ麺を娘から取り上げた母親…、
どうしたと思います?
はい、シンクにあった三角コーナーに、
ザラザラと捨てられ、
「お母さんがちゃんと作るから」…
母親の愛情はわかる、
ちゃんとした、温かいご飯を食べさせたい…
それはわかるけど、たとえ、ドラマであっても、
食べ物を大事しましょうよぉ~。
ここで、ドラマにツッコミ。
まず…
食べ物を粗末にするな!!
勿体ないでしょうに。
カップめんを作る製造会社に
失礼でしょうに!!
食べられない人だっているんだよ。
ドラマでも、そんなシーンやっちゃダメだろうがぁ~~、
不愉快極まりない!!
この脚本家…
「食べ物を粗末にしてはいけない、
遊んではいけない」
教えられずに育ったんだろうなぁって。
これ、基本だと思うけど。
第一、そもそも、そんなシーン…
ドラマの展開の流れでは
全く持って要らなかったと思う。
だって、母親が帰宅して
「遅くなってごめんね、
これからすぐに作るから」で
終わる程度の展開でしょ。
それなのに、カップ麺をわざわざ捨てるなんて…。
テレビを見ていて、番組で
「食べ物」を使っての笑い、
「食べ物」を粗末にしている、まして、
踏んづけたり、捨てたりしている場面があると、
不愉快極まりなくて、チャンネルをすぐにかえちゃう。
毎日、大量に廃棄されている食品がある傍ら、
こっち、毎月、なんとか諭吉さんひとりの
食費で、食べるものをセーブしながら
やっているというのに…。
それなのに、ニュースでどこかの独身の方が
「1日に1000円の食費しか使えません」
しか? しかですと? 独身で
税金、医療費とか全面控除されていて、、
1日1000円の食費しか…なんて
言われても…こっちはどうしろと?
あの~1日1000円もあったら、
どれだけ食べられるか。
1日1000円×31日、1ヵ月
トータルで「諭吉さん3人」ですよ。
三人でどれだけの食品が買えると思ってるんですか。
こっち、換算すると1日300円ちょっと。
わっははははは。
1週間から10日に一度の買い出しで
一度に、税込み野口英世さん3人ですけど。
まぁ、他所様のことは置いといて…
自分も比べない…ひがまない、やっかまない、
はいはい。
…って、朝ごはんの事から、ズレまくり~。
えっと、あっ、そうそう、朝ごはんは大事って
話しです~、特にこんな寒い日には…。
まずは、介護する側の燃料が先です!
動かなきゃなんないんですから。
父が起きてくるまで、洗濯です。
朝からしっかりと食べたおかけで、
身体が動く動く!
なるようにしかならないんですもん。
何をどうしたって。
時間の無駄瀬だけは避けたい自分です。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18