泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › はっさくでジャム
2019-01-29 (Tue) 13:58

はっさくでジャム

おみかんのシーズンが終わるころ…
自分が大好きなはっさくとかの
柑橘系とか、スーパーに並び始めました。

初物「八朔」が美味しそうだったので、
買っちゃいました。
父ともきゅもきゅと中身を食べ、
自分が大事なのは、皮…、皮ですよ~。
捨てるなんてもったいない!

美味しそうな八朔が手に入った時は、
皮で「ジャム」作りをします。
超カンタンですし、美味しいですよ~。

作っておいて、パウンドケーキなどに
混ぜるとか、レアチーズケーキ、
ホットケーキ、パンケーキとかの
トッピングにお勧め!
あとは、紅茶に入れるのもいいです。

自分は、マーマーレード系が好きなので、
この時期を待ってましたって感じです。

八朔では作ってみるのですけど、
一度、晩白柚で試したい自分…、
1個が高いので、なかなか手が出ません…
といいますか、出せません~。
晩白柚が食べてみたい~。

このあと、八朔の皮4個分でジャム作りです。
楽しみ楽しみ~。
あ~、食パンを買ってこれば、良かった…。

昨日のブログのお話…、
自分が、いかに浅はかで、おこがましい
事だったかと存じます。
自分が、お話してはいけないことでした。
目ににされて、不愉快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ございません。

自分の生活基準が低いのは承知の上、
こうなったのも、自分のせいですし、
これから先も、生活基準には、到底、
近づくこともなく、出来ることなく、
終わっていくかと思います。

自分が、いかに視野が物凄く狭いですから、
どなたのお話も、世間のお話も出来ないです。

身内の馬と鹿、父の事、自分の事程度なら
なんとかお話出来そうですから、
それでもよろしければ、お付き合いして
下さったなら幸いです。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by 万里
 あはは
 まあまあ、アンさんの食費節約偉いですよ。
介護家族はかなり介護費にお金取られますし、私の友人の中にも、シングルで介護で働けなくて頑張ってる人もいます。家の旦那も非正規ですから私も節約してます。
 でもね、我々の身近な馬や鹿の様に、人にお金借りに来るよりいいじゃないですか。
 また、私の友人も旦那の年収数千万の人もいますが、双方気にしてません。たまに会食してもファミレスとかでワリカン(笑)。そんな友人達だから続いてます。人は人、他人に迷惑かけなきゃいいのよー。ただし本当に困ったら、抱え込まず、公共の所に相談するのもありですよ。
 それと食事は大事です、バランスもとろうね、あ、時間に余裕ができたので(涙)昨日は裏の畑でナズナ摘みました。美味しいよ。(笑)都会では高いのかしら、いや、売ってないか。

* by みっつ
こんにちは、アンさん。
何か謝ってらしたけど、ブログなのですから個人的な感想や意見を綴っても良いのではないですか?
別に識者の公式見解でもないし。
小さい子抱えてシングルマザーになって、お金もないから毎日納豆の栄養価に頼って生活してましたって昔テレビでもやってましたよ。
使えるお金があるなら贅沢も出来るし、贅沢の観点も人によって違うでしょうし。
八朔の皮の手作りジャムなんてある意味最高の贅沢ではないですか。
よくテレビで家計の見直しを放送してますが、そこに出られる位の恥ずかしくない収入があるって事だと思いながら見てます。
だから見てても余り参考になりませんね。(笑)
お互い体に気を付けて?私、気を付けられるかな?(笑)
春を迎えましょうね。

* by アン
************************************
万里さん
おはようございます。
万里さんって、どうしてこんなにも、
自分の心境に寄り添って下さるのでしょ~、
思いっきり泣きつきたい自分です。
(自分の体格だと、押し倒しちゃいそうだ)
ありがとうございます。
介護って、ほんとお金がかかりますね。
でも、心まで貧しくなったらダメだなと
思って過ごしています。
今、一番かかっているのは、「光熱費」
雪国は、特にこれです、これ。
自分は、おコタひとつで完了なんですけど…。
二十四時間フル稼働させても、乾燥せず、
もの凄く電気料金が安くすみそうな
暖房器具が欲しいです。
いろいろと検討はしてみるのですけど、
予算内には、無理だったり…。
一応、人畜無害のつもりでいますが、
ブログの内容によっては、言葉のはしはしに、
棘があるかも知れません。
お~、一足早い春便りにウキウキしちゃいます。
春の七草のひとつ~なずな~。
そういえば、七草粥どころではなかったなぁ…。
栄養がたっぷりありそうです。
こっちは、雪の下に埋もれております。
今年は、何を植えられますか…って、
話が逸れちゃいますけど、
自分は、畑全部を「枝豆」の予定です。
介護に時間がとられてますので、
もう面倒くさい手入れがしなくって
いいものを思いまして…。
昨年は…畑に直撒きで豆まきしたら、
鳩さんにほぼ食べられて全滅しちゃいました。
今年は、リベンジに燃えてます。

* by アン
************************************
みっつさん
おはようございます。
退院なさってから父様のお身体の体調は、
お変わりなく、お過ごしでいらっしゃいますか。
みっつさんも、御身大事にしてお過ごしください。
四年以上続けているブログではありますが、
近頃は、当初の初心心も忘れ、思ったことを
ストレートに書くことも多くなり、
いくら自分のブログとはいえ、ギャラリーの方々が
いらっしゃるのに、恥ずかしながら、
少なからず傲慢になっていたかもしれません。
みっつさんが仰られ通り、自分の話なんて、
「公式」でもなく、ご飯を食べているわけでもなく、
ただ、思ったことを書いただけなのですが…。
うふふふ、テレビで家計を公開しても恥ずかしくない
収入がある…ほんと、みっつさんの言葉通りです…、
それに、何に贅沢するかなんて、それぞれですものね。
あぅ…みっつさんもお優しいです…。
自分の気持ちをフォローして下さって、
ありがとうございます。
極寒の気温にも負けずに、過ごせちゃいます。
あっ、そうそう、昨日、
「はっさくジャム」が美味しく出来まして、
朝から贅沢をしています。
お鍋ひとつで超簡単に出来ますので、
お勧めしちゃいます。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

 あはは
 まあまあ、アンさんの食費節約偉いですよ。
介護家族はかなり介護費にお金取られますし、私の友人の中にも、シングルで介護で働けなくて頑張ってる人もいます。家の旦那も非正規ですから私も節約してます。
 でもね、我々の身近な馬や鹿の様に、人にお金借りに来るよりいいじゃないですか。
 また、私の友人も旦那の年収数千万の人もいますが、双方気にしてません。たまに会食してもファミレスとかでワリカン(笑)。そんな友人達だから続いてます。人は人、他人に迷惑かけなきゃいいのよー。ただし本当に困ったら、抱え込まず、公共の所に相談するのもありですよ。
 それと食事は大事です、バランスもとろうね、あ、時間に余裕ができたので(涙)昨日は裏の畑でナズナ摘みました。美味しいよ。(笑)都会では高いのかしら、いや、売ってないか。
2019-01-29-14:26 万里 [ 返信 * 編集 ]

こんにちは、アンさん。
何か謝ってらしたけど、ブログなのですから個人的な感想や意見を綴っても良いのではないですか?
別に識者の公式見解でもないし。
小さい子抱えてシングルマザーになって、お金もないから毎日納豆の栄養価に頼って生活してましたって昔テレビでもやってましたよ。
使えるお金があるなら贅沢も出来るし、贅沢の観点も人によって違うでしょうし。
八朔の皮の手作りジャムなんてある意味最高の贅沢ではないですか。
よくテレビで家計の見直しを放送してますが、そこに出られる位の恥ずかしくない収入があるって事だと思いながら見てます。
だから見てても余り参考になりませんね。(笑)
お互い体に気を付けて?私、気を付けられるかな?(笑)
春を迎えましょうね。
2019-01-29-15:40 みっつ [ 返信 * 編集 ]

************************************
万里さん
おはようございます。
万里さんって、どうしてこんなにも、
自分の心境に寄り添って下さるのでしょ~、
思いっきり泣きつきたい自分です。
(自分の体格だと、押し倒しちゃいそうだ)
ありがとうございます。
介護って、ほんとお金がかかりますね。
でも、心まで貧しくなったらダメだなと
思って過ごしています。
今、一番かかっているのは、「光熱費」
雪国は、特にこれです、これ。
自分は、おコタひとつで完了なんですけど…。
二十四時間フル稼働させても、乾燥せず、
もの凄く電気料金が安くすみそうな
暖房器具が欲しいです。
いろいろと検討はしてみるのですけど、
予算内には、無理だったり…。
一応、人畜無害のつもりでいますが、
ブログの内容によっては、言葉のはしはしに、
棘があるかも知れません。
お~、一足早い春便りにウキウキしちゃいます。
春の七草のひとつ~なずな~。
そういえば、七草粥どころではなかったなぁ…。
栄養がたっぷりありそうです。
こっちは、雪の下に埋もれております。
今年は、何を植えられますか…って、
話が逸れちゃいますけど、
自分は、畑全部を「枝豆」の予定です。
介護に時間がとられてますので、
もう面倒くさい手入れがしなくって
いいものを思いまして…。
昨年は…畑に直撒きで豆まきしたら、
鳩さんにほぼ食べられて全滅しちゃいました。
今年は、リベンジに燃えてます。
2019-01-30-06:23 アン [ 返信 * 編集 ]

************************************
みっつさん
おはようございます。
退院なさってから父様のお身体の体調は、
お変わりなく、お過ごしでいらっしゃいますか。
みっつさんも、御身大事にしてお過ごしください。
四年以上続けているブログではありますが、
近頃は、当初の初心心も忘れ、思ったことを
ストレートに書くことも多くなり、
いくら自分のブログとはいえ、ギャラリーの方々が
いらっしゃるのに、恥ずかしながら、
少なからず傲慢になっていたかもしれません。
みっつさんが仰られ通り、自分の話なんて、
「公式」でもなく、ご飯を食べているわけでもなく、
ただ、思ったことを書いただけなのですが…。
うふふふ、テレビで家計を公開しても恥ずかしくない
収入がある…ほんと、みっつさんの言葉通りです…、
それに、何に贅沢するかなんて、それぞれですものね。
あぅ…みっつさんもお優しいです…。
自分の気持ちをフォローして下さって、
ありがとうございます。
極寒の気温にも負けずに、過ごせちゃいます。
あっ、そうそう、昨日、
「はっさくジャム」が美味しく出来まして、
朝から贅沢をしています。
お鍋ひとつで超簡単に出来ますので、
お勧めしちゃいます。
2019-01-30-06:23 アン [ 返信 * 編集 ]