泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 終わらない洗濯
2019-02-01 (Fri) 22:56

終わらない洗濯

明日、洗濯機に放り込むものを
手洗いして、バケツに付け置きしてきました。
結局、今日も一日、洗濯で始まり、
洗濯でおしまい…って、こんな毎日、
続いていますが、負けらんないです。

エアコンで、ばんばん乾くのはいいけれど、
それ以上に、一度に出る洗濯物の方が半端ない。
下着だけじゃ済みませんから。
そもそも、本体が汚れてしまいますからね…。
こんな話ばかりだと、敬遠されそうですね。

今も、相変わらず廊下で過ごしている自分。
ドサドサと屋根雪が落ちる音を聞いてます…。
毎年、毎年、冬将軍とのバトル話も
相変わらずの話しなので、割愛してます。
洗濯を済ませて、家の前だけでも~と
父が寝たのを確認して、雪かきしてきました。

今日から、2月~今月もあっという間に
雑用に追われて、過ぎちゃいそうだ。
手帳のスケジュール表には、びっしりと
予定が書き込んであったりします。

父が退院してからというもの、
自分が3時間しか寝ていない現状に、
そろそろ限界かしらん…と思いつつも、
やらなきゃいけないことを、手帳に
書き込みしてました。
あと、自分の日記替わりの家計簿に、
今日の出来事を書き込みつつ、半分愚痴。
どなたかの悪口としかではなく、
自分の不甲斐なさと、もっとこうすれば
良かった~という、自分の話です。

この時、グチグチと書いていても、
後から読むと、すっごく間抜けに思えて、
笑っちゃうことも多いんですよ。

諭吉さん達の支出入がなくても、家計簿と
毎日、向き合っています…って、前にも
お話しましたね~。

明日も、午前4時からのお洗濯から1日
スタート~、でも、蛇口が凍ってなきゃいいけど…。

おやすみなさい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント