泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 少しづつ…
2019-02-05 (Tue) 20:16

少しづつ…

日が長くなっているのが
なんとなく嬉しい今日この頃。

今日は、父が落ち着いていたのに、
なんと、午前中…、寝てました。
やっぱり頭が重くって、身体がもうダル重…。

それでも、仏間で洗濯ものを畳んでいたのですが、
そのまま、なだれ込むように寝てしまい、
気が付いたら、二時間も経過してました。

ひぃ~~、何してんの、自分!!

慌てて、父の部屋に行くと、
珍しく起きていて、テレビ見てました。
「邪魔をするな」…あっ、そう。

父がやっと落ち着いた? っていうか、
間をおいて、やらかすんだろうけれど、
人は暖かいと、やっぱり落ち着くのかしら。

自分も少しだけ暖かい日は、何もないけど、
気分が上向きですから。

午後からは、気合を入れなおして、
あっちこっち、片付け。
とりあえず、要らないと判断したものは、
ダンボールに放り込んで、
断捨離は、あとあと…。

今年で断捨離を終わらせる目標を達成するのに、
このぐらいのペースでなきゃ~、
もちろん、一日一個の断捨離は継続中。

介護を始めた時は、もう家中が狭かったし、
開かずの間はあるわ、台所は、使っていない
鍋に食器に…うんざり。

この頃、介護に慣れず、片付けまで手が回らず、
いろいろと難儀してましたっけ。
断捨離は、一日一個なら出来ると…。
いっぺんにやろうものなら、絶対に嫌気が
先に来るのはわかってましたから。

介護と同時に断捨離を始めてよかったです。
年を重ねて、10年前とぜっんぜん
身体が思うように動かなくなってきました。

リビングには、何もないので、どなたか
来るときだけ、小さなテーブルを出して、
座布団を置くだけという…。

今の自分は、相変わらず廊下暮らしだし、
自分の部屋はあるけれど、ちっこいコ達の
部屋になってますし…。

今日は、結構片付き、気分もいいです。
あったかいことはいいことだ~~。

父の様子を見つつも、前のような
日中でも、頻繁に呼び出しはなくなって、
やっと自分らしく過ごせるように。

まぁ、夜は、相変わらず、起こしてくれますけど。
父だって、眠れてないんじゃなかろうか…
だって、昼間もガーガー寝てれば、
夜は寝られないでしょうねぇ…。
眠れなくても、午後9時以降、テレビは禁止です。
ますます、眠れなくなってしまいますから。

明日は、朝から街へ出動です。
楽しいお買い物~ならいいのですけど、
そんなことは全くなしで、父の用事です。

さてさて、父が午後9時には休ませないと、
自分が持ちませーん。
父が休んだのと同時に寝ます…。

おやすみなさい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント