泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › とくに何か…
2019-02-08 (Fri) 05:53

とくに何か…

したわけでもなく、二か月で体重が、
-6キロ減。

おはようございます。

このヘルスメーター、
壊れてるんじゃないの?って、数字を二度見。

毎年、この時期、おコタに入って、
もぉ~ぬくぬくっともこもこっと、
いつも食べ過ぎた!!ってことになるのですけど…。

父が退院してからというもの、夜は
1時間ごとに起きてたし、それが
今も続いてるし、それ以上に…
毎日の大量の洗濯物~ですね。
手洗いが基本な自分。

風呂場の洗い場が、洗濯ものを
漬けけおきしてあるバケツだらけで、
それをさけつつ、お風呂に入って…って
全くとお風呂に入った気がしないったら。

食事も台所で、立ちながら5分て
パっと終わらせちゃうし、
とりあえず、おなかに入れてるって感じ。
でも、それでも、我ながら、よくもってる。

父のやることに、いちいち「イラついて」いたら、
それこそ、身が持たないので、
それは、スルー…淡々と処理をする自分。

顔がなんとなくコケたかなぁ…、
相変わらず、ゾンビ顔か、ムンクの叫び…?って
そこまではなってないけど、やっぱり
顔色は良くない…。
だけど、眉間に皺を寄せたことはないわ~。
相手を不愉快にさせる表情、ナンバー1。

…にしても、2か月で-6キロって、
自分でもびっくり。

でも、「やせたね~」とは、周りから
言われないので、見た目は変わらないかも。
今は、冬で着膨れ状態ですからね~うふふふ。
薄着になった時が勝負!?

今朝もドリンク剤3本+ビタミン剤を投入、
そうしないと、今、少しでも気を抜くと、
間違いなく、いいえ、もれなく「風邪」か
インフルになっちゃいそう。
なってる場合じゃないっていうの。
おひとりですから、体力気力勝負。

さて、今日も洗濯からの1日。
綿毛布の大物から、片付けていきまっしょ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by みっつ
アンさん、こんにちは。
大丈夫ですか?
私も父が倒れて体重落ちました。
その位の良い事?のおまけがついてこなきゃやってられない!なんて考えてました。(笑)
ですが、ご存じだと思いますがドリンク剤の飲み過ぎは体を悪くします。
実際入院した方もいるので、気を付けて下さいね。
台所で立ったまま食事は私も同じです。
座って食事などしようものなら、そういう時に限って邪魔が?入るし。
かえって落ち着きます。
週末寒波が来るそうなので、なるべく暖かくしてお過ごし下さいね。

* by アン
************************************
みっつさん
ありがとうございます。
すっかりというわけではありませんが、
とりあえず、悪寒を抑え込みが
出来たような気がします。
はい、ドリンク剤の乱用は良くないのは
分かっているのですが、ゆっくりと
休んでいられなくて、つい…。
みっつさんは、いかがでしょうか。
介護は、長いスタンスですから、
ご自身の生活のペースをつかんで、
無理をなさらないよう、お過ごし下さい。
お父様、退院なさってからの経過は
いかがでしょうか。
アチコチで、インフルが猛威を
奮っていますので、気を付けて
あげて下さいね。
みっつさんも御身大事になさって下さい。
在宅介護となると、一日の歩数が
300にもならないときがあります。
(うちが狭いので…)
油断したら、あっという間に、
カロリーオーバーになったりします。
そうなんです。
座って食べようとすると、
何かあって、すっかり冷めているご飯を
食べるハメになってしまうことなんて、
しょっちゅうでしたから、父の食事を
作るついでに食事しています。
父の所持も見てなきゃならないときが
ありますから。
こちらは、朝から白銀の世界になっていて、
除雪という、ほんとしたくない作業が
増えて困ります。
はい、みっつさんも、温かくして、
身体が乾燥しますから、水分摂取して、
お過ごしください。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん、こんにちは。
大丈夫ですか?
私も父が倒れて体重落ちました。
その位の良い事?のおまけがついてこなきゃやってられない!なんて考えてました。(笑)
ですが、ご存じだと思いますがドリンク剤の飲み過ぎは体を悪くします。
実際入院した方もいるので、気を付けて下さいね。
台所で立ったまま食事は私も同じです。
座って食事などしようものなら、そういう時に限って邪魔が?入るし。
かえって落ち着きます。
週末寒波が来るそうなので、なるべく暖かくしてお過ごし下さいね。
2019-02-08-14:45 みっつ [ 返信 * 編集 ]

************************************
みっつさん
ありがとうございます。
すっかりというわけではありませんが、
とりあえず、悪寒を抑え込みが
出来たような気がします。
はい、ドリンク剤の乱用は良くないのは
分かっているのですが、ゆっくりと
休んでいられなくて、つい…。
みっつさんは、いかがでしょうか。
介護は、長いスタンスですから、
ご自身の生活のペースをつかんで、
無理をなさらないよう、お過ごし下さい。
お父様、退院なさってからの経過は
いかがでしょうか。
アチコチで、インフルが猛威を
奮っていますので、気を付けて
あげて下さいね。
みっつさんも御身大事になさって下さい。
在宅介護となると、一日の歩数が
300にもならないときがあります。
(うちが狭いので…)
油断したら、あっという間に、
カロリーオーバーになったりします。
そうなんです。
座って食べようとすると、
何かあって、すっかり冷めているご飯を
食べるハメになってしまうことなんて、
しょっちゅうでしたから、父の食事を
作るついでに食事しています。
父の所持も見てなきゃならないときが
ありますから。
こちらは、朝から白銀の世界になっていて、
除雪という、ほんとしたくない作業が
増えて困ります。
はい、みっつさんも、温かくして、
身体が乾燥しますから、水分摂取して、
お過ごしください。
2019-02-08-16:42 アン [ 返信 * 編集 ]