泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 朝からプチ水難…
2019-03-05 (Tue) 10:43

朝からプチ水難…

続きで、熱っ、冷たぁ、床を拭き拭きと…
何やってんだか~、ドジしまくり。

おはようございます。

ポットにお湯を入れ直後、ポットを倒して、
熱湯が手にかかり、さらに、お湯を床に
ぶちまけ、床を拭き拭き…。

朝御飯の時、手が滑り、お味噌汁が入ったお椀を、
ひっくり返して、テーブルの上を拭き拭き…。

風呂場の洗い場で、お風呂椅子に座り、
洗濯していて、立ち上がろうとして洗剤に滑り、
水が入ったバケツをひっくり返して、
全身ずぶ濡れ…、冷たぁ~。

・・・で、ぽかぽかと・お・風・呂。

これは、水難と違いますけど。
この時も、綿サラシを巻いたままでした。
ついでに、浴槽で、さらしもお洗濯。

10mのさらし…洗濯は、いいのですけれど、
アイロンかけが大変です、はい。

朝から、天国と地獄のメロディが
頭でぐるぐるっ~と。

わーっはははは~
(突然笑い出すって、チコちゃんかいっ!)
昨日のいやんな事は、
すぱっと記憶から切り取り、ドタバタと
過ごしています。

面倒な書類手続きもやっと終わったし~、
とりあえず、小難しい書類を見なくって済むと
思っただけで、それだけで嬉しいものです。

今月から、土日は、ほぼ自治会の
地域奉仕活動に引っ張りだされ、全滅です。
でも、やるなら、とことんやる!
全部に、参加する予定です(マジか…)

長い長い冬が終わろうとしていることに、
ただ、それだけでいいんです。

今月は、お彼岸ですね…
だったら、ぼた餅でも作りましょうか。
(秋は、おはぎ~、名前は違うけど、うちは、一緒~)
母から、受け継いだ味は、
「おはぎ」と「お雑煮」だけという…。

自画自賛ではありますが、このふたつと、
「お味噌汁」「カレーライス」だけは、
ご自慢と言うか、お味噌汁を飲むたびに
「自分の作るお味噌汁…最高~」なんて
毎回、感激してるし~(馬と鹿)

ぼた餅を作るとなったら、半日かかり~。
作るのは、超久しぶりです。
美味しいぼた餅を作りましょ、楽しみ~。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント