焦っているのかも…
近頃、寝てもさめても、
何かしなきゃ!という思いがあり、
気が付くと、カラカラ…っと、
気持ちだけがカラ周りしていることに。
父が退院してから、気持ちが
まったくと休まっていないのが
わかるのです。
いや、別に父がどうのではなく、
自分です。
一体、何に…
何をそう焦っているのか…。
表向きは、そんなそぶりをみせないように
していますが、何もしていないと、
落ち着かないというか、
ぼーっと過ごしていると、
自分に対して、苛々してくるんです。
他所の方は、介護なさっていても、
子育てやお勤めしているというのに、
自分…父の介護だけ。
あると言ったら、自治会の参加程度。
振り返ってみると、
何もしてこなかった自分がいます。
お勤めというか、職人になろうと
学んで数年でリタイヤ。
社会から、置いてけぼり…。
とりわけ勉強が秀でてるわけでもなく、
何か資格があるわけでもなく、
学歴もなし、中途半端な技術。
どなたでも、服の縫物の本を
順序よくすれば、作れる程度だし…。
全部を捨てちゃった自分に、
何があるのかなぁ…。
自分、努力は嫌いです。
えっ?
実った試しなしの報われないです。
あっ、もちろん自分の事です。
しかしながら、
目の前の事をひとつひとつ
対処していくしかないという現実。
もう少し、自分を甘やかして、
脳みそを休ませたっていいのに、
常に、何か考えていて、
どうにもならない事を考えたり、
思ったりするのは、嫌いなのに。
朝から、くだらないことをうだうだ
言ってないで、今日やることをしなきゃ。
自分で自分に喝ーーっです。
今日は、少しだけ暖かくなるみたい。
だけど、外の景色は、白かったりして…、
まっ、今日でとけちゃうかと。
そうでないと、気持ちも上がりませんもの。
お出かけなさる方、
お気をつけていってらっしゃい~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
近頃、寝てもさめても、
何かしなきゃ!という思いがあり、
気が付くと、カラカラ…っと、
気持ちだけがカラ周りしていることに。
父が退院してから、気持ちが
まったくと休まっていないのが
わかるのです。
いや、別に父がどうのではなく、
自分です。
一体、何に…
何をそう焦っているのか…。
表向きは、そんなそぶりをみせないように
していますが、何もしていないと、
落ち着かないというか、
ぼーっと過ごしていると、
自分に対して、苛々してくるんです。
他所の方は、介護なさっていても、
子育てやお勤めしているというのに、
自分…父の介護だけ。
あると言ったら、自治会の参加程度。
振り返ってみると、
何もしてこなかった自分がいます。
お勤めというか、職人になろうと
学んで数年でリタイヤ。
社会から、置いてけぼり…。
とりわけ勉強が秀でてるわけでもなく、
何か資格があるわけでもなく、
学歴もなし、中途半端な技術。
どなたでも、服の縫物の本を
順序よくすれば、作れる程度だし…。
全部を捨てちゃった自分に、
何があるのかなぁ…。
自分、努力は嫌いです。
えっ?
実った試しなしの報われないです。
あっ、もちろん自分の事です。
しかしながら、
目の前の事をひとつひとつ
対処していくしかないという現実。
もう少し、自分を甘やかして、
脳みそを休ませたっていいのに、
常に、何か考えていて、
どうにもならない事を考えたり、
思ったりするのは、嫌いなのに。
朝から、くだらないことをうだうだ
言ってないで、今日やることをしなきゃ。
自分で自分に喝ーーっです。
今日は、少しだけ暖かくなるみたい。
だけど、外の景色は、白かったりして…、
まっ、今日でとけちゃうかと。
そうでないと、気持ちも上がりませんもの。
お出かけなさる方、
お気をつけていってらっしゃい~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by Ken
アンさん、こんにちわ。
ごぶさたでございます。
肋骨の痛みはいかがですか。
思うように動けないとはがゆいですね。
ゆっくり…してられないとは思いますが、少しでも横になって下さいね。
アンさんのお気持ち、ウンウンと頷いております。
こちらに訪ねられる方のほとんどが頷いてらっしゃる事でしょう。
そうですね。
まったく同感、常に私も感じている事です。
そんな時、母は言います。
「幸せかどうかは自分で決められるもの」
世の中の評価って、頭がイイ、容姿が整ってる、仕事ができる…、大体は他人が決めるものでしょ。
でも、幸せかどうかは、他人がいくら不幸と言っても、自分が幸せと思えば幸せなんだ…って事なんですって。
ふふふ。
関西弁で叫びますよ。
介護のわからん奴、だまっていっっ。
勝手に可哀想って思わんといてんか。
私らにも未來があるんじゃ。
アンさんも、時々は、海に向かって叫びましょ。
失礼いたしました。
ごぶさたでございます。
肋骨の痛みはいかがですか。
思うように動けないとはがゆいですね。
ゆっくり…してられないとは思いますが、少しでも横になって下さいね。
アンさんのお気持ち、ウンウンと頷いております。
こちらに訪ねられる方のほとんどが頷いてらっしゃる事でしょう。
そうですね。
まったく同感、常に私も感じている事です。
そんな時、母は言います。
「幸せかどうかは自分で決められるもの」
世の中の評価って、頭がイイ、容姿が整ってる、仕事ができる…、大体は他人が決めるものでしょ。
でも、幸せかどうかは、他人がいくら不幸と言っても、自分が幸せと思えば幸せなんだ…って事なんですって。
ふふふ。
関西弁で叫びますよ。
介護のわからん奴、だまっていっっ。
勝手に可哀想って思わんといてんか。
私らにも未來があるんじゃ。
アンさんも、時々は、海に向かって叫びましょ。
失礼いたしました。
* by ハルママ
おはようございます^^
この時間起きてる私は何なんだ??
コールブザーが鳴らなくても私の体内時計はこんな時間に目覚めてる。
介護始めてから夜中に何度も呼ばれ私は深夜でも起きていて昼間は眠れるときにどこでもウトウト出来るようになりました。
こんな経験介護してる方ならあるあるですよね。
介護してない奴・・ホントにだまっててほしい。
そして何か言いたいなら言うだけでなく手伝ってくれ・・って叫びたい。
私の馬と鹿の弟・・数年音信不通です。
お墓も継がないそうで3年前に都内からこちらに改装しました。
私一人で・・これってすごい労力・・
昨日ご近所の奥様が自治会を抜けますと挨拶に来ました。
恩恵はないからって・・
私は引き留める理由もないから黙って返事しただけですが。
私に「介護一筋はボケるわよ」って申してましたっけ・・
その奥様にスポーツクラブ誘われました。
お断りしましたが。
介護って労力だけじゃなくて役所がらみの手続きも沢山・・・
難病の申請も毎年主治医に書いてもらって更新しなくちゃだし・・
役所混んでるし駐車代高いし。
役所・・高齢者福祉で利用したときは駐車代かかるけど子供の検診では駐車代かからない・・
決まってることだから仕方ないけど・・・
すみません。
丑三つ時の愚痴になってしまいました。
暖かくなったら花でも植えようか・・・・
お抹茶^^私も真似します^^
トーストにバターとお抹茶とお砂糖・・
今ふと頭に浮かびました。
この時間起きてる私は何なんだ??
コールブザーが鳴らなくても私の体内時計はこんな時間に目覚めてる。
介護始めてから夜中に何度も呼ばれ私は深夜でも起きていて昼間は眠れるときにどこでもウトウト出来るようになりました。
こんな経験介護してる方ならあるあるですよね。
介護してない奴・・ホントにだまっててほしい。
そして何か言いたいなら言うだけでなく手伝ってくれ・・って叫びたい。
私の馬と鹿の弟・・数年音信不通です。
お墓も継がないそうで3年前に都内からこちらに改装しました。
私一人で・・これってすごい労力・・
昨日ご近所の奥様が自治会を抜けますと挨拶に来ました。
恩恵はないからって・・
私は引き留める理由もないから黙って返事しただけですが。
私に「介護一筋はボケるわよ」って申してましたっけ・・
その奥様にスポーツクラブ誘われました。
お断りしましたが。
介護って労力だけじゃなくて役所がらみの手続きも沢山・・・
難病の申請も毎年主治医に書いてもらって更新しなくちゃだし・・
役所混んでるし駐車代高いし。
役所・・高齢者福祉で利用したときは駐車代かかるけど子供の検診では駐車代かからない・・
決まってることだから仕方ないけど・・・
すみません。
丑三つ時の愚痴になってしまいました。
暖かくなったら花でも植えようか・・・・
お抹茶^^私も真似します^^
トーストにバターとお抹茶とお砂糖・・
今ふと頭に浮かびました。
* by アン
************************************
万里さん
たまに、息苦しい時があります。
病気とかではなくて、メンタル部分が
ひどくやられると、意識して息をしてたりして…。
なんとなく、吐露したことで、
なんだか、ほっとしました。
あぁ、そうか自分だけじゃないんだと…、
今年に入って、特に感じてまして、
頭では、どうにもならないということは
分かっているのに、心がざわざわっと…。
確かにお話する相手は、限られてます…、
でも、介護をしたこともない方と話していると、
内心、「苛々」が募ることがあります。
万里さんと愚痴をおしゃべりさせて頂いたら、
たっくさん、元気を頂けそうです。
無事に退職までお勤め出来たら、今の時代、
どれだけ幸せな事かと思ってしまいます。
自分の周りにも、親の介護の為、
リタイヤした方がいらっしゃいます。
自分は、無能ですから、アッサリと諦めも
つきますが、以前もお話しましたが、
自分も惚れ惚れするくらいに、
友人は、優秀で、頭も切れ、人望が厚く、
もう少しで出世というところで、辞めたんです。
勿体ないと思いましたが、どうしても
「施設」に預けたくないということで、
在宅介護をしています。
ほんと、少しでも諭吉さんが頂けたら、まだしも…
在宅介護は、なかなか見えない分、
「置いてけぼり」をくらって、後回し。
万里さんに耳打ちでひそひそ…
前々から思っていたことを…あの…
「ひきこもって、何もせずに、
三食食べられて、生活出来るんなら、
誰も苦労せんわ」
言葉が悪いかもしれませんけど…。
背景が複雑な問題で、好き好んで、
そうなったわけではないでしょうけれど、
現実は、非情で、それに直面した時は、
既に遅く…って、言ったところでしょう。
身内での、諭吉さんの貸し借りは、
あげたと同じなんですよね、これが、また…。
時間が経てば立つほど、すっとぼけられ…。
万里さんの「諭吉さん6人」
この6人がないばっかりに、何か
万里さんご一家が、不自由な思いを
なさったりはなかったですか。
父には、不自由させませんが、
自分が、なんで、食べるものまで
我慢しなきゃならないんだって、
ありました。
うちの馬と鹿が、債務整理の時、
弁護士さんにお支払いする経費…
自分が立て替えたんですよ。
しかも、その交通費まで…。
未だに返してもらってないし、
そのことを言ったら「逆切れ」ですよ。
「今の今まで我慢したんだ!」ってね。
借金作っておいて、何、それ?って感じ。
介護を始めると、とにかく諭吉さんが
かかるかかる…、以前より、ずっと
生活し難くなってきました。
それで、どこか焦っている自分がいます。
万里さんとお話しているだけで、
スッと肩から力が抜けて来ました。
お話が出来て良かったです。
また、思いっきり泣き言を言い出したら、
また構って下さい。
悟りの境地…
凄い、万里さんって、素敵素敵~。
万里さん
たまに、息苦しい時があります。
病気とかではなくて、メンタル部分が
ひどくやられると、意識して息をしてたりして…。
なんとなく、吐露したことで、
なんだか、ほっとしました。
あぁ、そうか自分だけじゃないんだと…、
今年に入って、特に感じてまして、
頭では、どうにもならないということは
分かっているのに、心がざわざわっと…。
確かにお話する相手は、限られてます…、
でも、介護をしたこともない方と話していると、
内心、「苛々」が募ることがあります。
万里さんと愚痴をおしゃべりさせて頂いたら、
たっくさん、元気を頂けそうです。
無事に退職までお勤め出来たら、今の時代、
どれだけ幸せな事かと思ってしまいます。
自分の周りにも、親の介護の為、
リタイヤした方がいらっしゃいます。
自分は、無能ですから、アッサリと諦めも
つきますが、以前もお話しましたが、
自分も惚れ惚れするくらいに、
友人は、優秀で、頭も切れ、人望が厚く、
もう少しで出世というところで、辞めたんです。
勿体ないと思いましたが、どうしても
「施設」に預けたくないということで、
在宅介護をしています。
ほんと、少しでも諭吉さんが頂けたら、まだしも…
在宅介護は、なかなか見えない分、
「置いてけぼり」をくらって、後回し。
万里さんに耳打ちでひそひそ…
前々から思っていたことを…あの…
「ひきこもって、何もせずに、
三食食べられて、生活出来るんなら、
誰も苦労せんわ」
言葉が悪いかもしれませんけど…。
背景が複雑な問題で、好き好んで、
そうなったわけではないでしょうけれど、
現実は、非情で、それに直面した時は、
既に遅く…って、言ったところでしょう。
身内での、諭吉さんの貸し借りは、
あげたと同じなんですよね、これが、また…。
時間が経てば立つほど、すっとぼけられ…。
万里さんの「諭吉さん6人」
この6人がないばっかりに、何か
万里さんご一家が、不自由な思いを
なさったりはなかったですか。
父には、不自由させませんが、
自分が、なんで、食べるものまで
我慢しなきゃならないんだって、
ありました。
うちの馬と鹿が、債務整理の時、
弁護士さんにお支払いする経費…
自分が立て替えたんですよ。
しかも、その交通費まで…。
未だに返してもらってないし、
そのことを言ったら「逆切れ」ですよ。
「今の今まで我慢したんだ!」ってね。
借金作っておいて、何、それ?って感じ。
介護を始めると、とにかく諭吉さんが
かかるかかる…、以前より、ずっと
生活し難くなってきました。
それで、どこか焦っている自分がいます。
万里さんとお話しているだけで、
スッと肩から力が抜けて来ました。
お話が出来て良かったです。
また、思いっきり泣き言を言い出したら、
また構って下さい。
悟りの境地…
凄い、万里さんって、素敵素敵~。
* by アン
************************************
Kenさん
お元気で過ごしておられましたか、
Kenさん、お母様にお変わりありませんか、
そして、まっしろいもふもふ王子様を
かまかましていらっしゃるでしょうか。
ありがとうございます。
肋骨を庇いすぎたせいで、姿勢が悪くって、
別のところが痛いです。
以前も肋骨をやってしまい、Kenさんにご心配を
して頂きました。
あれから、また再度やってしまうのって
全く学習してません…。
Kenさんが、初めて自分にお声を
かけて下さったのは、2年前の今月でした。
介護を始められたばかりだという不安なお気持ちが
こちらに、ひしひしと伝わって来ておりましたが、
あれから2年…、今のkenさんのお話ぶりから、
落ち着いて来られたのがわかります。
ご無理は、禁物です、御身大事にです。
焦りは、常に隣にいて、ひとりだと尚更、
強く感じる事が多くなり、
つい、吐露してしまいました。
Kenさんにお声をかけて頂いて、
ゆっくりと深呼吸して、自分だけじゃない、
介護はひとりだけど、気持ちは
繋がっているんだって…改めて思いました。
kenさんが、こちらで残して下さるお言葉に、
自分も含めて、励まされている他の
ゲストの方も多いんですよ、うふっ。
いつもありがとうございます。
素敵なお母様です。
幸せのバロメーターって、基準なんてありませんし、
反対に、見た目はとっても幸せそうでも、
実はそうでもなかったりしますものね。
あ…実は、橋の上から、下に向かって
思いっきり「う~ま~としかーーーっ!!」って
叫んでまいりました。
川の音と流れで、かき消されちゃいましたけど。
超スッキリしました。
あっ、そうそう、お伝えしたかったことが
あったんです。
「かかとちゃ~ん」
すべすしっとりと…、効果抜群でした。
ありがとうございました。
Kenさん
お元気で過ごしておられましたか、
Kenさん、お母様にお変わりありませんか、
そして、まっしろいもふもふ王子様を
かまかましていらっしゃるでしょうか。
ありがとうございます。
肋骨を庇いすぎたせいで、姿勢が悪くって、
別のところが痛いです。
以前も肋骨をやってしまい、Kenさんにご心配を
して頂きました。
あれから、また再度やってしまうのって
全く学習してません…。
Kenさんが、初めて自分にお声を
かけて下さったのは、2年前の今月でした。
介護を始められたばかりだという不安なお気持ちが
こちらに、ひしひしと伝わって来ておりましたが、
あれから2年…、今のkenさんのお話ぶりから、
落ち着いて来られたのがわかります。
ご無理は、禁物です、御身大事にです。
焦りは、常に隣にいて、ひとりだと尚更、
強く感じる事が多くなり、
つい、吐露してしまいました。
Kenさんにお声をかけて頂いて、
ゆっくりと深呼吸して、自分だけじゃない、
介護はひとりだけど、気持ちは
繋がっているんだって…改めて思いました。
kenさんが、こちらで残して下さるお言葉に、
自分も含めて、励まされている他の
ゲストの方も多いんですよ、うふっ。
いつもありがとうございます。
素敵なお母様です。
幸せのバロメーターって、基準なんてありませんし、
反対に、見た目はとっても幸せそうでも、
実はそうでもなかったりしますものね。
あ…実は、橋の上から、下に向かって
思いっきり「う~ま~としかーーーっ!!」って
叫んでまいりました。
川の音と流れで、かき消されちゃいましたけど。
超スッキリしました。
あっ、そうそう、お伝えしたかったことが
あったんです。
「かかとちゃ~ん」
すべすしっとりと…、効果抜群でした。
ありがとうございました。
* by アン
************************************
ハルママさん
お疲れ様です。
体内時計は、ある意味正確で、
こちらが目がさめますね。
自分は、晩は、父が休んだと同時に、
自分も寝るようにしています。
最初は、なかなか寝付けなかったのですけど、
今では、すぐに寝ちゃいます。
晩に、何度も起こされるとしまいに、
こちらが目が冴えて眠れない事って
多々あります。、
それに、今の時期、身体が
あったまるまでは、なかなか
眠くならなくて、ウトウトとし始めたら、
呼び出しコール~これもあるあるのひとつ。
気持ちの焦りは、何ひとつ良い事は
ないのはわかっているのですけど、
いっぺんにいろんなことが
次から次へと浮かぶのです。
これも、あるある~のひとつなら、
自分も、ほっと出来ちゃいました。
介護をしていない方に限って、
介護をしている方に、神経を
逆なでするようなことを平気で言うわ、
無責任な事は仰られるわで、しかも、
介護の¨か¨も知らないのに、
知ったかぶりをしたり…と。
「介護一筋」なんて、どなたもなりたくないけれど、
否応なく、そうせざるを得ないわけで…。
何でしょうね、何かひとつ申請するにせよ、
そこに、辿り着くまで、あれやこれやとあって、
すんなり一度で済んだ試しなしです。
もっと簡単だといいのですけど。
春は、何かを始めるにいい季節です。
自分はといいますと、畑の草むしり開始です。
猫の額ほどしかないのですけど。
今年は、「枝豆」しか植えないつもりです。
ハルママさん
お疲れ様です。
体内時計は、ある意味正確で、
こちらが目がさめますね。
自分は、晩は、父が休んだと同時に、
自分も寝るようにしています。
最初は、なかなか寝付けなかったのですけど、
今では、すぐに寝ちゃいます。
晩に、何度も起こされるとしまいに、
こちらが目が冴えて眠れない事って
多々あります。、
それに、今の時期、身体が
あったまるまでは、なかなか
眠くならなくて、ウトウトとし始めたら、
呼び出しコール~これもあるあるのひとつ。
気持ちの焦りは、何ひとつ良い事は
ないのはわかっているのですけど、
いっぺんにいろんなことが
次から次へと浮かぶのです。
これも、あるある~のひとつなら、
自分も、ほっと出来ちゃいました。
介護をしていない方に限って、
介護をしている方に、神経を
逆なでするようなことを平気で言うわ、
無責任な事は仰られるわで、しかも、
介護の¨か¨も知らないのに、
知ったかぶりをしたり…と。
「介護一筋」なんて、どなたもなりたくないけれど、
否応なく、そうせざるを得ないわけで…。
何でしょうね、何かひとつ申請するにせよ、
そこに、辿り着くまで、あれやこれやとあって、
すんなり一度で済んだ試しなしです。
もっと簡単だといいのですけど。
春は、何かを始めるにいい季節です。
自分はといいますと、畑の草むしり開始です。
猫の額ほどしかないのですけど。
今年は、「枝豆」しか植えないつもりです。
うーんこれも介護あるあるですよね
皆さん経験してると思います。
何の生産性も無い徒労感。
主に話すのは医療介護関係者と年寄りばかり。(あ、でも友人達(何故かほぼ全員介護経験者)と愚痴電話はあり、これが無いと耐えられませんわ)
お仕事してる方は、仕事に支障が出ると言う、焦燥感もあるでしょう。
私も介護初期の頃、バイト決まったとたん、老人四人のうち誰かが体調崩し入院(涙)。二回経験して外仕事諦めました。(贅沢なんてしなくても、食べていければいいや!)家の旦那さんも、両親が入院繰り返しで、転勤断ったりしていて、何となく正社員から非正規の道へ(おいおい)。
在宅介護にお国からお金(月給制で)でも出してくれれば、主介護者も報われるんですけどね。
ただ在宅介護もある意味仕事!(無給ですが)と思っています。
賛否両論あると思いますが、若いころ登校拒否等から(事情は色々で一概には言えませんが)親が生活全般面倒見てきて、引きこもりになっちゃった人も多々いますが、介護が始まる年齢になってきた彼らはどうするのでしょう。マスコミも少し問題視しだしましたね。おそらく彼らは親の介護は無理だと思います。だから家庭崩壊してるより良いと思いましょうよ。我々は社会経験もあり、今は介護と言う荒波の中で、少ーしは社会と接してるんです。
あ、ちなみに家の馬と鹿兄は、相変わらず音信不通(笑)数年前「出張のお金が無い」とまた親を泣かせて、私が貸したお金六万円ですが(借用書取りました)は、この一月に「今節約して、返そうと溜めてる!」←怒鳴った。と言ってから、入金は無し。私はある意味これを布石としていました。これをちゃんと返せたら少しは反省したと思えると…。が、何の動きもありません。家も性根は変わらないかなあ(もう64歳なんだけど)。さあ、四月末でお仕事を辞めて、単身赴任先を引き上げた時、新たな借金問題が噴出しなければ良いのですが(怖)
弁護士入れた債務整理から10年近くたち、金融機関ブラックでも借りられるのでね、ある程度収入もありましたし。
ある意味これで離婚されても困るんです(ただ、昔の借金は一家全員の金銭感覚の無さの塊なんですが、義姉、姪の言い分は「パパが原因」なんで)。連れていった両親ごと、熨斗つけて返されたりして…。お金の怖さ、大事さを一生理解出来ない人達もいるんですよね。
あ、また長く暗く、ごめんなさい。
さあ、我々の仕事にいそしみましょう。
少しでも笑顔が引き出せれば(難しいけど)それが報酬なのかもしれませんよ。
ほぼ悟りの境地(笑)