もう片方の靴下。
いつの間にやら、ないこともあって…、
たぶん、片方に穴が開いて、
捨てちゃったとかだと思うんですが、
相方がない行方不明の靴下がチラホラ…。
そのまんま、ぽいっとする前に~、
つっぱり棒に被せて、輪ゴムでぐるぐると
止めて、すみっことか、手が届かない場所に
突っ込んで、掃除していたりします。
これがまぁ、埃やゴミがよく取れます。
天井の片隅とか、照明の傘を掃除するのに、
椅子を持ってくるにも面倒だなぁと…
これで、解決。
(うちは古い日本家屋なので天井は低いんです)
いろんな棒で試してみたのですけど、
平均のつっぱり棒(百均)が、手に馴染みました。
あっそうそう、サッシの溝も、屈まずに
これで綺麗になっちゃいますよ。
自分は、超綺麗好きでもなく、潔癖症でもなく、
とにかく、ズボラなんで物を増やしたくない、
何もなければ、片付けや断捨離しなくって
いいですし…掃除も簡単ですから。
介護十年目にして、断捨離が終わるかも~、
最初は、介護に慣れなくて、片付けも断捨離も
そっちまで、手が回らずでしたけど、
なんとか終わりそうです。
思い出せば、まぁ、デカいもの相手に
奮闘してましたっけ…。
こちらでも、いろいろと書かせてもらい、
実家の断捨離も卒業です。
介護を始め、実家へ戻られ、
いきなり、断捨離しようたって無理ですから、
一日一個、ちっちゃくても大きくても
一個は一個です、
お皿一枚だって、湯飲みだってそう。
一日一個でも、一年あれば365個も
断捨離が出来ます。
気合入れてやると、続かないものですから。
7個も断捨離出来た~1週間お休み~
なんてことすると無理かと…。
1日1個…それだけでも、心の整理が
出来ていく思います。
介護で、その関係者の方が突然、
いらっしゃっても、バタバタと片付けなくも
しなくて良くなりますもの…。
思い出します…。
リビングが、八畳間なのに、
なんで三畳ほどのスペースしか、
開いてないのか、所せましに物があり、
危ないったらない、自分が。
しかし、長くかかっちゃいました。
いや、お金をかければ、きっともっと
早くに出来そうだったのですけど、
そんな
「無駄な物に無駄に経費をかけたくない」
後は、壁の掃除ですかね~、いや、今の若いコは、
「砂壁」ってわかんないかもしれないけど、
これが、まぁ、劣化して落ちる落ちる…。
だから、全部引っ剥がしてやろうかと…。
いずれ、この家も丸ごと断捨離して、
自分もここを離れられたらいいのですけど。
今日も片付けられた方かも…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
いつの間にやら、ないこともあって…、
たぶん、片方に穴が開いて、
捨てちゃったとかだと思うんですが、
相方がない行方不明の靴下がチラホラ…。
そのまんま、ぽいっとする前に~、
つっぱり棒に被せて、輪ゴムでぐるぐると
止めて、すみっことか、手が届かない場所に
突っ込んで、掃除していたりします。
これがまぁ、埃やゴミがよく取れます。
天井の片隅とか、照明の傘を掃除するのに、
椅子を持ってくるにも面倒だなぁと…
これで、解決。
(うちは古い日本家屋なので天井は低いんです)
いろんな棒で試してみたのですけど、
平均のつっぱり棒(百均)が、手に馴染みました。
あっそうそう、サッシの溝も、屈まずに
これで綺麗になっちゃいますよ。
自分は、超綺麗好きでもなく、潔癖症でもなく、
とにかく、ズボラなんで物を増やしたくない、
何もなければ、片付けや断捨離しなくって
いいですし…掃除も簡単ですから。
介護十年目にして、断捨離が終わるかも~、
最初は、介護に慣れなくて、片付けも断捨離も
そっちまで、手が回らずでしたけど、
なんとか終わりそうです。
思い出せば、まぁ、デカいもの相手に
奮闘してましたっけ…。
こちらでも、いろいろと書かせてもらい、
実家の断捨離も卒業です。
介護を始め、実家へ戻られ、
いきなり、断捨離しようたって無理ですから、
一日一個、ちっちゃくても大きくても
一個は一個です、
お皿一枚だって、湯飲みだってそう。
一日一個でも、一年あれば365個も
断捨離が出来ます。
気合入れてやると、続かないものですから。
7個も断捨離出来た~1週間お休み~
なんてことすると無理かと…。
1日1個…それだけでも、心の整理が
出来ていく思います。
介護で、その関係者の方が突然、
いらっしゃっても、バタバタと片付けなくも
しなくて良くなりますもの…。
思い出します…。
リビングが、八畳間なのに、
なんで三畳ほどのスペースしか、
開いてないのか、所せましに物があり、
危ないったらない、自分が。
しかし、長くかかっちゃいました。
いや、お金をかければ、きっともっと
早くに出来そうだったのですけど、
そんな
「無駄な物に無駄に経費をかけたくない」
後は、壁の掃除ですかね~、いや、今の若いコは、
「砂壁」ってわかんないかもしれないけど、
これが、まぁ、劣化して落ちる落ちる…。
だから、全部引っ剥がしてやろうかと…。
いずれ、この家も丸ごと断捨離して、
自分もここを離れられたらいいのですけど。
今日も片付けられた方かも…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18