泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 今だから…
2019-03-24 (Sun) 10:06

今だから…

そう言えるわけで…、
寝たきりになっても百歳を迎えたい…
なんて言えるかな。

おはようございます。

今朝、雪降る中…
地域の清掃活動にひっばり出され、
寒いったらない…。

いや、清掃活動はどうでもいいんですけど、
井戸端会議が

「長い!!」

とっとと、おうちに帰して~~寒いんだもん。

その中で、話に特に気になったのは、
百歳時代の話になって、

自分は、「ある程度お金がないと無理です」

…なんて言ったら、ある方が、

「お金は二の次よ、大事なのは生きるという意欲」

意欲は大事だけど、今は、お元気で病気一つ
していらっしゃらないし、まして、認知症でもなく、
介護する対象もしない…恵まれている生活を
していらっしゃるから、そう言えるわけですよ。
まぁ、この方、お金になにひとつ不自由されて
ませんし、家族にも恵まれてるし…。

いろいろと話しておられましたけど、
途中から、自分…あーはいはい…
こういう方の話は、テキトーに流すのが一番。
こういう方って、病気になって初めて
知られるのでしょうね。
百歳まで生きるってことがどういうことかと。

自分、半世紀前だけど、考えなくなってもわかるよ、
身近に介護しなきゃならない人がいますもん。

それに、自分、誰かの手を煩わせるなら、
いたくないですよ。
だって、諭吉さんもないんですもん。

朝から、寒いって言うのに、くだらない話を聞き、
付き合わされる身になってよ…、
そんな百歳時代の話、聞きたくもない。

寝たきりでも百歳まで生きたいそうだ…。
介護もしていない方の意見、それは…。
(周りの方もそう思ってる? ブラーーーック! こらっ)
百歳でご自身で、周囲にご迷惑をかけず、
なんでも出来るんなら、
いくらでも長生きしてくださいって感じ。

どーして、明日もわかんないのに、
百歳っていうかな、くだらないったらない。

朝から、テンション上がらずです。
だって、こんな不毛な話に寒い中
付き合わされる身になってよ!!

だって、参加者の方、自分以外、
介護を誰もしていなから、くだくだダラダラと…
くだらないお話が、出来るのでしょうけど…
早く切り上げてって感じ。

頭を切り替えなきゃ。

お出かけなさる方、いってらっしゃーい!

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by ハルママ
長生きも元気であればこそ。
母・・介護状態ですが元気は元気。
今・・早めの夕食。
鰯の姿煮をご飯に混ぜ混ぜして完食。
菜の花の酢味噌和えも完食。
今夜はどうもけんちん汁のゴボウが気に入らない様子・・・
今スプーンでつついてます。
いつご馳走様するか・・・・
私は食後の薬を準備して夜のオムツの支度して待ってます。

* by アン
************************************
ハルママさん
ごぼうが少し苦手だったのかしら…。
ご高齢の方にとって、ごぼうはやはり
少し硬いというのもあるかもしれませんね。
柔らかくする方法は、いろいろとあり、
歯がなくても、柔らかく食べられる
お料理もあります。
自分は、ごぼうお料理、好きなんですよ。
あっ、自分が作るのは置いといてですけど…。
かったいごぼうの漬物が好きだったりして、
ぼりぼりと食べております。

* by アン
************************************
ハルママさん
おはようございます。
今朝は、すっこーんと晴れていて極寒です。
ハルママさんは、夜中に何度も起きて
おられるご様子ですので、風邪を
ひかれませんよう、お過ごしください。
そうそう…
お話をするのを忘れちゃってましたが、
春の旬「たけのこ」を店頭で見ましたよ~。
自分の場合は、道の駅ですけれど…。
でも、情けない事に「懐」が寒い状態なので、
見送っちゃいました、あぅ、残念です。
でも、来月には、絶対食べちゃいます。
お母様が、よく食べられて、良い事です。
美味しいお料理をううーんと作ってあげて下さい。
簡単で、自分にも出来そうなお料理、
教えて下さいね~。
追伸
ハルママさん、ご自身を傷つけてはダメです。
労わってたっぷり甘やかしてあげて下さいませ。
(なでなで…)
大丈夫ですよ~、
また、きゃいきゃいとお話して下さい。

* by ハルママ
ありがとうございます。
アンさんのお言葉とても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

* by アン
************************************
ハルママさん
は~い、こちらこそ、お願いします。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

長生きも元気であればこそ。
母・・介護状態ですが元気は元気。
今・・早めの夕食。
鰯の姿煮をご飯に混ぜ混ぜして完食。
菜の花の酢味噌和えも完食。
今夜はどうもけんちん汁のゴボウが気に入らない様子・・・
今スプーンでつついてます。
いつご馳走様するか・・・・
私は食後の薬を準備して夜のオムツの支度して待ってます。
2019-03-24-17:49 ハルママ [ 返信 * 編集 ]

************************************
ハルママさん
ごぼうが少し苦手だったのかしら…。
ご高齢の方にとって、ごぼうはやはり
少し硬いというのもあるかもしれませんね。
柔らかくする方法は、いろいろとあり、
歯がなくても、柔らかく食べられる
お料理もあります。
自分は、ごぼうお料理、好きなんですよ。
あっ、自分が作るのは置いといてですけど…。
かったいごぼうの漬物が好きだったりして、
ぼりぼりと食べております。
2019-03-24-21:20 アン [ 返信 * 編集 ]

************************************
ハルママさん
おはようございます。
今朝は、すっこーんと晴れていて極寒です。
ハルママさんは、夜中に何度も起きて
おられるご様子ですので、風邪を
ひかれませんよう、お過ごしください。
そうそう…
お話をするのを忘れちゃってましたが、
春の旬「たけのこ」を店頭で見ましたよ~。
自分の場合は、道の駅ですけれど…。
でも、情けない事に「懐」が寒い状態なので、
見送っちゃいました、あぅ、残念です。
でも、来月には、絶対食べちゃいます。
お母様が、よく食べられて、良い事です。
美味しいお料理をううーんと作ってあげて下さい。
簡単で、自分にも出来そうなお料理、
教えて下さいね~。
追伸
ハルママさん、ご自身を傷つけてはダメです。
労わってたっぷり甘やかしてあげて下さいませ。
(なでなで…)
大丈夫ですよ~、
また、きゃいきゃいとお話して下さい。
2019-03-25-06:04 アン [ 返信 * 編集 ]

ありがとうございます。
アンさんのお言葉とても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2019-03-25-06:17 ハルママ [ 返信 * 編集 ]

************************************
ハルママさん
は~い、こちらこそ、お願いします。
2019-03-25-07:53 アン [ 返信 * 編集 ]