泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › お気軽に…
2019-04-24 (Wed) 21:15

お気軽に…

お問い合わせ下さいと、よく見かけるフレーズ。
この言葉の後で、セットで「お待ちしています」もそう…。

本当に「お気軽」に問い合わせたら、
とっても「いやんそうなお声」が返ってきました…。
だったら、お気軽になんてぇ~っ感じ。

あっ、もちろん、「お気軽に」のところは
お気軽にどうぞというのは、多いかと思いますので…。

いえ、今日でかね、
おうちのことで、自分では、処理出来そうもない
修理箇所があって、それで、電話帳の広告に出ていた
工務店さんに電話したのです。

「ご依頼ですか?」
「いえ、相談だけなんですけど、いいですか」
「ご依頼される前提ということでしたら…うんねん…」

おい、気楽に問い合わせてもいいってあったよね?

もう、声がね、依頼もしないのに、
かけてくるな~、面倒くさい~という感じの
受付でしたけど? まっ、こういうところには、
最後まで親身になってくれないと思ったので、パス。

自分、声優好きが幸いして、聴覚はいいんです。
声優さんのボイスも聞き分けも得意ですし…。

電話は、声のトーンひとつ、話し方で、
相手のことが伝わってくるし、わかるんですよ~。

ただ…自分が、お気軽にどうぞを
¨真の受けて¨問い合わせた、
こっちが悪いのか?って思っちゃいました。

お気軽の基準というか、ラインはどこに?
日本語って、難しい…。

えっ、あっ? 
修理箇所の話は、解決したのかって?
はい、地元の加盟店のひとつに、問い合わせたら、
さほど時間も費用もかからないということでした。

しかし、その費用が…さほどではないんですよ。
自分の中では…。
う~ん、自分でなんとかならんかな…と思案中。

さてさて、明日は、マンモス病院へ~。
血液検査があるので、朝ごはん、抜きです…。
自分は、しっかり食べますけど。

おやすみなさい、よい夢を…。

追伸

もしかして、以前、こんな感じの記事、書いたかも?

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント