十連休も、あと5日~。
おはようございます。
父が、いつ、突然、具合が悪くなるか
わからないので、毎日が、ひやひやです。
介護とは無関係で、遊びに行けたり…と
羨ましい~とか、自分もどこかへ行きたい~とか
ではなくて…って、こんな事を書くと
「そうだ」と言っているようなものに、
聞こえるのかしら?
いやいや、何をいまさらです、そんなこと。
思い起こせば、父が具合が悪くなる時って、
なぜか、夜中や、休日とかだったりして…
(これもあるある?)
だから、この休みの長さに気が抜けないったら…。
今年の気候は、どこか、ヘンです。
今朝も寒く…5月なのに、寒いってどうなの?
父の部屋の暖房がフル可動「26℃」です。
昼間になると暖かくなるのでしょうけど…。
さて、今朝も4時から、いつものスタートです。
これが、如何に有難い事か~。
それに、朝の時間は、ちょっとゆっくり出来るので、
嬉しいひと時でもあります。
新元号になって、今以上に時間の使い方も
とにかく「無駄使い」しないように過ごそうと…
朝一番に、1日の予定を頭の中でシミュレーション。
忘れそうなら、ホワイトボードや付箋紙に書いて、
確認していたりと…けど、そう思った通りに
行かないことの方が遥かに多いったら…。
在宅介護って、1時間後もどうなるかわからないから、
(これも介護あるある)
シミュレーションしたところで、無駄に終わったりして~、
でも、まっ、頭のトレーニングですね。
さぁ、朝ごはんの時間!
ダイエットは、ちゃんとした食事と(自分は出来ませんが)
適度な運動が大事~、昨日から実行中。
食事の後、少し「散歩」してきます。
父の事が気になりますから、本格的に歩くことは
できないけど、お散歩程度と恒例の「草むしりを
しなくては~。
庭や畑が、どっから手を付けていいのか、
わかんないくらいに、草が勢いづいて、ぼーぼーで、
見たくないったら~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
父が、いつ、突然、具合が悪くなるか
わからないので、毎日が、ひやひやです。
介護とは無関係で、遊びに行けたり…と
羨ましい~とか、自分もどこかへ行きたい~とか
ではなくて…って、こんな事を書くと
「そうだ」と言っているようなものに、
聞こえるのかしら?
いやいや、何をいまさらです、そんなこと。
思い起こせば、父が具合が悪くなる時って、
なぜか、夜中や、休日とかだったりして…
(これもあるある?)
だから、この休みの長さに気が抜けないったら…。
今年の気候は、どこか、ヘンです。
今朝も寒く…5月なのに、寒いってどうなの?
父の部屋の暖房がフル可動「26℃」です。
昼間になると暖かくなるのでしょうけど…。
さて、今朝も4時から、いつものスタートです。
これが、如何に有難い事か~。
それに、朝の時間は、ちょっとゆっくり出来るので、
嬉しいひと時でもあります。
新元号になって、今以上に時間の使い方も
とにかく「無駄使い」しないように過ごそうと…
朝一番に、1日の予定を頭の中でシミュレーション。
忘れそうなら、ホワイトボードや付箋紙に書いて、
確認していたりと…けど、そう思った通りに
行かないことの方が遥かに多いったら…。
在宅介護って、1時間後もどうなるかわからないから、
(これも介護あるある)
シミュレーションしたところで、無駄に終わったりして~、
でも、まっ、頭のトレーニングですね。
さぁ、朝ごはんの時間!
ダイエットは、ちゃんとした食事と(自分は出来ませんが)
適度な運動が大事~、昨日から実行中。
食事の後、少し「散歩」してきます。
父の事が気になりますから、本格的に歩くことは
できないけど、お散歩程度と恒例の「草むしりを
しなくては~。
庭や畑が、どっから手を付けていいのか、
わかんないくらいに、草が勢いづいて、ぼーぼーで、
見たくないったら~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
* by アン
********************************
もーりんさん
こんにちは、もーりんさん。
この連休、どうお過ごしでいらっしゃいますか。
自分は連休と意識しないと¨休日¨と
いうのがわかんないくらい、いつの通りに
過ごしています。
介護は、¨お休み¨なんて関係ないですから、
あるのは、病院とかぐらい?でしょうか。
もーりんさんが仰られる通り、ご高齢者は、
いつ、何が起きるか、それは、どなたも
同じ気持ちで過ごされておられることかと…。
持病を持っておられると、何かと心配が
付きませんね。
自分も、この先、それがずっと続きそうです。
もーりんさん、御身大事にして、
介護なさってください。
はい、うっさがいます。
諸事情で、うちに来ましたというか、
引き取ってきました。
(長くなっちゃうので、割愛しますね)
お~、ロボット犬というと…アイボでしょうか。
自分は、ひとりなら、ダンゼン、
二代目アイボが欲しいです!!
発売されたとき、もう釘付けになっちゃいました。
初代アイボも欲しかったけれど、今のアイボは、
さらに可愛いので、発売された当時、
欲しくって欲しくって仕方なかったです。
経済的にも無理でしたから、諦めました。
生き物は、病気や怪我を絶対にしないという
保証はないですし、獣医さんにかかると、
治療費が、人以上かかりますからね。
それに、飼い主さん当人にも、
いつ何がおこるか、わからないですし…
たとえ、もし何かあっとしても、
アイボなら、引き取り手はあるかも…。
もーりんさんとお話させて頂いて、
アイボが無性に欲しくなっちゃいました。
自分としては、珍しいんですよ、
物欲はないので…うふふふ。
もーりんさん
こんにちは、もーりんさん。
この連休、どうお過ごしでいらっしゃいますか。
自分は連休と意識しないと¨休日¨と
いうのがわかんないくらい、いつの通りに
過ごしています。
介護は、¨お休み¨なんて関係ないですから、
あるのは、病院とかぐらい?でしょうか。
もーりんさんが仰られる通り、ご高齢者は、
いつ、何が起きるか、それは、どなたも
同じ気持ちで過ごされておられることかと…。
持病を持っておられると、何かと心配が
付きませんね。
自分も、この先、それがずっと続きそうです。
もーりんさん、御身大事にして、
介護なさってください。
はい、うっさがいます。
諸事情で、うちに来ましたというか、
引き取ってきました。
(長くなっちゃうので、割愛しますね)
お~、ロボット犬というと…アイボでしょうか。
自分は、ひとりなら、ダンゼン、
二代目アイボが欲しいです!!
発売されたとき、もう釘付けになっちゃいました。
初代アイボも欲しかったけれど、今のアイボは、
さらに可愛いので、発売された当時、
欲しくって欲しくって仕方なかったです。
経済的にも無理でしたから、諦めました。
生き物は、病気や怪我を絶対にしないという
保証はないですし、獣医さんにかかると、
治療費が、人以上かかりますからね。
それに、飼い主さん当人にも、
いつ何がおこるか、わからないですし…
たとえ、もし何かあっとしても、
アイボなら、引き取り手はあるかも…。
もーりんさんとお話させて頂いて、
アイボが無性に欲しくなっちゃいました。
自分としては、珍しいんですよ、
物欲はないので…うふふふ。
在宅介護の方には、大型だろうが小型だろうが連休は関係なしですね。
わたしは、こちらの方々に比べれば介護と言えるほどのことはしてないのですが、それでもいつ何が起きるか、毎日ハラハラドキドキです。
持病と高齢のためでしょうか、朝は元気でも、急に高熱が出て食欲が無くなり「いよいよこれでお別れか…」と思うことたびたびです。
ほんとに、お一人様介護はしんどいですね。
アンさんは、うさぎちゃんを飼っているのですか?
わたしは一人になった時のために、ワンちゃんを飼いたいのですが、散歩やお世話を一人では難しいし、ずーっと思案中です。
ロボット犬がいいかしら?(笑)