泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 頂きました~
2019-05-05 (Sun) 18:41

頂きました~

旬!

朝の奉仕活動を終わらせて、「旬」を買いに、
パヒューンと道の駅へ行ってきました。

目指す野菜は、ただひとつ~。

お~あるある~、朝堀りたけのこ!!
まだ、土も付いていて、掘り立てっていうのが
わかる~~、ううーん、旬!!

サイズで価格が違うので、どれにしましょ。
たけのこって、選ぶにも悩んじゃう~。
ほら、外側の皮を剥ぐと、ちっこくなるでしょ。

あれこれ迷いましたが、結局、真ん中取って
中サイズのたけのこ・500円を購入。
あっとと、ぬかももらわなきゃ~。
たけのこを買うと、ぬかがもらえるんです。

他にも、あれこれと目移りしそうでしたが、
今日の予算は、野口さんふたりだけ~。

今が旬ってなんだろうなぁ、
ここにあるのが、ほぼ旬なんでしょうけど…
おっ、スナップえんどうがある~、100円。
これは、4月から5月が旬だったはず。
これをふたつ購入して、旬ではないけれど、
ピクルス用に、ミニきゅうり15本入りも買って
野口さんふたりで、お釣りもきちゃいました。

今夜の夕飯は、もちろん「たけのこごはん」
美味しく出来ちゃいました。
取れたてだったので、「エグみ」もなく、
今までで、最高の出来でした。

うっまーいっ、ご馳走様でした。

そうそう、たけのこの「おつとめ品」は、
時間が経過しているので、「アク」が
かなり強いですから、
しっかり下処理をなさってくださいね。

たけのこの下の部分は、
自分が好きなので、煮物にして、
玉子とじにして、おひとりおつまみ。
これが、まぁ、うまうまだったりします。

スナップえんどうは、サッと塩ゆでして、
胡椒をパパっとかけて、頂きました。
これも、「旬」を食べたなぁって感じです。

たけのこご飯は、最初から「おすそわけ」を
する予定でしたから、多めに炊いて、
炊き上がりと同時に、独り暮らしのおばぁちゃま、
ご高齢のご夫妻のお宅にデリバリー。

旬は、みんなで味わった方が、より美味しいに
決まってます。
とっても喜んでもらえましたよ。
作った甲斐ありです。

旬は旬に、食べるに限ります。

ご馳走様でした。

たけのこごはんの残った分は、明日の朝食~、
おにぎりにしちゃいます。
あとは、具たくさんのお味噌汁にしちゃいます。

旬が頂けて、幸せ幸せ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント