カートを使わなければ、
無駄なものを買わずに済みます。
重いものを買うのなら、仕方が
ないかとは思いますが…。
自分の買い物は、
カゴの三分の一程度で、だいたい
野口英世さんが3人近くで、
そう重くもないので、カゴを持って
買い物をしています。
ただ、今は、食品の値上がりが
多々あるので、食品を入れても、
カゴの底が見えるような感じでも、
野口さん2人(税込み)は、突破
していたりして…。
今年に入ってから、買い物が
下手になったと言いますか、
満足いかないのです。
これから、もっと賢くならないと、
やっていけなのに…。
それで、結構、落ち込むことがあります。
(え~、そんなことで?って思われたでしょ)
いやいや、諭吉さんをいかに生かし、
無駄にしないということをモットーと
している自分に取っては、一円の無駄が、
後から何倍もの「無駄使い」になって
しまうからです。
近頃のフットワークの悪さも、その要因の一つ。
だって、一度で用事が済むなら、一度で
済ませられたら、「燃費」や「時間」を
節約できますし…。
二度手間、三度手間が、自分には、苦痛です。
時間の使い方に、ストレスが溜まります。
自分が半世紀を過ぎたら、もっと大事に
使おうと考えています。
介護で十年…、
介護していない方には、気が遠くなるような
時間しれないてすね。
だけど、当事者にとっては、ちっとも長くない、
毎日が一生懸命で、自分にとって、
あっという間でした。
なんか、社会生活より、介護が長くなりそうです。
でも、在宅介護って、スキルは出来ないけど、
次から次へと、予想外の事が突然あったりして、
臨機応変に対応出来ていたこと、介護をしてなかったら、
社会福祉とかのご縁もなかったし、、
学ぶことも多いし、何より自分の葛藤も抑え込みが
出来ましたし…、こんな人生も良かったかも。
介護している間、望むのはただひとつ。
以前にも、お話しましたが、どうか、
1週間でも、父より長生きさせて欲しいことだけ。
自分は、父の事を外で
「父を¨介護¨しています」って言うことが、
苦手と言うか、ヘンな感じがして、いつも
「父の身体が少し不自由なんで、一緒に過ごしています」
と言った具合です。
だって、他の方から自分を見たら、
「それのどこが介護?」って思われるかも。
自分以上に、大変な介護をなさっておられる方も
大勢いらっしゃるのに…
自分なんて、おこがましい限りです。
いろんなものが、肩に伸し掛かってますけど、
目の前の事が現実。
今日なんて、延々と「草むしり」して、
畑の地面に植え付けてあった「植物」を
可哀そうですけど、みんな、掘り起こして、
断捨離しました。
持ち主がいなくなっても植物は、伸びますから。
とにかく、全部を綺麗にしておきたいです。
何があったとしても、困らないように。
あぅー、日焼けしちゃったかも~っ。
今の時期って、紫外線が強いんですってね~、
いやぁ~んっ!
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
無駄なものを買わずに済みます。
重いものを買うのなら、仕方が
ないかとは思いますが…。
自分の買い物は、
カゴの三分の一程度で、だいたい
野口英世さんが3人近くで、
そう重くもないので、カゴを持って
買い物をしています。
ただ、今は、食品の値上がりが
多々あるので、食品を入れても、
カゴの底が見えるような感じでも、
野口さん2人(税込み)は、突破
していたりして…。
今年に入ってから、買い物が
下手になったと言いますか、
満足いかないのです。
これから、もっと賢くならないと、
やっていけなのに…。
それで、結構、落ち込むことがあります。
(え~、そんなことで?って思われたでしょ)
いやいや、諭吉さんをいかに生かし、
無駄にしないということをモットーと
している自分に取っては、一円の無駄が、
後から何倍もの「無駄使い」になって
しまうからです。
近頃のフットワークの悪さも、その要因の一つ。
だって、一度で用事が済むなら、一度で
済ませられたら、「燃費」や「時間」を
節約できますし…。
二度手間、三度手間が、自分には、苦痛です。
時間の使い方に、ストレスが溜まります。
自分が半世紀を過ぎたら、もっと大事に
使おうと考えています。
介護で十年…、
介護していない方には、気が遠くなるような
時間しれないてすね。
だけど、当事者にとっては、ちっとも長くない、
毎日が一生懸命で、自分にとって、
あっという間でした。
なんか、社会生活より、介護が長くなりそうです。
でも、在宅介護って、スキルは出来ないけど、
次から次へと、予想外の事が突然あったりして、
臨機応変に対応出来ていたこと、介護をしてなかったら、
社会福祉とかのご縁もなかったし、、
学ぶことも多いし、何より自分の葛藤も抑え込みが
出来ましたし…、こんな人生も良かったかも。
介護している間、望むのはただひとつ。
以前にも、お話しましたが、どうか、
1週間でも、父より長生きさせて欲しいことだけ。
自分は、父の事を外で
「父を¨介護¨しています」って言うことが、
苦手と言うか、ヘンな感じがして、いつも
「父の身体が少し不自由なんで、一緒に過ごしています」
と言った具合です。
だって、他の方から自分を見たら、
「それのどこが介護?」って思われるかも。
自分以上に、大変な介護をなさっておられる方も
大勢いらっしゃるのに…
自分なんて、おこがましい限りです。
いろんなものが、肩に伸し掛かってますけど、
目の前の事が現実。
今日なんて、延々と「草むしり」して、
畑の地面に植え付けてあった「植物」を
可哀そうですけど、みんな、掘り起こして、
断捨離しました。
持ち主がいなくなっても植物は、伸びますから。
とにかく、全部を綺麗にしておきたいです。
何があったとしても、困らないように。
あぅー、日焼けしちゃったかも~っ。
今の時期って、紫外線が強いんですってね~、
いやぁ~んっ!
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18