泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 今になって
2019-06-28 (Fri) 06:18

今になって

股関節が痛いったら。

おはようございます。

先日の¨滑る畳¨事件…って大袈裟な、
ただ単に、自分の不注意のせいのくせに~。

昨日から、じわじわと来ていたのですが、
問題は、今朝です…、目がさめて起きようとしたら、
股関節が痛くって、足が生まれたての小鹿、子牛、仔馬が
(自分がそのように可愛くはないですけど)立つのに、
プルプルとなるような感じ? 
力が入らないと来た、股間に力を入れようものなら、
ピキっと痛みは走るし…、そっか、立ち方に
気を付けないとね~、
足を揃えて、膝をついてから立ち上がり、やっと
立てました…はぁ~、しんどい。
ごめんなさい、朝から股間股間って。

父は父で、「かかと」が痛いとか言い出すので、
足もそう動かしてもないのに、なんでそこが痛い?
それで、とりあえず「かかとクッション靴下」を
用意して履かせました。
車椅子に足を乗せるのにも、クッションが効いて
ちみっと効果あります。

80過ぎると、身体も限界に来ているのだろうなぁ…と
思わずにいられませんって、半世紀目前に、自分も
アチコチが痛いですもん。

もし、諭吉さんが降ってわいたなら、
全身マッサージ機欲しい欲しい…珍しく物欲。
無駄な買い物には、ならないかと。

あっ、そうそう、ご高齢の方の身体をもみもみする時、
力加減に気を付けないと、うっ血したりするので、
「揉み揉み」より「撫で撫で」が、いいです。
寝たきりでも、ふくらはぎを膝からくるぶしにかけて
撫で撫でするだけでも、血行も良くなり、気持ちいい
みたいです。

揉み揉みするのは~、らんちーのおちり~
あう~もみもみもみもみ…手つきがやらしい自分。
たまには、頭を撫で撫でしろってか、あっ、それは、
父の役目ですから。
いきなり、うっさの話かいっ。

自分は、股関節の痛みと数日間、バトルですわ~。

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃいませ~。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント