泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 手っ取り早く
2019-07-14 (Sun) 19:10

手っ取り早く

作りましょ。

こんばんは。

冷蔵庫に、炒飯の具材が何もない時、
冷凍の餃子、焼売で、代用しましょう~。

えっ? 

ぼーんと、餃子と焼売が浮かんだことかと、
まぁまぁ、ものは考えよう~、
餃子、焼売の中には、お肉、ネギ、ニンニク、
しょうがもはいってますし、それを
具材にしちゃいますよん。

皮なんて、気にしない~、
炒めちゃえばわかりませんから。
とにかく先に炒めて、ボロボロにして、
溶き玉子を入れて、ご飯を投入~、
味付けは、お塩だけでも、醤油を
少し垂らす程度でも、美味しいですよ。
もちろん、炒飯の元でもいいですし…。

冷凍食品が半額セールの日に、一番
ストックしておくと便利なのは、餃子です。
(自分だけがそう思っているかも…)
自分は、下手なりに「餃子」を百単位で作り、
冷凍保存してあります。

いえ、七月に入り、とにかく食品も軒並み
値上がりして、やはりここは、節約料理も必須かと…。

餃子をストックしておくだけで、はしっこの
野菜と餃子で、スープも簡単に出来ます。

家計簿とにらめっこしていて、
先月の食費と比べると、今月は、
既に二割程度、出費が増えています。
どれだけ、節約しても、今度は、消費税10%で
家計を大直撃するかと…。
あぁ、どうすればいいのか…って、
どうしようも出来ないから、
アイデアで乗り切るしかないです。
極力、広告品を購入して、その「底値」を
普段から知っておくといいですよ。

スーパーも、食品ロスをなくすために、
閉店ぎりぎりセールをして、売った方が
遥かにお得だと思うのですが…。
ロスの処分費用も馬と鹿にならないでしょうから。

まだまだ、食べられる物をどんどん廃棄されて
行く現状に、ただただ勿体ないの一言。
食品の食材を作っている方がいるというのに…。

あと、安いからと言って「まとめ買い」して、
食べられなくて、結局は、腐らせて破棄…という、
お金を捨てているようなもの…。
食品は、ぽいぽい捨てられるのに、諭吉さんを
捨てる方は、いないでしょう…。

企業も、それを廃棄する前に、世間に渡るように
して頂きたいものです。
無償で配ったっていいかと…
その場合、オクみたいに、

「NOクレームNOリターン」

…と表記して、
あとは、パーキングに表記してある

「一切、責任は負いません」

スーパーにて特売品の

「おひとりさま、〇個限り」

…ってね。
これですよ、これ。

でも、山ほどの食材が置かれたら、
ちょっとした「騒動」が起こるかな。
押し寄せそうですし…。

いつも思う事…
電車や列車が最終ランとかだと、
ホームにこれでもかというくらい、
わらわらっと大勢の方が詰めかけて
「ありがとう」とか「労い」の言葉を
かけている様子を見ますが、
普段、乗らないから、それが
「廃線」になったり、「廃車」になるのでは?

これから、もっと高齢時代になって、
「足」がなくなったら、困りますね。
あぅ、ひとごとじゃありません、自分は…。

今月、使える食費は、
あと樋口一葉さんひとり(税込み)です。
なんとか、乗り切らないと~~。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント