泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 不行き届き
2019-07-24 (Wed) 22:54

不行き届き

…ってことなんでしょう。

こんばんは。

父が、風邪をひいた、肺炎になった、
怪我をした、骨折した、何か起ったら、
すべて、自分のぜいのようで、
責任を負わされるみたいです。

いえ、ここ数日、ちょっとしたことがあって、
けっこう我慢が出来ていたのですが、
同じ事を何度も繰り返して言われると、
さすがに、鬱憤がたまってしまって…。

だけど、これは、他所様のことを
お話しているわけではなく、
他人の身内のことなんで、
どばーーーっと吐露しちゃいます。

何度も聞いたセリフ…

「傍にいて、気が付かなかったのか」
「なんで、もっとみてなかったのか」
「早く気が付いて、病院へいけば…」

脳梗塞で倒れた時も、散々、言われましたっけ。
今回の難病の事についてもそう…。

でも、他人の身内が、自分のせいにして、
今後も、気が楽に過ごせるのなら、
父のことは、全部、自分が背負いますわよ。

こんなこと慣れてるし…。
昔っから、こんな立場でしたから、今更。

思い起こせば、
「おまえのせいだ」って、よく言われてたなぁ…。
自分には、全くと非がないのに、
狂言されて、エラい目にあったこともあるし。

子供の頃に、そう言われたら、そうなのかって
思ってたけど、さすがに、半世紀を前にして、
そうも、はい、そうですか…
なんて、受け入れられるかぁ~。
けれど、責めたければ責めればいいと
思ってます。

ふっ、これだと、他人の身内が病気になっても、
自分のせいだって言われかねないです。
しりませんよ、そんなこと。
しかーし、諭吉さんでの「尻拭い」は、
何があっても絶対にしないから。

責められても、それを受け止める器は、
持ち合わしておりませんから、右から
左に流しますけど。

・・・って、流せなくなったから、
ここで、話しているくせに~~ねぇ。

明日は、一日、水分だけで過ごす予定です。
自分を落ち着かせるために
「負荷」をかけて過ごすのが一番。
そしたら、そっちの方にウエイトがおけますし、
つまらない感情を握りつぶせますから。

これ、朝から書くつもりだったのですが、
なんか「大人げない」ように思えたから、
控えてたのです。

日中、掃除しなくてもいいところを
片付けとかをしていたら、つまらない
感情が「消費」が出来たと思ってたんです。

今から、ほんの二時間前…、
父のことで「揉め揉め」したことがあって、
彼方に追いやったものが、瞬時に戻ってきたので、
ダメだ、書いて消費しないといられないと…
これに、至ってます。

文章力もないのに~~、何してんの~。

あっ、大丈夫大丈夫。
深夜から、水かお茶だけで過ごすとですね…
「ひもじさ」が勝って、つまんないことを
考えないもので、我ながら単純。

真似しちゃだめですよ~。
自分だけの感情コントロールなんで…。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by 万里
せっかくリセットしたのにゴメンナサイ。
今回のそれ、もしかして他人の身内の馬鹿ですか?え、家に来るの?
なんか微妙に似てる(笑)
家の馬鹿(あ、兄ね(笑))は、なんと数日前、両親連れて数時間実家に来た様ですが(私にメール入れたのが到着直前、私は、ババ様抱えて当然行けません)、仲の良いご近所に「こちらでは医師にろくでもない薬を出されてた、あちらでは素晴らしい診療を受けている」と言って回ったらしく(ご近所は皆さん私の苦労をご存知で、連絡くれます、草取りしてると差し入れもらいます)(笑)ご近所さん「今まで散々ほっといて、どの口が!」と怒ってくれました。兄は、要は私がろくでもない事をしていたと言いたいんでしょう(あ、ちなみに私の実家通い、20年以上ですがね)。
なんかねー、今まで、93歳90歳の両親を支えてくれたのは、その、かかりつけの医師達です。
兄は、家に戻ってくれないのかと懇願した私に、「怖いじゃないか、何したらいいか分からないじゃないか!」と怒鳴ったんですがねえ。
簡単に人に借金する人って、なんか、その場限りなのと、自分に都合の良い様に状況を解釈します。だから借金するんでしょうね。要は自分はしてもらえて当たり前、と思うんでしょう。
でも、兄が一人で軽自動車に二人載せて来た(高速で二時間以上かかるんですよ。ああ、両親まだ体力大丈夫だ、しかも認知状況もまだまだしっかりしてそう)のと、そのご近所さんがあわてて両親の写真を撮って、その写真私に下さいました(あちらからは写真一枚来ません、メールアドレス知ってるのにね)。
ごめんなさい、また私が愚痴ってしまった。
でも兄弟介護等でもめてる方、こんな場面が多々あるんじゃないかな。
辛い事は出しちゃいましょう(ゴメン便乗組)
文章にすると何か頭がスッキリ!
嫌な方はスルーすればよいのだし。
身内の他人より、ご近所の方の親切が身に沁みました。アンさんも、分かってくれてるご近所さんが居ると思いますよ。ただ田舎だと近すぎるのも難しい事もあるでしょうが。私も田舎ですよー、雉も狐もいますよー(笑)。
あと処方箋は私も持ち込み派、ただし家から近いのと、一包化(一回分を一つの袋にしてもらってます、私も間違えそうな量なので)等あるので、頼んでおいて、翌日取りに行きます。一つは大きな病院の薬ですが、投薬全体を「かかりつけ薬局」で知っていてほしいので、相談後そちらで出してもらってます。小さな薬局さんですが「大丈夫、用意できますよ」と言っていただけました。ただ「難病」の薬とかって難しいのかなあ。

* by アン
************************************
万里さん
いえいえ、便乗でもなんでも、
どうぞどうぞ、万里さんも、
かばーーーっと愚痴を吐き出していって、
超スッキリなさって下さいませね。
万里さんのメッセージを他の方が
目を通されて、思いっきり
「頷いて」おられるかと…。
あら、似てます? 
そっ、他人の身内~ですよ。
ほほほほほ~、大丈夫大丈夫。
リセット出来てますし、いちいち
構ってられませんから。
御両親さんが、この暑い中…ご実家の方に? 
高速で二時間って…結構、大変だったのでは
ないでしょうか、ご帰宅後、大丈夫で
いらしたのか、気になります。
自分ですら、疲労困憊しちゃいます。
でも、なぜ、突然? 
御両親さんが行きたいとおっしゃられたのかな。
ご実家に戻られて、御両親さんが、どう
思われたかな。
万里さんが、よく管理なさっているのを
感謝なさっておられたかもしれませんね。
万里さんのお話を聞いていて…フト、
介護をしているアピールですね。
これ、今まで、やったことない方が
よくやるんですよ…あるあるです。
いかに、誰よりもよく世話してやっていると
言いたがり、見せたがる方を思い出した…。
介護が浅いほど、胸を張ってましたね。
借金と不倫って、似てたりするんですよ。
万里さんが仰る通り、
「都合よく解釈する」ので、手が付けられない。
さらに、不倫は、相手が絡むから、
身内だけじゃ済まなくって…。
借金も不倫も、最後は、やった本人、
悪くないと「逆切れ」ですから。
兄弟介護以上に、¨血¨を見るのは、
「諭吉さん」が絡むと、
ロクなことになりません。
幸い、自分は、その点は大丈夫です。
だって、介護が終われば、「無一文」で
世間に、放りだされることを知ってますから。
本当ですね、書いていると不思議と
気持ちは落ち来ます。
たぶん、脳で、文章を考えているうちに
書くことに集中しちゃってくるのだと思います。
自分も、いろいろと書いては、ボツにした
ネタなんて、¨ごまん¨とあったりします。
ただ、ギャラリーさんのことを思ったら、
ストップがかかっちゃう~。
それが、某にも橋にもひっかからなくても。
薬局さん問題…大問題、自分にとっては。
自分も、マンモス病院の側じゃなくって、
もっと近く、町内でなんとかならないかと…、
今度、小さな薬局さんへ聞きに行くつもりです。
今の薬局さん…
「かかりつけ薬局」にする気にもなれません!!
居心地が悪いというか、お気軽に相談できる
雰囲気じゃないんですもの。
処方箋を渡したら、ただ薬を渡すだけって感じで…
別に、親身になって欲しいとも思わないけれど、
こう毎回毎回、 すんなりいかないところとは
付き合いたくないです。
…って、万里さんに、本音を話しちゃいました。
久しぶりに、たとえ一時でも、
実家にお帰りになられた御両親さんと
万里さんがお話が出来るといいですね。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

せっかくリセットしたのにゴメンナサイ。
今回のそれ、もしかして他人の身内の馬鹿ですか?え、家に来るの?
なんか微妙に似てる(笑)
家の馬鹿(あ、兄ね(笑))は、なんと数日前、両親連れて数時間実家に来た様ですが(私にメール入れたのが到着直前、私は、ババ様抱えて当然行けません)、仲の良いご近所に「こちらでは医師にろくでもない薬を出されてた、あちらでは素晴らしい診療を受けている」と言って回ったらしく(ご近所は皆さん私の苦労をご存知で、連絡くれます、草取りしてると差し入れもらいます)(笑)ご近所さん「今まで散々ほっといて、どの口が!」と怒ってくれました。兄は、要は私がろくでもない事をしていたと言いたいんでしょう(あ、ちなみに私の実家通い、20年以上ですがね)。
なんかねー、今まで、93歳90歳の両親を支えてくれたのは、その、かかりつけの医師達です。
兄は、家に戻ってくれないのかと懇願した私に、「怖いじゃないか、何したらいいか分からないじゃないか!」と怒鳴ったんですがねえ。
簡単に人に借金する人って、なんか、その場限りなのと、自分に都合の良い様に状況を解釈します。だから借金するんでしょうね。要は自分はしてもらえて当たり前、と思うんでしょう。
でも、兄が一人で軽自動車に二人載せて来た(高速で二時間以上かかるんですよ。ああ、両親まだ体力大丈夫だ、しかも認知状況もまだまだしっかりしてそう)のと、そのご近所さんがあわてて両親の写真を撮って、その写真私に下さいました(あちらからは写真一枚来ません、メールアドレス知ってるのにね)。
ごめんなさい、また私が愚痴ってしまった。
でも兄弟介護等でもめてる方、こんな場面が多々あるんじゃないかな。
辛い事は出しちゃいましょう(ゴメン便乗組)
文章にすると何か頭がスッキリ!
嫌な方はスルーすればよいのだし。
身内の他人より、ご近所の方の親切が身に沁みました。アンさんも、分かってくれてるご近所さんが居ると思いますよ。ただ田舎だと近すぎるのも難しい事もあるでしょうが。私も田舎ですよー、雉も狐もいますよー(笑)。
あと処方箋は私も持ち込み派、ただし家から近いのと、一包化(一回分を一つの袋にしてもらってます、私も間違えそうな量なので)等あるので、頼んでおいて、翌日取りに行きます。一つは大きな病院の薬ですが、投薬全体を「かかりつけ薬局」で知っていてほしいので、相談後そちらで出してもらってます。小さな薬局さんですが「大丈夫、用意できますよ」と言っていただけました。ただ「難病」の薬とかって難しいのかなあ。
2019-07-26-15:28 万里 [ 返信 * 編集 ]

************************************
万里さん
いえいえ、便乗でもなんでも、
どうぞどうぞ、万里さんも、
かばーーーっと愚痴を吐き出していって、
超スッキリなさって下さいませね。
万里さんのメッセージを他の方が
目を通されて、思いっきり
「頷いて」おられるかと…。
あら、似てます? 
そっ、他人の身内~ですよ。
ほほほほほ~、大丈夫大丈夫。
リセット出来てますし、いちいち
構ってられませんから。
御両親さんが、この暑い中…ご実家の方に? 
高速で二時間って…結構、大変だったのでは
ないでしょうか、ご帰宅後、大丈夫で
いらしたのか、気になります。
自分ですら、疲労困憊しちゃいます。
でも、なぜ、突然? 
御両親さんが行きたいとおっしゃられたのかな。
ご実家に戻られて、御両親さんが、どう
思われたかな。
万里さんが、よく管理なさっているのを
感謝なさっておられたかもしれませんね。
万里さんのお話を聞いていて…フト、
介護をしているアピールですね。
これ、今まで、やったことない方が
よくやるんですよ…あるあるです。
いかに、誰よりもよく世話してやっていると
言いたがり、見せたがる方を思い出した…。
介護が浅いほど、胸を張ってましたね。
借金と不倫って、似てたりするんですよ。
万里さんが仰る通り、
「都合よく解釈する」ので、手が付けられない。
さらに、不倫は、相手が絡むから、
身内だけじゃ済まなくって…。
借金も不倫も、最後は、やった本人、
悪くないと「逆切れ」ですから。
兄弟介護以上に、¨血¨を見るのは、
「諭吉さん」が絡むと、
ロクなことになりません。
幸い、自分は、その点は大丈夫です。
だって、介護が終われば、「無一文」で
世間に、放りだされることを知ってますから。
本当ですね、書いていると不思議と
気持ちは落ち来ます。
たぶん、脳で、文章を考えているうちに
書くことに集中しちゃってくるのだと思います。
自分も、いろいろと書いては、ボツにした
ネタなんて、¨ごまん¨とあったりします。
ただ、ギャラリーさんのことを思ったら、
ストップがかかっちゃう~。
それが、某にも橋にもひっかからなくても。
薬局さん問題…大問題、自分にとっては。
自分も、マンモス病院の側じゃなくって、
もっと近く、町内でなんとかならないかと…、
今度、小さな薬局さんへ聞きに行くつもりです。
今の薬局さん…
「かかりつけ薬局」にする気にもなれません!!
居心地が悪いというか、お気軽に相談できる
雰囲気じゃないんですもの。
処方箋を渡したら、ただ薬を渡すだけって感じで…
別に、親身になって欲しいとも思わないけれど、
こう毎回毎回、 すんなりいかないところとは
付き合いたくないです。
…って、万里さんに、本音を話しちゃいました。
久しぶりに、たとえ一時でも、
実家にお帰りになられた御両親さんと
万里さんがお話が出来るといいですね。
2019-07-26-17:46 アン [ 返信 * 編集 ]