泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ごっつい物を
2019-07-30 (Tue) 08:16

ごっつい物を

片付けちゃいましょ。

おはようございます。

お~、朝から暑~。
気温の急上昇で、洗濯ものが乾く乾く~、
ごっいものをイッキに片付けちゃう。

父の薄でのかけ布団!!
薄いと言っても、トレーナーぐらいの
厚みがありますからね~。
これ、洗いたくて仕方なかったんです。 
洗濯機に放り込む前に、湯船に
洗剤をいれて、ふみふみふみふみ…、
それから、シャワーで泡を流して洗濯機に~。

ドラム洗濯機が欲しいです…あぅ。
お水も少しで済むし…、仕上がり乾燥…
夢だわ~。
介護に必須なアイテム~~。

こういう時、他人の身内にハラが立つ瞬間、
だって、買えたんですよ。
不リンの代償のせいで(自分じゃないですよ)
父と自分が困窮してるなんて…。

手元に全く諭吉さんがない時は、とりあえず
何も起きませんが…弥吉さんが最低5人…
財布にあった途端、何か起こるんですよ。
見て計らってたの如く~。

父が入院する前、5年以上かけて、
ちまちまちまと頑張った諭吉さん50人が
纏まって手元に来られた時、その直後、
父が入院、さらに、他になんだかんだと…
1ヵ月で居られなくなっちゃいましたよ。
半年分の生活費が~~。

父の入院費については、いいんですよ。
仕方ないですから、これは。
ただ、この他の騒ぎ…ですよ。
(想像が付くかと思いますが…)、
自分の中では、まだ消化し切れてないので、
いずれの時に…。

50人もいたのに、結局、自分が
欲しいと思っていた「野口さん3人」の
カバンも買えなかったという…
思いっきり、ドロドロドロドロと
話しちゃいそうで…。

生きる諭吉さんならいいんだけど…
死に諭吉さんは、絶対に出したくないわけで…。

やっぱり諭吉さん生活費の10人以上、
手元にあっちゃダメなんだろうなぁ…。

…って、朝から、何を話しているんだか~、
洗濯の話でしょ、洗濯!!

お家の中も、湿っぽかった感じが、なんとなく
抜けて気がします。

らんちーも嬉しそうだ。
明日は、らんちー&ちっちゃいハムズたちの
床替えしなきゃ~。

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃーい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント