書類の束にうんざり。
父の難病更新申請するのに、まずは、
担当医師に「臨床調査個人票」を書いてもらう
ところから始まり、大きい病院だと
最低2週間かかるとのことで、先月から
申請していて、今日、電話して確認したら、
書類が出来ていました。
しかも、書いてもらった診断書は
「介護申請」とは違い、野口さん3人を
お支払いしないといけないのですよ。
書かなきゃなんない書類が数枚、
もらった更新の手引き書が10ページもある…。
全部、目を通せと…
はぁ…見ている傍から寝てるし…。
書類の記入の仕方が、よくわかんない箇所も
あるから、提出場所に持って行って
そこで記入する予定。
それが、一番てっとり早いし、間違えたり
しなくって済みますから。
2度手間、3度手間が、時間の無駄。
こういうことって、ひとつひとつ、
真面目に学ぶべきだし、覚えておいて
損もないかと思うのですけれど、
毎回、同じ書類を書かせるのなら、、
サインひとつで、どうにかならないものかと。
昨年の書類があるでしょうに。
追加で記入するだけにしてほしいものです。
あと、役場やら、福祉やら、
〇〇の証明書を取ってこいだの、なんだの…。
結局、ひとつ申請するのにも、3、4か所へ
行かなきゃならないのも、どうかと。
面倒くさい。
そこまで出かけるのに「足」がなかったり、
身体が不自由であったり、どこか悪かったりしたら、
結構、しんどいかと思うのです。
自分ですらも、そう思うんだもん。
一度で済ます事、出来ませんかって話。
難病のお身内をおられるご家庭では、いつも
こういうことを、やっておられるのだと思ったら、
自分もやりますけど…。、
今週には、朝から役場からのスタートです。
全部、すんなりいきますように…って、
来月に申請しようかな、今月は嫌です…。
提出期限また1ヵ月半もあるし…うん。
ひとつだけ…
〇〇の手引書って、どんなものでも
わかりづらいったらない。
もっと、簡潔にわかりやすく、どなたでも
わかる言葉で記載してほしいと思うのは
自分だけ?
…って、言うか、自分が理解出来ない?
隅々まで目を通したけど、
丁寧に書かれているように見えても、
まわりぐとい言葉が多い~。
だから、寝ちゃうのかも。
おやすみなさい、よい夢を…。
残り27日…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
父の難病更新申請するのに、まずは、
担当医師に「臨床調査個人票」を書いてもらう
ところから始まり、大きい病院だと
最低2週間かかるとのことで、先月から
申請していて、今日、電話して確認したら、
書類が出来ていました。
しかも、書いてもらった診断書は
「介護申請」とは違い、野口さん3人を
お支払いしないといけないのですよ。
書かなきゃなんない書類が数枚、
もらった更新の手引き書が10ページもある…。
全部、目を通せと…
はぁ…見ている傍から寝てるし…。
書類の記入の仕方が、よくわかんない箇所も
あるから、提出場所に持って行って
そこで記入する予定。
それが、一番てっとり早いし、間違えたり
しなくって済みますから。
2度手間、3度手間が、時間の無駄。
こういうことって、ひとつひとつ、
真面目に学ぶべきだし、覚えておいて
損もないかと思うのですけれど、
毎回、同じ書類を書かせるのなら、、
サインひとつで、どうにかならないものかと。
昨年の書類があるでしょうに。
追加で記入するだけにしてほしいものです。
あと、役場やら、福祉やら、
〇〇の証明書を取ってこいだの、なんだの…。
結局、ひとつ申請するのにも、3、4か所へ
行かなきゃならないのも、どうかと。
面倒くさい。
そこまで出かけるのに「足」がなかったり、
身体が不自由であったり、どこか悪かったりしたら、
結構、しんどいかと思うのです。
自分ですらも、そう思うんだもん。
一度で済ます事、出来ませんかって話。
難病のお身内をおられるご家庭では、いつも
こういうことを、やっておられるのだと思ったら、
自分もやりますけど…。、
今週には、朝から役場からのスタートです。
全部、すんなりいきますように…って、
来月に申請しようかな、今月は嫌です…。
提出期限また1ヵ月半もあるし…うん。
ひとつだけ…
〇〇の手引書って、どんなものでも
わかりづらいったらない。
もっと、簡潔にわかりやすく、どなたでも
わかる言葉で記載してほしいと思うのは
自分だけ?
…って、言うか、自分が理解出来ない?
隅々まで目を通したけど、
丁寧に書かれているように見えても、
まわりぐとい言葉が多い~。
だから、寝ちゃうのかも。
おやすみなさい、よい夢を…。
残り27日…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18