泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 詐欺メール
2019-09-10 (Tue) 08:05

詐欺メール

笑える~、日本語がヘン。

おはようございます。

さっき、メールチェックしたら、
アドレスが、いかにも¨密林¨から
来たような感じのものがあり…

「アカウントが取得できません、うんねん、
 引き続き、アカウントを使いたい場合、
 こちらに電話をして…うんねん」

あっはははは、うんねんのところが、
ヘンな日本語~どうにかして。
小学生でも間違わないような「漢字」も
違っているし…。
速攻で削除しました。

だって、そもそも、そのメールアドレスで
密林に登録してないですから…。
どうやら、メルアドが流出している
みたいなので、このアドレスを削除して、
新しく取得する予定です。

それとか、
「YOUが、恥ずかしいサイトを
 見ているのを知っている、残念だ、
 コインビットで支払え」…だの、
知らんわ、そんなもん。

恥ずかしいサイトって? 
詳しく説明しなさいよぉ~ねぇねぇ。

いい大人が、あだるてぃ~な、
そんなページを見てても、どうだっていうんだか。
あっ、中坊ちゃんとか、困るか…。

もし、彼や、旦那、友人が、
そんなページ見てても、なんてことないけど。

いつだか、あーっ見せて見せてって、
あっけらかんと言ったら、
男性から言うと、見て見ぬふりするか、
ほっといてほしいらしいです。
あら、残念…って、えっ?

・・・って、朝からなんの話しているんだか。
まっ、やっと自分らしくなって、
まいりました。

そういうものに対して、話ことも
嫌悪感を抱く方も少なからず、
いらっしゃるのもわかっていますが、
大したことないですよ、ちっとも。

アンって、そんなひとだったの~と
思われても仕方ないですけど、
隠すような話でもないですし…
これが、自分ですから。

今朝も、草むしりして、
畑に「穴」を掘って、草むしりをした
草をせっせと放り込んで、明日は、
そこに土をかぶせて、その上に
大根を植えようと考えています。

気分は上々~、この勢いで
新幹線を見に行く予定…。
暑いかもしれないけど、そんな気分。
諭吉さんを使わず、楽しむ~うん。

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃ~いっ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント