泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 狂ってる
2019-09-12 (Thu) 05:46

狂ってる

体内時計。

おはようございます。

今朝も、頭がハッキリしないです。
父の体内時計が、昼と夜が逆転していて、
朝までの呼び出しコールが、5回。

夕べなんて、11時半、1時、2時半、
3時、、4時…。
そして、朝刊が配達された4時半から
起きてます。

トイレばかりではなく、
リモコンが落ちただの~、
掛け布団がズレだだの~
よーするに、当人、寝られないんですよ。

こっちは、日中、フルで動いていて、
父は、朝ごはんが済むと、昼近くまで
寝てるし、午後は午後で、昼食が済むと
寝てるし、さらに夕食まで寝てるし…、
父が日中起きている時間は、5時間も
ないんじゃないじゃないかと…。
それじゃ、夜は、眠れないわけですよ。

こっち、ウトウト状態になったら、コール音。
それが、5回もあったら、しまいに、こっちが
眠れなくなって、結局、寝たのは2時間程度。

自分も、父と一緒に朝から寝たら、
身体がダルいわ、頭は居たいし、ぼへーっと
しているし、良いことなし。
夜に寝させて、せめて4時間でいいから。

昨日もそんな感じで、近頃、ひどいんです。
「眠れん」って、昼間、ガーガー寝てるでしょうに。
こっち、フルで、いろんなことをしているのに。

正直、今も頭にフィルターがかかっている感じ。
あくびが止まんないったら。
幸い、今週は、出かける予定は、
ないからいいけど。

昼間、寝ている父をむりやり起こすと、
もう機嫌が悪くって、さらに面倒くさい
ことになる…子供かっ!って感じ。

さて、どうするか…自分も昼と夜を逆に…
出来ますか! あちこち、出かけなきゃ
ならないのに~~っ。

自分の体内時計だけでも調整しないと…。
今日、1日、起きていられるかしら。

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃ~いっ。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント