激辛のししとうが!!
こんばんは。
道の駅まで、お買い物へ。
さっそく、まずは「訳あり野菜」に突進!!
面白い形でも、採れたてだから、美味しいし、
何と言っても、量が半端ないし、超プライス価格。
カゴの中に、「ピーマン? ししとう?」の
どっちかわかんない詰め合わせがあり、
20個近く入っていて、袋がパンパン。
まっ、どっちでも好きだから、一袋、
キャベツとか、かぼちゃとか…全部で
野口さんひとり分、お買い上げ~。
さっき、自分の夕食に
「ピーマンの炒め物」を作ったのですけど、
最初は、パクパクと食べていたら、
途中で、「口から火」が出るような激辛が
襲ってきて、なんで?
自分は、「ピーマンの炒め物」だったはず。
細切りにしちゃったから、わかんないけど、
この味は…ししとう…。
混ざってたのかな?
ピーマンとししとう…
え~、普通、間違えないよって、思われそうですが、
ピーマンが、激カラなわけがない。
いや、ピーマンも、大きくならないうちに
収穫したら、先っぽがとがってたりするものも
多いんですよ、ほんと。
細いピーマンとか、ししとうにそっくり。
ああーん、もう、もどかしい!!
そのピーマンだか、ししとうだか、
わかんない野菜を画像でお見せしたいくらい。
自分、ちゃんと「ピーマン」と「ししとう」は
見分けがちゃんとつきますから。
でも、めがねがないと全部「緑の野菜」程度ですが。
新聞紙の上で、その「緑色の物体」を
ばーーっと広げて、眼鏡をかけてじっくりとみる…
これ、ししとう…、これは、ピーマン…、
分けて見たら、なんと「両方」入ってました。
「訳あり」なら納得です。
そういえば、ジャガイモも、男爵、メークイン、
ほかのじやがいもが、混在してた時もありましたっけ。
…にしても、ややこしいなぁ。
自分は、激辛でも全くと問題ないので、
刺激的な「青椒肉絲」でも作っちゃう。
ちょっと面白いことを思い出しました…
「ピーマン」と「ししとう」を隣同士、
畑に植えた時、ある年の「ししとう」が、
ありえないくらい激辛の時がありました。
ししとうの中の種を取ろうして、素手で触ろうものなら、
指先がジンジンくるわ、炒めたら、匂いで
むせかえるくらいの「激ヤバししとう」が出来ました。
そういう品種を植えたとか…
いやいや、ししとうは、毎年同じ品種を植えてました。
なんで、そうなったのかと…調べてみたら、
それが、ほんとかどうか…
なんでも、ピーマンの隣に、ししとうを植えると、
ストレスで、ししとうが辛くなるとかなんとか、
あと、酷暑でも、水不足でもそうなるとか…
…はい? って感じですね。
訳あり、規格外お野菜でも、
大地の収穫を作ってくれた生産者の方に感謝です。
美味しく頂きます~。
おやすみなさい、よい夢を…。
残り5日…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
道の駅まで、お買い物へ。
さっそく、まずは「訳あり野菜」に突進!!
面白い形でも、採れたてだから、美味しいし、
何と言っても、量が半端ないし、超プライス価格。
カゴの中に、「ピーマン? ししとう?」の
どっちかわかんない詰め合わせがあり、
20個近く入っていて、袋がパンパン。
まっ、どっちでも好きだから、一袋、
キャベツとか、かぼちゃとか…全部で
野口さんひとり分、お買い上げ~。
さっき、自分の夕食に
「ピーマンの炒め物」を作ったのですけど、
最初は、パクパクと食べていたら、
途中で、「口から火」が出るような激辛が
襲ってきて、なんで?
自分は、「ピーマンの炒め物」だったはず。
細切りにしちゃったから、わかんないけど、
この味は…ししとう…。
混ざってたのかな?
ピーマンとししとう…
え~、普通、間違えないよって、思われそうですが、
ピーマンが、激カラなわけがない。
いや、ピーマンも、大きくならないうちに
収穫したら、先っぽがとがってたりするものも
多いんですよ、ほんと。
細いピーマンとか、ししとうにそっくり。
ああーん、もう、もどかしい!!
そのピーマンだか、ししとうだか、
わかんない野菜を画像でお見せしたいくらい。
自分、ちゃんと「ピーマン」と「ししとう」は
見分けがちゃんとつきますから。
でも、めがねがないと全部「緑の野菜」程度ですが。
新聞紙の上で、その「緑色の物体」を
ばーーっと広げて、眼鏡をかけてじっくりとみる…
これ、ししとう…、これは、ピーマン…、
分けて見たら、なんと「両方」入ってました。
「訳あり」なら納得です。
そういえば、ジャガイモも、男爵、メークイン、
ほかのじやがいもが、混在してた時もありましたっけ。
…にしても、ややこしいなぁ。
自分は、激辛でも全くと問題ないので、
刺激的な「青椒肉絲」でも作っちゃう。
ちょっと面白いことを思い出しました…
「ピーマン」と「ししとう」を隣同士、
畑に植えた時、ある年の「ししとう」が、
ありえないくらい激辛の時がありました。
ししとうの中の種を取ろうして、素手で触ろうものなら、
指先がジンジンくるわ、炒めたら、匂いで
むせかえるくらいの「激ヤバししとう」が出来ました。
そういう品種を植えたとか…
いやいや、ししとうは、毎年同じ品種を植えてました。
なんで、そうなったのかと…調べてみたら、
それが、ほんとかどうか…
なんでも、ピーマンの隣に、ししとうを植えると、
ストレスで、ししとうが辛くなるとかなんとか、
あと、酷暑でも、水不足でもそうなるとか…
…はい? って感じですね。
訳あり、規格外お野菜でも、
大地の収穫を作ってくれた生産者の方に感謝です。
美味しく頂きます~。
おやすみなさい、よい夢を…。
残り5日…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18