泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 日頃の
2019-09-27 (Fri) 20:11

日頃の

行いのおかげ? だか、なんだか知らないけれど、
今日も、お米農家さんから、「新米」を
届けて下さいました。
「アンちゃん、ほんの一口だけど食べてね」と。

今日も?って、いえ、新米が取れ始めると、
あちこちから、「少しだけ」と3合、5合、
一升ってものもありました。
すべて、このご近所の田んぼからで、
田植えから、稲刈りまで、見ていたお米たち~。

新米を頂けるようになったのは、ほんとに、
ほんの数年前からなんです。
なんで、頂けるのかなと自分が思っているくらい。

確かに、自治会での役員で、あちこち飛び回り、
おじいちゃま、おばあちゃまとのコミュニケーションを
してきたのは確かですけど…それで、もらえるかな?

田んぼや畑の間の通路を通って、散歩していると、
畑で作業しているおばあちゃんからも、声がかかり、
手に一杯の「いちご」を貰ったり、いろんな
お野菜をもらったりして…。

自分が遠くにいても、手を振ってくれたり…
わかるんですか~って感じです。
自分なんて、かろうじて、どなたかがなんとなく
「手を振って」いる気がする程度ですよ?
…なんで、テキトーに振り返していたりして。
たぶん、いつも「同じ恰好」しててるから、
わかるのかと思います。

父の代理で、自治会の役員になって10年。
毎年、なんかの役員や活動には強制参加させられて、
いろんな方と知り合い、一緒に活動をしてきたのが
功をなしたのかしら。

思い起こすと、最初の年の自治会の役員は、
もう大変の一言で、「腫物」に触る様な
接し方をされて、さらには、要領を得ないと
いうことで、叱られて、怒鳴られて、
しまいには、「無視」をかまされるわと散々でした。

父の介護だけでも、慣れなくて大変なのに、
この仕打ちに、心身ともに衰弱してましたっけ。
ここが、嫌いで嫌いで、自治会の役員の活動と
なったら、逃げたいくらいでしたね。
なんで、こんな目に遭わされなければならないのか、
30代で、やむを得ず、介護生活に突入して、
「お父さんに食べさせてもらって、良い身分ね」
「働いてないの? 若いのに」
ほかにもいろいろと、心無い言葉が浴びせられ、
ひとりで耐えるしかなかったですね。
まっ、このおかげで「耐久性」が付き、
鍛えられましたね。
だけど、心を歪ませることだけは、しなかったです。
人のせいするのは、簡単だけど、それは、虚しいだけ。

それが、ご年配の方々と親しくなると、徐々に噂が
「お父さんを介護されて、大変だね」とかになり、
周囲が知るところとなって、それからかな~
変わってきたのは。

噂好き、おしゃべり好き、誰にも言わないでねと
言う話を真っ先に広める方とは、
付き合いたくないのですけど、
それを逆手にとって上手く付き合うとですね、
「いい噂」を広めてくれたりして。
(敵に回すと、とんでもない事になりますけど)
上手く立ち回れるようになったのは、こういう方とも、
関わらないといけない環境に、放り込まれましたから。

ほんと介護だけなら、どんだけラクなことか…
自治会の役員や、付き合いから比べたら、
父の世話なんて、大したことないです。

父は、自分が、周囲の方や自治会のことなど、
いかにうまく立ち回っているなんて、
知らないでしょうね。

おまえは人見知りだ…
なんて、勝手に決めてくれちゃって…
いつの話だっていうの、
そんなことじゃ「田舎」では絶対に
やっていけないですから。
ロクでもない噂を流されますわよ。

こうして、あちこちからお米を頂けるなんて、
やっぱり、それなりの「付き合い」が上手くいって
いるからだと思います。

お米は、ほんと、有難いです。
しかも、目の前の田んぼで出来ているんですもん。

明日、さっそく、塩むすびですね。
楽しみ楽しみ。

おやすみなさい、よい夢を…。

残り4日…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by しろうさ
ふふふ~~!
いいなあ、アンさん 新米塩むすび!!
初物戴くと、長生きするそうですよ!
おいしいおむすび、たくさん食べて
元気で 神無月をお迎え下さい!

* by アン
********************************
しろうささん
とっても美味しかったですよ、塩むすび。
食欲が止まりません。
ヘルスメーターに、乗れません~~っ。
ひぃ~、どうしましょう。
頂いたお米は、それぞれに品種が違うので、
食べ比べをしちゃいました。
だから、体重が~~。
「初物75日」ですね。
旬を頂くということが、身体には、
いいということなんでしょうね。
はい、神無月が待ち遠しいです。
あと、少しではありますが、
気が抜けません。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

ふふふ~~!
いいなあ、アンさん 新米塩むすび!!
初物戴くと、長生きするそうですよ!
おいしいおむすび、たくさん食べて
元気で 神無月をお迎え下さい!
2019-09-28-16:18 しろうさ [ 返信 * 編集 ]

********************************
しろうささん
とっても美味しかったですよ、塩むすび。
食欲が止まりません。
ヘルスメーターに、乗れません~~っ。
ひぃ~、どうしましょう。
頂いたお米は、それぞれに品種が違うので、
食べ比べをしちゃいました。
だから、体重が~~。
「初物75日」ですね。
旬を頂くということが、身体には、
いいということなんでしょうね。
はい、神無月が待ち遠しいです。
あと、少しではありますが、
気が抜けません。
2019-09-28-22:20 アン [ 返信 * 編集 ]