泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 20年以上前のお洋服の
2019-09-29 (Sun) 21:06

20年以上前のお洋服の

リメイクといいますか、お直しを
頼まれましたが、丁重にお断り。

出来ないわけではなくて、
手を入れることは、やめた方がいいと
判断したからです。

朝、散歩でも…と行こうとしたら、
電話がなり、お孫さんの「ワンピース」を
作ってあげた奥様から、会って欲しい方が
いるから、遊びに来てと…う~ん、
何か依頼なんだろうな…。

自分のマネージャーさんというか、
宣伝広報担当さんみたいですね…
申し訳ないです。

それで、午後から時間を決めて、
メジャーだけ持って、行ってきました。

いつもの如く、あたたかい歓迎をしてくれまして、
なんか、気持ちも晴れて来ました。

いや~、何度もお邪魔させて頂いてますけど…
デカいんだ、この家…ふすまをいくつもあって、
全部広げたら、どんだけの広さ?って感じ。

客間に通されたら、奥様と同じぐらいの
年齢の奥様がいらしてました。
お話を聞くと、同級生なんだそうです。

目の前に出されたのが、既に出来上がっていた
アッパッパ。

はい?
なんでも、どなたにも触られたくないものなんだそうで…
ちょっと待って~自分ならいいわけ?

20年前以上に「お母さん」が作ってくれたと
いうことで、今でも着ておられると言うこと…、
お~、体系が変わられていなってこと…凄い。
そっちに、感心してどうする…。

よく見ると、所々、ほつれているし、
擦れている箇所もあり、それでも大切にされて
おられるのは、よく伝わってきます。
素材は、綿で、とってもしっかり作ってあり、
お母様の愛情を感じるものでした。

でも、まだ話が見えないんだけど…? 

さらにお話を聞くと、これから先も着たいので、
補強を頼みたいとのこと。

う~ん、ほつれとかはできるけれど、
布地の擦れは、そこに別布を入れたとしても
「つんき」みたいなことは、出来ないし、
別布でのデザインを修正するしかないし…
それは、出来るのですが…ただ、お母さんの
作ってくれた「あっぱっば」ではなくなること。

そんな大切なものに、自分が手を入れられる
わけがない。
だから、説明はしました。
ほつれなどのお直し、補強は出来るけれど、
こすれている箇所については、別の布地を
入れたとしたら、雰囲気が変わってしまうからと、
弄らない方がいいと、判断したのです。

少しガッカリされたご様子でしたが、
思い出を壊すわけにはいかないですし、
後から、後悔されても困りますから。

それで、自分から提案したのは、
お母様が作ってくれたこのアッパッパと
「同じデザイン」で、お好みの布地で
新しく作ると言うのはどうでしょうかと…。
(仕事するつもり? ほんとにやるの~?)

そんなこと出来るの?って、驚かれましたけど、
自分にとっては、同じものを作るなんて、
大したことないし、全く持って問題なしです。
何と言っても、アッパッパは、どんなに
どう変えたところで、シンプルですもの。

まして、基本となるものが、目の前にあるし…。
既に頭の中で、型紙が展開中…

シンキングタイム…

ゆっくりとお考え下さい。

はい、ここで、気になられたのは、「お駄賃」。
布地を用意をするとなったら、それなりに
かかりますが、用意してくれたなら、フリーでも…
なんて言うと、奥様に「メッ」って言われちゃう。

着ていない、2度と着ない着物、
切っても構わない着物はありますかと聞いたら、
あるそうで…しかも、お母様のもの。

ただ、着物を作ったとなったら、同じデザインに
近い物しか出来ないわげです。
(着物の幅だと縫う切り返しが足りない)

一応、こちらから提示しておきました。
綿の布(4メートル)を用意してくれたなら、
野口さん3人でいいですからと…。

それと、どうしても「介護」で、
こちらの都合で、進めるので、
遅れてもいいというのならと受けますと…。
また後日、連絡を下さいとのことで、
話を切り上げてきました。
すぐに、決められることではないですし…。

「アンちゃん、忙しい中、来てくれて
 ありがとう、これ、持って行ってね」
「もらえません、お引き受けていないのに…」
「わざわざ、来てもらったのだから、
 それにね、頂き物なのよ、お裾分け。
 これを貰ったからと言って、お仕事のこととは
 別物だから」
「はい…遠慮なく頂きます!!」

きゃ~~、「マスカット」ですよ、それも2房も…。
もうン10年、口にしたことがなかったのに~。
自分のお駄賃以上の価格ですよ、きっと。

さっき、食べたのですけど、美味過ぎで泣きそうでした。
たぶん、この先、2度と食べられませんわ~。

なんか…お祝いを頂けたような気がしました。
9月も明日で終わり~終わり~。

おやすみなさい、よい夢を…。

残り2日…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント