泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › しつこい
2019-10-01 (Tue) 04:45

しつこい

あっちも必死なんだろうけど。

おはようございます。

もう季節は、秋の深まり…ってわりに暑いので、
まだ「蚊」が飛び回っていて、やられちゃいました、
しかも、六ケ所も。
子孫を残すのに必死なのはわかるけど、
こっち、手足がパンパンで熱をもって、痒くって
目がさめましたわよ。
廊下にだけいるには、間違いないから、
季節外れの「蚊取り線香」出動です。

今日から、10月だというのに~、これですか。
それに、消費税10%…スタートです。
さてさて、さらに対策を考えないとです。

夕べも家計簿と睨めっこ状態で、これをどうすれば
いいものか、頭が痛いったら。

プレミア付き商品券だけど、とても諭吉さんふたりを
樋口さんの為に出せなかったです。
それに、これ、キャッシュレスじゃないじゃないかぁ。

自分は、スーパーだけ、カードで支払いする予定です。
…といっても、スーパーのチャージ式のカードですけどね~。

クレジットカード決済なら、もっと便利なんでしょう。
自分は、今後も使わない生活をします。
先が見えない生活に、カードなんて使えないです。

諭吉さんの流れを把握せずの生活、
それが出来るのは、諭吉さんに困らない方だけ。

同じ在宅介護でも、諭吉さんがあるのとないのでは
全くと違うわけで、さらに「協力者」がいるのも…。
それだけで、負担が軽減出来るし…
それは、心身ともに「余裕」が出来るから。

9月の食費…
諭吉さんひとりと野口さんふたりも
かかっちゃいました。
税金の分ですよ、野口さんは…。

1ヵ月の消費税だけ計算したことってあります?
自分は、ずっとしていますが、8%でこれですもん。
10%なら、なおさら。

今週のお買い物は、車麩とひき肉とイカだけ。
なんとか、野口さんひとりで済まないかな。

おうちにひとつあると、便利なものは「麩」です。
とくに、車麩なんて、ほんと役に立ってくれます。
そんなに高くないので、いかがでしょうか。

さてと、これから、ゴミ捨てです。
1日スタート~。

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃーい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by Ken
アンさん、おはようございます。
始まってしまいましたね。増税。
そうなんです。
食材ひとつの増税は大したことないけど、1ヶ月の食費に換算すると、え!、ですね。
ますます、締めていかないとです。
そして、やっと、苦月が終わりましたね。
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
今月は、いい事あるといいですね。

* by アン
************************************
Kenさん
息災でお過ごしでいらしたでしょうか。
お母様、もふもふ王子様も暑い夏を
乗り越えられたようで、良かったです。
こちらからも…
お誕生日おめでとうございます。
素敵な日でありましたでしょうか。
ご自身をめいいっぱい、
甘やかされましたでしょうか。
Kenさんとご一緒に、無事に
ひとつ年を重ねせれた事、
お祝いを下さったこと、
Kenさんのお誕生日のお祝いが
出来たことが、本当に嬉しいです。
来年も、一緒にお祝いしましょう、
うふふふ、お誕生月同じですもの、
温泉でのんびり、部屋でホールケーキ、
スプーンつつきが出来ますわ~、
でも、いつの間にか「和菓子三昧」で
お茶をすすってたりして~。
楽しみにしております。
増税ですけど、なんかややこしいですね。
お店の方の方が大変そうです。
レシートを見て、消費税分の金額だけを
別に書いていると、こんなに払ってる?って
びっくりです。
ほんと、キッチリと「しめしめ」しないと、
あっという間に、オーパーです。
もし「お麩」が苦手でなければ、
常備食材のひとつにお勧めですし、
あと、ひき肉も冷凍して保存するのも手です。
せこい使い方ですけど、ひき肉を300g程、
(300円にもならないかも…)購入して、
ジップロップに入れて、上から伸ばし、
指でもいいのですが、スプーンの柄で
20等分などにして、冷凍庫にストックします。
使いたい分だけ、パキパキと折って使えますよ~。
キャベツとひき肉の重ね蒸しなんて、
どうでしょう~、少量でも出来ますから、
経済的ですし、ポン酢などで頂きます。
台風、何事もなく過ぎ去って行ってくれるといいですね。
気を付けて、お過ごし下さい。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん、おはようございます。
始まってしまいましたね。増税。
そうなんです。
食材ひとつの増税は大したことないけど、1ヶ月の食費に換算すると、え!、ですね。
ますます、締めていかないとです。
そして、やっと、苦月が終わりましたね。
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
今月は、いい事あるといいですね。
2019-10-01-10:38 Ken [ 返信 * 編集 ]

************************************
Kenさん
息災でお過ごしでいらしたでしょうか。
お母様、もふもふ王子様も暑い夏を
乗り越えられたようで、良かったです。
こちらからも…
お誕生日おめでとうございます。
素敵な日でありましたでしょうか。
ご自身をめいいっぱい、
甘やかされましたでしょうか。
Kenさんとご一緒に、無事に
ひとつ年を重ねせれた事、
お祝いを下さったこと、
Kenさんのお誕生日のお祝いが
出来たことが、本当に嬉しいです。
来年も、一緒にお祝いしましょう、
うふふふ、お誕生月同じですもの、
温泉でのんびり、部屋でホールケーキ、
スプーンつつきが出来ますわ~、
でも、いつの間にか「和菓子三昧」で
お茶をすすってたりして~。
楽しみにしております。
増税ですけど、なんかややこしいですね。
お店の方の方が大変そうです。
レシートを見て、消費税分の金額だけを
別に書いていると、こんなに払ってる?って
びっくりです。
ほんと、キッチリと「しめしめ」しないと、
あっという間に、オーパーです。
もし「お麩」が苦手でなければ、
常備食材のひとつにお勧めですし、
あと、ひき肉も冷凍して保存するのも手です。
せこい使い方ですけど、ひき肉を300g程、
(300円にもならないかも…)購入して、
ジップロップに入れて、上から伸ばし、
指でもいいのですが、スプーンの柄で
20等分などにして、冷凍庫にストックします。
使いたい分だけ、パキパキと折って使えますよ~。
キャベツとひき肉の重ね蒸しなんて、
どうでしょう~、少量でも出来ますから、
経済的ですし、ポン酢などで頂きます。
台風、何事もなく過ぎ去って行ってくれるといいですね。
気を付けて、お過ごし下さい。
2019-10-01-12:56 アン [ 返信 * 編集 ]