がっつり爆睡したおかげで、やっと頭がスッキリ。
午後から、「睡魔」に襲われてしまい、
父がお昼根したのを確認して、自分も。
電話の線も外して、廊下にマットをひいて
すぐに寝てしまいました。
ギシギシ…
いくら、深く眠っていても、この音が
聞こえたら、瞬時に目がさめます。
それは、父が起きたという合図みたいなもので、
真っ先に、ベッドの柵を掴むので、
柵が軋む音なんです。
この音、ちょっとトラウマになりそう。
近頃の父は、夜に頻繁にコールをするので、
ひどい時は、1時間ごとにあって、
「今、何時だ?」って聞くから、
さっきから1時間しか経っていないと言うと、
「そんなことはない、数時間は経っているはずだ」と…
いや、自分、まだ寝てないし…。
夕べも、ちょっといろいろとやっていて、
自分が寝たのが12時近く、ウトウトしたら、
コールサイン。
父の世話をして、やっと横になったら、3時近く。
あぁ、もう起きる時間だわ~と。
今は、早朝3時半から、1日がスタートが
始まる様なもので、毎日の平均が3時間って、
我ながら、よく自分の体力も気力もあるもんだと、
感心しちゃったりして。
今日、2時間しか寝てなくとも、スーパーへ歩いて
行こうとする気持ちが、どっから出てくるんだか。
それは、「お買い得」の為ですもーん。
時間もなければ、諭吉さんもなし…けれど、
少しでも何とかなるのならと言う気持ちが
そうさせているのかも。
介護って、ほんと、強くさせてくれましたよ。
真っ先に「我慢、忍耐」でしょうか。
あとは、周囲との、一癖も二癖もあるような方たちと
コミュニケーション力も、つけさせてくれたし、
口調も態度もキッツイ方もおられますよ。
介護をすることは、「介護」だけじゃないから。
いろんなことが、スライドしてくるし、
してほしくない事の方が圧倒的に多い事、
自治会もそのひとつ。
こっちの方が、遥かに「ストレス」になってます。
あと、ご存知の通り…、
介護は、細々としたことに諭吉さんがかかるから、
「どんぶり勘定」ではやっていけないです。
まして、介護認定がダメだったら、尚更。
申請が通ったら、バンバン使ってやりましょう。
そうしないと、次の更新手続きが出来ないことも。
これは、ケアさんにちゃんと確認して下さい。
これには、ここでは書けないような、ちょっと
ひと悶着がありまして、「ケアさん」のことを
一言で言うと「疑心暗鬼」になっちゃいました。
もちろん、一括りにはしませんし、思いませんが、
今、一番のストレスになってます。
薬剤師さんもそう…、たまたまなんでしょうけど、
お気軽にどうぞって言うから、
サプリメントの相性がどうか、聞いただけなのに、
眉間に皺は寄せられるし…。
・・・って、自分が悪い事をしているみたい。
難病なんぞ、面倒くさい事にばっか巻き込まれ、
父も自分も、いい迷惑。
せめて、コミュニケーションぐらい、気持ちよく
させて欲しいところです。
決して、特定の職業を悪く言うつもりも、
不愉快にさせるつもりも毛頭なく、
自分と関わった方がそうだったってことで
ご了承ください。
今夜も、早めに寝たいと思うのですが、
ちょっと無理そうです。
明日の早朝の6時から、自治会の奉仕活動、
午後から、地域運動会と…1日全滅。
ため息が出そうですわ。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
午後から、「睡魔」に襲われてしまい、
父がお昼根したのを確認して、自分も。
電話の線も外して、廊下にマットをひいて
すぐに寝てしまいました。
ギシギシ…
いくら、深く眠っていても、この音が
聞こえたら、瞬時に目がさめます。
それは、父が起きたという合図みたいなもので、
真っ先に、ベッドの柵を掴むので、
柵が軋む音なんです。
この音、ちょっとトラウマになりそう。
近頃の父は、夜に頻繁にコールをするので、
ひどい時は、1時間ごとにあって、
「今、何時だ?」って聞くから、
さっきから1時間しか経っていないと言うと、
「そんなことはない、数時間は経っているはずだ」と…
いや、自分、まだ寝てないし…。
夕べも、ちょっといろいろとやっていて、
自分が寝たのが12時近く、ウトウトしたら、
コールサイン。
父の世話をして、やっと横になったら、3時近く。
あぁ、もう起きる時間だわ~と。
今は、早朝3時半から、1日がスタートが
始まる様なもので、毎日の平均が3時間って、
我ながら、よく自分の体力も気力もあるもんだと、
感心しちゃったりして。
今日、2時間しか寝てなくとも、スーパーへ歩いて
行こうとする気持ちが、どっから出てくるんだか。
それは、「お買い得」の為ですもーん。
時間もなければ、諭吉さんもなし…けれど、
少しでも何とかなるのならと言う気持ちが
そうさせているのかも。
介護って、ほんと、強くさせてくれましたよ。
真っ先に「我慢、忍耐」でしょうか。
あとは、周囲との、一癖も二癖もあるような方たちと
コミュニケーション力も、つけさせてくれたし、
口調も態度もキッツイ方もおられますよ。
介護をすることは、「介護」だけじゃないから。
いろんなことが、スライドしてくるし、
してほしくない事の方が圧倒的に多い事、
自治会もそのひとつ。
こっちの方が、遥かに「ストレス」になってます。
あと、ご存知の通り…、
介護は、細々としたことに諭吉さんがかかるから、
「どんぶり勘定」ではやっていけないです。
まして、介護認定がダメだったら、尚更。
申請が通ったら、バンバン使ってやりましょう。
そうしないと、次の更新手続きが出来ないことも。
これは、ケアさんにちゃんと確認して下さい。
これには、ここでは書けないような、ちょっと
ひと悶着がありまして、「ケアさん」のことを
一言で言うと「疑心暗鬼」になっちゃいました。
もちろん、一括りにはしませんし、思いませんが、
今、一番のストレスになってます。
薬剤師さんもそう…、たまたまなんでしょうけど、
お気軽にどうぞって言うから、
サプリメントの相性がどうか、聞いただけなのに、
眉間に皺は寄せられるし…。
・・・って、自分が悪い事をしているみたい。
難病なんぞ、面倒くさい事にばっか巻き込まれ、
父も自分も、いい迷惑。
せめて、コミュニケーションぐらい、気持ちよく
させて欲しいところです。
決して、特定の職業を悪く言うつもりも、
不愉快にさせるつもりも毛頭なく、
自分と関わった方がそうだったってことで
ご了承ください。
今夜も、早めに寝たいと思うのですが、
ちょっと無理そうです。
明日の早朝の6時から、自治会の奉仕活動、
午後から、地域運動会と…1日全滅。
ため息が出そうですわ。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18