泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › いざという時
2019-10-09 (Wed) 06:51

いざという時

何もしてあげられないことは
もどかしい。

おはようございます。

友人のお母さんが、4日も目がさめず、
1日中、友人は、病院にいて、付き添っています。
いつ、目が冷めるかわからないからと。

その兆候が少しでもあれば、夜中でも
すっ飛んで行き、明け方、いったん帰宅して…と
そんなことばかりしていて、身体が持たない。

たぶん、今は、何を言っても、耳を貸さない。

近所なら、いろんな手伝いが出来るのに。
家事を一切合切、引き受けてあげて、
友人の好きなようにさせてあげたいです。

…って、言ってる傍から、あれですが、
運動会から、時間が経つにつれて、
自分は、ひどい「腰痛」になってしまい、
今朝もなんとか、やっと起き上がった始末。

みーーんな、運動会のせいだっ!!
…と、そのせいにする自分。

普段やらない「準備運動」は、やめましょう。
絶対に、身体に良くないです。

ストレッチをやれば、いいのでしょうけど、
腰痛持ちには、無理。
あとから、じわじわとくるなんとも言えない
痛みが来るんですもの。
そうならない為に、ストレッチを…と、
自分にとっては、悪循環なんだと思います。

やっぱり腹筋を付けないといけないですね。
それには、運動…って、だから、無理だってば。
おなかまわり、ぷる~んぷる~んっ。

なんか奮起することがあればしますよ、えぇ。
ボディビル選手権でも、目指すとか?
いやいや、そこまで筋肉は要らないし…。

1日中、くるくると動き回っているのですが、
なんせ、食べる量が半端ない。
昨日なんて…カレーライスでご飯を
2合をペロリと食べちゃいました。
これも、ストレスが原因かもって…
ただ単に、秋ですわよ、秋。

食欲の秋!! フルスロットル~。

あぁ、これ以上、太りたくなのに~~。

ごちゃごちゃ言ってないで、洗濯洗濯。

お出かけなさる方、お気をつけて
いってらっしゃーい。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント