泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › おニューの
2019-10-11 (Fri) 21:43

おニューの

足枕が到着。

父の足のむくみ対策に、足枕を新しく
買い替えたら、それが、まぁ~~いいったら。
自分の分も買えばよかったくらい。

前のは、少し硬めの物で、ただ単に足を
乗っけてるだけのようなものでしたが、
今回の足枕は、足を乗せると、うにっといい感じに
沈むし、何と言っても「柔らかい」

父もすごく気に入ったのか、
前のはおまえにやる…と。
いらん!
それ、もうボロボロだから断捨離なの。
新しいものを買ったら、ひとつぽいっとする。
それが、おうちに「ものをためない」方式。

父は、座っている時間も多く、
これは、むくみの原因になっていて、
それで、足枕は、必須なんです。

ずっと、相性のいい「足枕」を探していて、
やっと、見つけたって感じでしょうか。
これで、いくつ目? 
だけど、今回は、クリティカルヒットです。

価格はお手頃だし~、いいわぁって、
ちょっと待て。

父よ、それ、枕じゃないから、足枕!!
いつの間にか、頭を乗せてる~。
違うでしょうに。

まさか…、
これ、枕にするから、古い足枕を
使うって話じゃないでしょうね…。

当たりかいっ。
まぁ、いいわ、気が済むまでどうぞ。
そんなことぐらいで、ダメだのなんだの、
やいのやいの言うつもりはなし。
どうぞ、お好きに。

人って、ダメとかなんとかっていうと、
かえって、「意固地」になって、反抗し出して、
さらに、めんどくさいことになっちやうから。

最小限で済むなら、お互いストレスに
ならなくっていいです。

仕方ない…、
もう一個買うか…自分の分も一緒に、えへっ。

今も刻々と近づいている台風。
見れば見るほど、通過していく先は、
東日本をすっぽりじゃありませんかっ。
備えはどうでしょうか、大丈夫でしょうか。

近くまで来ているというのに「通常番組」
しかしていない…なんなの?
いつも゜思うんですよ。
「東京直撃」のコースだと、ずっと台風報道を
するくせして…地方だと、ニュースで
しかやらないってどうなのよ?
受信料を取ってんでしょうに~何が平等?
今回は、関東だから、やってますけど。

こういう時、新しい地震にも耐えるおうちに
住んでいたいと思いますわ。
もしニュースで行っていた、風速だとすると、
実家は、まさしく「オズの魔法使い」みたいなことに
なるのは、間違いないです。

火災保険+自然災害の保険には、
加入をしているものの…、近頃、災害が
いろいろと起こるので、大型ものに
加入してはいますけど…なんせ、家が古すぎる…、

今の時代、諭吉さん千人未満でお家を
建てることも出来るのですね。
年を重ねて思うこと、二階建ての家は
要らないです。
もし、子供たちが巣立って行ったあと、
用事がなくなって、物置状態に
なっちゃいますから。
(HIKIKOMORIが防げそう)
コンパクトな平屋が一番のような…。

こちらは、明日から、大荒れの模様…
早く過ぎ去ってくれないかな。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

追伸 

私信です。

宝石カラーの目で、
スキニーのモルちゃんの飼い主様~、
前回の台風では、大丈夫だったでしょうか。
今回も、同じルートを通るのではと、とっても
心配をしております。
どうか、お気をつけて。
何もない事を祈っております。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント