なかなか大変です。
おはようございます。
身体が不自由だと、すぐに手を洗うことが
出来ないかもしれません。
うちの父もそうです。
どこにでも触っているのに、手を洗わないのは
いかがなものか…と思い、自分は、バケツに
ぬるま湯を入れて、手を洗ってもらってます。
それと、ノンアルコール除菌シートをフル活用。
父は、年中温室状態で過ごしているので、
手の皮膚も柔なので、除菌シートも、
アルコール系のものは使えず、ノンアルコールか、
使ってないものを使用しています。
使っていて、いつもストックしてあるのは、
ユニチャーム会社
「シルコット・ノンアルコール除菌
ウェットティッシュ (身の回り品の除菌)
ケースをあちこちに置きまくっています。
普段からしているのですけど、
インフルエンザの時期は、特に念入りに
ベッドの手すり、柵など、ほぼ毎日、その都度、
除菌シートで拭きまくり。
ついでに、自分が触れるドアノブ、戸、
ふすま、照明スイッチもついでに…。
触るところを拭き拭き…
手すりを設置して活用なさってい場合も
手すりが案外、汚れていて、ばい菌で
いっぱいですから、さっと拭いて
サッパリとしてお勧めです。
身体が不自由なら、それをフォローするのも、
こちらの役目ですわ~。
父の身体を拭くのに、必須なのは
フェイスタオル。
昨日、フェイスタオルを枚数を数えたら、
100枚は、ゆう超えていました。
かなり使い古したものがあったりで、
それは、雑巾にしちゃいます。
数枚減らしたら、その分、補給しています。
百均のタオルより、お薦めなのは
「しまむら」二枚組のフェイスタオルです。
1年以上使っていても、ふわふわで
「タフ」ですよ~。
父の身体を拭くのに、最低5枚使いますから、
毎日、ほんと洗濯しないと、あっという間に
凄い枚数がたまっちゃう。
お風呂に、少しの間、はいれなくとも、
拭いてあげるだけでサッパリします。
特に、首元ですね。
洗濯の仕方も、他の物は混ぜず、
父の身体拭き専用タオルだけで洗います。
10年間…、我ながら、よくやってきたなぁ、
エラいぞー自分!!
…って、どなたにも褒めていただけないので、
自分で褒めます、えへっ。
今朝も10枚使っちゃいましたから、
これから洗濯です~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃーい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
身体が不自由だと、すぐに手を洗うことが
出来ないかもしれません。
うちの父もそうです。
どこにでも触っているのに、手を洗わないのは
いかがなものか…と思い、自分は、バケツに
ぬるま湯を入れて、手を洗ってもらってます。
それと、ノンアルコール除菌シートをフル活用。
父は、年中温室状態で過ごしているので、
手の皮膚も柔なので、除菌シートも、
アルコール系のものは使えず、ノンアルコールか、
使ってないものを使用しています。
使っていて、いつもストックしてあるのは、
ユニチャーム会社
「シルコット・ノンアルコール除菌
ウェットティッシュ (身の回り品の除菌)
ケースをあちこちに置きまくっています。
普段からしているのですけど、
インフルエンザの時期は、特に念入りに
ベッドの手すり、柵など、ほぼ毎日、その都度、
除菌シートで拭きまくり。
ついでに、自分が触れるドアノブ、戸、
ふすま、照明スイッチもついでに…。
触るところを拭き拭き…
手すりを設置して活用なさってい場合も
手すりが案外、汚れていて、ばい菌で
いっぱいですから、さっと拭いて
サッパリとしてお勧めです。
身体が不自由なら、それをフォローするのも、
こちらの役目ですわ~。
父の身体を拭くのに、必須なのは
フェイスタオル。
昨日、フェイスタオルを枚数を数えたら、
100枚は、ゆう超えていました。
かなり使い古したものがあったりで、
それは、雑巾にしちゃいます。
数枚減らしたら、その分、補給しています。
百均のタオルより、お薦めなのは
「しまむら」二枚組のフェイスタオルです。
1年以上使っていても、ふわふわで
「タフ」ですよ~。
父の身体を拭くのに、最低5枚使いますから、
毎日、ほんと洗濯しないと、あっという間に
凄い枚数がたまっちゃう。
お風呂に、少しの間、はいれなくとも、
拭いてあげるだけでサッパリします。
特に、首元ですね。
洗濯の仕方も、他の物は混ぜず、
父の身体拭き専用タオルだけで洗います。
10年間…、我ながら、よくやってきたなぁ、
エラいぞー自分!!
…って、どなたにも褒めていただけないので、
自分で褒めます、えへっ。
今朝も10枚使っちゃいましたから、
これから洗濯です~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃーい。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18