泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 吠えられて
2019-10-26 (Sat) 15:15

吠えられて

三連チャン。

こんにちは。

釈然としない、全くと…。

さっき、気分転換に、散歩に出かけたんです。
普段なら、人と会うことさえないような道を
てくてくと…考え事しながら歩いてたのです。

道幅3メートル
道路の反対側の向こうから、雑種のワンちゃんを
散歩させているおじいさんが歩いてくるのが見え、
知らない方だけど、こんなちっさい集落ですもん、
挨拶はしましょっと…。
「おはようございます」と挨拶した途端、
そのワンちゃんに、「吠え」られました。
おじいさんに「突然、声を掛けるからだ」と
叱られちゃいました。
怖かったのかな、ごめんね、ワンちゃん。

気を取り直して、また散歩を続けてしていると、
前から、ヨークシャーテリアを
抱っこしているおばさんと、すれ違いざまに
そのワンちゃんに、思いっきり「吠えられ」
そして、そのおばさんにも「吠えられ」ました。

「うちの子を怖がらせてどうするのよ!!
 そんなヘンな格好して…近寄らないで」

はい? 
迷彩とスワットブーツがヘンですか?
何もしてないし、すれ違っただけでしょうに。

ワンちゃんがこっちを見て、鼻に皺を寄せて、
ウーウーと唸ってる。

おばさんが赤ちゃん言葉で、そのワンちゃんに

「怖かったでちゅね~もう大丈夫でちゅよ~、
 ママが叱っておいたからね。
 ううーん、いいコでちゅね~」

その様子を見ていて、そのワンちゃんが
「えらいんだぞ!!」といわんばっかの
顔してた気が…。

おばさんが、キッとこっちを睨みつけて、
ベタベタに甘やかしながら、行かれました。

自分、ポカーンですよ。
ただ、すれ違っただけ。
しかも、自分は、そのワンちゃんを避けるために、
反対側の離れたというのに、この有様。

ワンちゃんは、馬と鹿の飼い主のせいで
躾もされず、こうなったのは仕方ないけれど、
こういう飼い主が大嫌い。
甘やかすだけ甘やかして、ワンちゃんが
「一番えらい」と勘違いさせてしまっていること。

このワンちゃん、たぶん、常に「抱っこ」
されているのだと思いました。
そして、最悪のパターン…このおばさんにしか
「懐いて」ないってこと。

他の人が寄ろうものなら、吠える、唸る、
宥めることなく、それを「相手のせい」に
している飼い主。
特定の人しか、懐かないワンちゃんの行く末が
可哀そうです。

自分は、ワンちゃんも、ネコちゃんも好きなのに、
なんで、ワンちゃんに吠えられるんだろ…自分。
何もしてないし、怖がらせないように、
ちゃんと距離を取るし、近寄らないし…。

もう…気分転換どころか、苛々し始めまして、
とっとと帰る!!
どなたも通らないだろうと思う、細い道に入って、
歩いていたら、前から…
ゴールデンレトリバーらしき姿が。

あぁ、また吠えられるのかなぁ、道幅狭いし…
やだなぁ…と下向いて歩いてたら、

「アンちゃん? どうしたの? こんなところに」

えっ? 顔を上げたら、あっ、バギー君と
飼い主の兄ちゃんでした。
バギー君…いつか、自分を雪の中に押し倒して、
おなかに乗っかり「暖」を取ったコです。

緊張が一気に解れました。
すぐに、気が付かなかった…わかってたら、
こっちから、挨拶したのに。

「いえ、散歩していて、遠回りになっちゃいました。
 ハギー君、久しぶりだね~いいコだね~」

飼い主さんの傍でお座りしているバギー君。

「昼間は出ないだろうけど、熊が出るって話しだから、
 早く帰りなよ、気を付けて。
 また自治会で、じゃ…」
「はい、ありがとうございます」

急に、蘭丸が恋しくなって来ちゃいまして、
いそいそと帰宅しました。
一応、着替えして、手をしっかり洗って

「らんち~~~っ、会いたかったよ~~」

抱っこしたら、物凄くいやぁ~んな顔をする蘭丸。
フンフンと鼻をひくつかせ、厳しい取り調べが…。
ワンちゃんには、触ってないけど…。
顔を近づけ、らんちーをガン見したら、
顔を背けるし…。
父に、蘭丸を預けて、シャワーを浴びに行きましたよ。
動物の嗅覚は、ほんと凄いですわ。

父が「重いぞ」って…、そういえば、
前より、一割増りもこもこも、冬毛よ、冬毛…、
抱っこして、ヘルスメーターに乗っかる自分。

じーっと見るも、明らかにウエイトオーバー。
自分か、蘭丸か? 藤で編んであるカゴに
蘭丸を入れて測定開始…はい、ウエイトオーバー。
ちょっとだけですから、まっ、いいでしょ。
次に、自分…って、乗らなくてもわかってるさ!
だって、一緒に体重計って、そこから、
蘭丸の体重をひいたら、はい、自分も
ウエイトオーバー。
きゃ~~~っ、もうやだっ。

散歩は、吠えられに行ったようなものです。
ほんと、滅多に人に「会わない」道なのに…。

らんちーを抱っこして、過ごせば良かった。
朝昼晩にと「くまさん目撃情報」も
放送されてるし…、足跡があっただの、
木に爪痕があっただの、何か実っている木があれば、
取っておきましょうだの…。
それで、柿の実があと10個程度、残っていたのを
取りました。
鳥さんたちの為に、取ってあったんだけどなぁ。

はぁ~、疲れちゃった…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント