購入したものと言えば…
下着の綿のショーツ5枚。
(野口さんふたりにおつりが来ると言う…)
勝負下着かぁ…、
お相手がいれば買うかも…って、えっ?
この先、ないですわ~。
…って、こういう話すると、ドン引きします?
自分、あっけらかんとしてるから、
全くと平気なんですよ、何をいまさらって感じで…。
昔っから友人にも男友達にも、少しは
「恥じらえ」とか言われてましたけどね。
ナナハンのバイクに跨ってたんですよ?
当時、とんでもない「SHIMONETA」を言って、
男性をドン引きさせたことが…。
えっ、何を言ったかって…気になります?
やめときます…、自分のイメージが
崩落しそう…って、既にしちゃってますけど。
…って、そんな話じゃないんですよ。
なんで、下着の話からこうなる…呆れますよね。
軌道修正…購入してないって話です。
当時から、父も呆れるほど、
自分が何も買わない、持たない、
要らない、溜めないという
生活の仕方でしたし、何と言っても靴が
タクティカルブーツの1足だけ。
年がら年中、夏でもこれでしたし…。
まわりの女の子が、サンダルやミュールと
とっても涼しい足元に、これで。
「暑苦しい」ってヒソヒソと言われましたっけ。
父の介護が年数を重ねるごとに、いろいろと
経費がかかってしまって、余裕はないので、
自分の物まで手がまわせないって言うのが
実情です。
下着買うのにも、躊躇してたりして…。
今回、購入したのは、皮膚科に行くのに
色が薄くなった下着は、マズいでしょ、さすがに。
(引かないで~~)
皮膚科に行かなかったら、買わなかったとでも?
はい、そもそも、カビですよ、カービ!!
全く、こいつのせいで、治療費と薬代が
勿体ないったらない。
来年は、おニューのタクテイカルブーツが
欲しいところです、かかとの部分が
かなり減りましたから。
今、目指しているものは、シンブルに生活を
したいのです。
在宅介護なんてしていると、「書類」が
束になっていることかと思います。
最初は、ホルダークリアファイルに1枚づづ
入れていたのですか、辞めちゃいました。
いちいち入れなければならないし、
ページをめくらないといけないし、
面倒くさいですから。
それで、百均で
「クリックボード・クリックファイル」を購入して
挟んでいくだけにしました。
(上だけにクリップが付いているボード)
書きたい、記入したいときも便利です。
病院、介護、社会福祉、役場、薬局、
領収書とか、ざっくりとわけて、
10個のボードを使って、病院から帰宅したら、
病院関係のものをクリップしてあるところに
挟むだけ。
確定申告で医療申告をなさる方にも便利かも。
日付通りに領収書を挟んでいるから、見やすいですし、
それを見ながら、書類に記入していけば
「散らばる」ことなく、書けたりして。
書類も次々重ねていっているから、日付も
一番下が古いものから、簡単に見つけられるし、
え~っとって探さないで済みます。
クリックボード、
百均で、いろいろと売っていますから、
おひとついかがでしょうか、お試しに…。
最初は、ひとつですよ、纏めて買うと、
「使えなかった」時に困りますから。
父の事で、いろいろと物が増えているから、
「ちらばらない」生活をしていかなきゃ。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
下着の綿のショーツ5枚。
(野口さんふたりにおつりが来ると言う…)
勝負下着かぁ…、
お相手がいれば買うかも…って、えっ?
この先、ないですわ~。
…って、こういう話すると、ドン引きします?
自分、あっけらかんとしてるから、
全くと平気なんですよ、何をいまさらって感じで…。
昔っから友人にも男友達にも、少しは
「恥じらえ」とか言われてましたけどね。
ナナハンのバイクに跨ってたんですよ?
当時、とんでもない「SHIMONETA」を言って、
男性をドン引きさせたことが…。
えっ、何を言ったかって…気になります?
やめときます…、自分のイメージが
崩落しそう…って、既にしちゃってますけど。
…って、そんな話じゃないんですよ。
なんで、下着の話からこうなる…呆れますよね。
軌道修正…購入してないって話です。
当時から、父も呆れるほど、
自分が何も買わない、持たない、
要らない、溜めないという
生活の仕方でしたし、何と言っても靴が
タクティカルブーツの1足だけ。
年がら年中、夏でもこれでしたし…。
まわりの女の子が、サンダルやミュールと
とっても涼しい足元に、これで。
「暑苦しい」ってヒソヒソと言われましたっけ。
父の介護が年数を重ねるごとに、いろいろと
経費がかかってしまって、余裕はないので、
自分の物まで手がまわせないって言うのが
実情です。
下着買うのにも、躊躇してたりして…。
今回、購入したのは、皮膚科に行くのに
色が薄くなった下着は、マズいでしょ、さすがに。
(引かないで~~)
皮膚科に行かなかったら、買わなかったとでも?
はい、そもそも、カビですよ、カービ!!
全く、こいつのせいで、治療費と薬代が
勿体ないったらない。
来年は、おニューのタクテイカルブーツが
欲しいところです、かかとの部分が
かなり減りましたから。
今、目指しているものは、シンブルに生活を
したいのです。
在宅介護なんてしていると、「書類」が
束になっていることかと思います。
最初は、ホルダークリアファイルに1枚づづ
入れていたのですか、辞めちゃいました。
いちいち入れなければならないし、
ページをめくらないといけないし、
面倒くさいですから。
それで、百均で
「クリックボード・クリックファイル」を購入して
挟んでいくだけにしました。
(上だけにクリップが付いているボード)
書きたい、記入したいときも便利です。
病院、介護、社会福祉、役場、薬局、
領収書とか、ざっくりとわけて、
10個のボードを使って、病院から帰宅したら、
病院関係のものをクリップしてあるところに
挟むだけ。
確定申告で医療申告をなさる方にも便利かも。
日付通りに領収書を挟んでいるから、見やすいですし、
それを見ながら、書類に記入していけば
「散らばる」ことなく、書けたりして。
書類も次々重ねていっているから、日付も
一番下が古いものから、簡単に見つけられるし、
え~っとって探さないで済みます。
クリックボード、
百均で、いろいろと売っていますから、
おひとついかがでしょうか、お試しに…。
最初は、ひとつですよ、纏めて買うと、
「使えなかった」時に困りますから。
父の事で、いろいろと物が増えているから、
「ちらばらない」生活をしていかなきゃ。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18