嫌な事が多すぎです。
おはようございます。
介護も10年も超えると、介護以上に
うんざりしたり、気分を害されることが
多いってことです。
介護以上に?
長い間、やっていると慣れも入ってきて、
さらに、介護の時間だけではなく、
自分が出来ることも増えて来たからかも。
父の介護については、淡々と対応して
いけばいいけれど…。
向こうの都合で、こっちが
「合わせなくてはいけない」ことに
我慢が出来ないです。
自分と父と全くと関係ない事に、
時間が取られることに、それが嫌ですね。
うふふふ、10年前の自分に言いたいです。
介護以上に大変な事が、もっといろいろと
あるんだよって。
ここ近年思うことは「介護」だけをするなら
なんてことないし、ラクだろうなぁと。
しかし、介護と連動することが多すぎ、
人との関わり合いもパンパないし、
さらに、手続きが面倒だし、何度も
あっちこっちに行って~、やれやれ…と
それが終わったかと思ったら、今度は
別の事が…。
自治会のことでも、相当振り回されてますし、
来年も役員です、間違いなく…。
次の日に、昨日ことは蒸し返さない自分ですが、
夢の中まで出てきて、朝からもんもんと
しています。
時間と燃費の無駄が、のちのちまで
響くこと間違いなしです。
いつから、人と同じものを持たないと
いけない時代になったのか?
確かに、キャッシュバック、キャッシュレス、
ポイント、クーポンと…いろいろと
「現金」よりお得だとは思う。
でもね、
まだガラケー?
スマホも持ってないの?
遅れてる~、
言われる筋合いないですから。
前々から、自治会の連絡をラインとか…
冗談じゃない、電話の一言で済むのに、
これから、ずっと付き合っていく
わけでもないし…。
正直、スマホがなくってもやっていけるし、
それが自分の中では、ウエイトを置かない。
だけど、周囲が
「すぐに連絡が取れなくて面倒だ」とか?
今のガラケーだって、すぐに手に取れる
ところに置いてないし、登録してない
電話番号は拒否してあるし…。
病院からも「携帯」の番号を優先するし、
自分は、持ち歩かないからと…
連絡が取れないと、2度手間になるとか…
今後も、自分は、人の為に、
「スマホ、ガラケー」を持っているって感じ。
固定電話もなくなっちゃうんだろうなぁ、
このままいくと…。
つくづく、昨日の事で、これに振り回されて
いることに、うんざり。
この機会に、スマホと付き合ってみようかと
意気込んでみたけど、ショップを後にした直後から、
意気消沈。
どうでもよくなってきました。
ショップで散々な気持ちになった帰宅中、
ずっと考えてたこと。
今より、もっと、「何も持たない生活」を
していこうと、もし自分に何かあっても、
諭吉さんだけは、父の為に残せるようにと。
ただ今「消化不良気味」です。
友人にも、散々「馬と鹿」と言われ、
ここは、慰めないんですよ、まったく。
友人のお母さんも、だんだんと
落ち着かれ、今では、食事も全部きっちりと
食べられるそうで、徐々に元気を取り戻し、
大騒ぎした友人も、元に戻って来ました。
自分が「差し入れ」の話した時、速攻で
拒否したくせに、昨日…
「おなか減ったから、
あんたの特製ビーフシチュー食べたい」と…
この前、そんなことしないでと、
すっごく怒ったくせに。
そんなこと言ったっけ? だって。
友人のバロメーターはお母さん次第。
20年でも30年でも介護するそうです。
友人、自分より6個年上…友人、80でも
お母さんの面倒を看るって…。
父は、いつも言う
「おまえも、80歳になったらわかる」って。
だろうなぁ、友人も今はまだ50代だから
そうも言えるんだと思うけど。
自分は、80まで生きられるとは思ってないし、
母親が他界した年に、自分が近づいてる、
病気の遺伝子が、しっかりと組み込まれてるから
無理かと。
だからと言って、悲観もせず。
悲観するのは、諭吉さんに好かれてない事ですわ、
わーっはははは。
さぁ、今日も行きまっしょ!!
昨日を無駄にした分、しっかりと補わなきゃ。
負けてられませんわ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
介護も10年も超えると、介護以上に
うんざりしたり、気分を害されることが
多いってことです。
介護以上に?
長い間、やっていると慣れも入ってきて、
さらに、介護の時間だけではなく、
自分が出来ることも増えて来たからかも。
父の介護については、淡々と対応して
いけばいいけれど…。
向こうの都合で、こっちが
「合わせなくてはいけない」ことに
我慢が出来ないです。
自分と父と全くと関係ない事に、
時間が取られることに、それが嫌ですね。
うふふふ、10年前の自分に言いたいです。
介護以上に大変な事が、もっといろいろと
あるんだよって。
ここ近年思うことは「介護」だけをするなら
なんてことないし、ラクだろうなぁと。
しかし、介護と連動することが多すぎ、
人との関わり合いもパンパないし、
さらに、手続きが面倒だし、何度も
あっちこっちに行って~、やれやれ…と
それが終わったかと思ったら、今度は
別の事が…。
自治会のことでも、相当振り回されてますし、
来年も役員です、間違いなく…。
次の日に、昨日ことは蒸し返さない自分ですが、
夢の中まで出てきて、朝からもんもんと
しています。
時間と燃費の無駄が、のちのちまで
響くこと間違いなしです。
いつから、人と同じものを持たないと
いけない時代になったのか?
確かに、キャッシュバック、キャッシュレス、
ポイント、クーポンと…いろいろと
「現金」よりお得だとは思う。
でもね、
まだガラケー?
スマホも持ってないの?
遅れてる~、
言われる筋合いないですから。
前々から、自治会の連絡をラインとか…
冗談じゃない、電話の一言で済むのに、
これから、ずっと付き合っていく
わけでもないし…。
正直、スマホがなくってもやっていけるし、
それが自分の中では、ウエイトを置かない。
だけど、周囲が
「すぐに連絡が取れなくて面倒だ」とか?
今のガラケーだって、すぐに手に取れる
ところに置いてないし、登録してない
電話番号は拒否してあるし…。
病院からも「携帯」の番号を優先するし、
自分は、持ち歩かないからと…
連絡が取れないと、2度手間になるとか…
今後も、自分は、人の為に、
「スマホ、ガラケー」を持っているって感じ。
固定電話もなくなっちゃうんだろうなぁ、
このままいくと…。
つくづく、昨日の事で、これに振り回されて
いることに、うんざり。
この機会に、スマホと付き合ってみようかと
意気込んでみたけど、ショップを後にした直後から、
意気消沈。
どうでもよくなってきました。
ショップで散々な気持ちになった帰宅中、
ずっと考えてたこと。
今より、もっと、「何も持たない生活」を
していこうと、もし自分に何かあっても、
諭吉さんだけは、父の為に残せるようにと。
ただ今「消化不良気味」です。
友人にも、散々「馬と鹿」と言われ、
ここは、慰めないんですよ、まったく。
友人のお母さんも、だんだんと
落ち着かれ、今では、食事も全部きっちりと
食べられるそうで、徐々に元気を取り戻し、
大騒ぎした友人も、元に戻って来ました。
自分が「差し入れ」の話した時、速攻で
拒否したくせに、昨日…
「おなか減ったから、
あんたの特製ビーフシチュー食べたい」と…
この前、そんなことしないでと、
すっごく怒ったくせに。
そんなこと言ったっけ? だって。
友人のバロメーターはお母さん次第。
20年でも30年でも介護するそうです。
友人、自分より6個年上…友人、80でも
お母さんの面倒を看るって…。
父は、いつも言う
「おまえも、80歳になったらわかる」って。
だろうなぁ、友人も今はまだ50代だから
そうも言えるんだと思うけど。
自分は、80まで生きられるとは思ってないし、
母親が他界した年に、自分が近づいてる、
病気の遺伝子が、しっかりと組み込まれてるから
無理かと。
だからと言って、悲観もせず。
悲観するのは、諭吉さんに好かれてない事ですわ、
わーっはははは。
さぁ、今日も行きまっしょ!!
昨日を無駄にした分、しっかりと補わなきゃ。
負けてられませんわ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18