ほっとする優しい甘さの
美味しい豆ごはん~。
何を思ったか、片付けをしていて、
フト思い立ち「豆ごはん」を作っちゃえ~と
台所に立つ自分。
我ながら、ほんと、突然なんです。
ついでに、いつもお世話になっている
ご近所ご夫妻、お一人暮らしの
おばぁちゃまにも、お裾分けをするつもりで、
5合のお米で、金時豆ごはん~。
こういう時、圧力鍋が超楽ちん。
使わなくても金時豆なら、
普通のお鍋でも、2時間もあれば、
美味しく煮あがります。
簡単に言うと、金時豆を甘く煮て、
お米を炊くときに、煮たお豆だけを入れて、
お塩少々入れて、炊飯器のスイッチぽん。
お豆を炊いたお汁は、勿体ないですが、
入れないようにします。
炊き上がるとご飯全体が、甘く
なっちゃいますから。
ご飯も、甘いのも大丈夫!!だったら
いいですけど、入れすぎは厳禁です。
ご飯を炊いている間に、総菜を…
先日、北海道産のかぼちゃを1個(210円)
手に入れたんでした。
これも、圧力鍋て10分で出来上がり。
自分は、かぼちゃの皮も好きなんですけど、
父や高齢の方におすそ分けするので、
取っちゃいました。
夕方5時近く、
夕食の食事を始められる前に、
前もって電話で連絡して、
炊き上がりと同時に、アツアツを
持っていきます。
今夜の「金時豆ごはん」が美味しいこと。
新米に、今年の金時豆の旬!
うう~ん、やっぱり、自分の作るご飯って、
甘みがいい塩梅だし、いくらでも
食べられちゃう感じ。
・・・自分で、絶賛する馬と鹿。
ご夫妻にも、喜んで頂き、
おひとり暮らしのおばぁちゃまにも、
夕食の手間が省けたと、良かった良かった。
「アンちゃん、ご飯屋さん、やればいいのに~」
「たまに、他所のご飯を食べるから、
美味しいと感じられるのかもしれませんよ」
父が標準ですからね、食材をどれだけ
柔らかくして、塩加減をすればいいのが
把握しているだけです。
それが、たまたま…
こんなことを言うと失礼かもしれませんが、
高齢の方の口に合うのかも。
ご飯炊きは、たくさん炊いた方が
美味しいですね。
久しぶりに、5合を炊きました。
普段は、2合ですから。
5合の金時豆ごはん~お裾分けで完食~。
作った自分も、満足でございます。
何か作ったものを持っていくと、
まるで、何か「もらいに行った」ような
お返しが来るので、困ります。
そんなつもりはないんですけど…。
ご夫妻からは、家庭菜園で作られた大根を
5本も頂いてしまい、おばぁちゃまからは、
栄養ドリンク剤ひと箱。
いや、いいんですってば、ほんとに。
ただ単に、自分が夕食をちょっと
多く作り過ぎただけですし、
食べて貰えたら、それだけでいいんです。
自分が作った金時豆のご飯、
″映え¨こそはないですが、
一口食べたら、ほっこりでした。
おやすみなさい、よい夢を…。
、
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
美味しい豆ごはん~。
何を思ったか、片付けをしていて、
フト思い立ち「豆ごはん」を作っちゃえ~と
台所に立つ自分。
我ながら、ほんと、突然なんです。
ついでに、いつもお世話になっている
ご近所ご夫妻、お一人暮らしの
おばぁちゃまにも、お裾分けをするつもりで、
5合のお米で、金時豆ごはん~。
こういう時、圧力鍋が超楽ちん。
使わなくても金時豆なら、
普通のお鍋でも、2時間もあれば、
美味しく煮あがります。
簡単に言うと、金時豆を甘く煮て、
お米を炊くときに、煮たお豆だけを入れて、
お塩少々入れて、炊飯器のスイッチぽん。
お豆を炊いたお汁は、勿体ないですが、
入れないようにします。
炊き上がるとご飯全体が、甘く
なっちゃいますから。
ご飯も、甘いのも大丈夫!!だったら
いいですけど、入れすぎは厳禁です。
ご飯を炊いている間に、総菜を…
先日、北海道産のかぼちゃを1個(210円)
手に入れたんでした。
これも、圧力鍋て10分で出来上がり。
自分は、かぼちゃの皮も好きなんですけど、
父や高齢の方におすそ分けするので、
取っちゃいました。
夕方5時近く、
夕食の食事を始められる前に、
前もって電話で連絡して、
炊き上がりと同時に、アツアツを
持っていきます。
今夜の「金時豆ごはん」が美味しいこと。
新米に、今年の金時豆の旬!
うう~ん、やっぱり、自分の作るご飯って、
甘みがいい塩梅だし、いくらでも
食べられちゃう感じ。
・・・自分で、絶賛する馬と鹿。
ご夫妻にも、喜んで頂き、
おひとり暮らしのおばぁちゃまにも、
夕食の手間が省けたと、良かった良かった。
「アンちゃん、ご飯屋さん、やればいいのに~」
「たまに、他所のご飯を食べるから、
美味しいと感じられるのかもしれませんよ」
父が標準ですからね、食材をどれだけ
柔らかくして、塩加減をすればいいのが
把握しているだけです。
それが、たまたま…
こんなことを言うと失礼かもしれませんが、
高齢の方の口に合うのかも。
ご飯炊きは、たくさん炊いた方が
美味しいですね。
久しぶりに、5合を炊きました。
普段は、2合ですから。
5合の金時豆ごはん~お裾分けで完食~。
作った自分も、満足でございます。
何か作ったものを持っていくと、
まるで、何か「もらいに行った」ような
お返しが来るので、困ります。
そんなつもりはないんですけど…。
ご夫妻からは、家庭菜園で作られた大根を
5本も頂いてしまい、おばぁちゃまからは、
栄養ドリンク剤ひと箱。
いや、いいんですってば、ほんとに。
ただ単に、自分が夕食をちょっと
多く作り過ぎただけですし、
食べて貰えたら、それだけでいいんです。
自分が作った金時豆のご飯、
″映え¨こそはないですが、
一口食べたら、ほっこりでした。
おやすみなさい、よい夢を…。
、
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18