父の朝食は、おにぎりが多いです。
おはようございます。
午前3時過ぎに起きて、活動中~。
父が、近頃、この時間帯に必ずと言って、
呼び出しコールがなるので、慣れまして、
この時間帯から、フルで1日過ごしています。
眠くならないの?って思われそうですけど、
それはないんですよ。
父が午後9時に寝るので、自分もすぐさま
寝てしまい、夜中に起こされはしますが、
それでも、よく眠れている方かも?
時間を作ることは、大変ですし、
難しいかもしれません。
時間に限らず、他の事も
「ああしたら、こうしたら出来ますよ」
…なんて、気楽に無責任発言は、
出来ないですし、介護の環境も
置かれている立場も人それぞれですから。
口で言うのは簡単。
だけど、介護から縁遠い方程、
こっちの為にならない事を発言するのも事実。
経験のない話なんて、全くと役に立たないし、
共感なんて出来ません。
…って、自分も介護とは全くと役にも
立たないブログを続けてますけど。
分相応なお話しか出来ませんもの…。
だから…タイトルから遠いって~、
朝御飯の話でしょうに~。
父の朝御飯は、「お粥」も多いのですけど、
食が進むのは、おにぎりです。
食欲がなくとも、不思議と、おにぎりなら
入っていくのだそうです。
自分が握るのは、ふんわりとですけど、
父が、ぼろぼろとこぼさないよう程度には
少しだけ強く握ります。
中身はいろいろとです。
それか、ご飯全体を味付けしちゃうとか、
塩昆布をご飯に混ぜたりします。
これ、お勧めですよ~、食欲がなくても
美味しく食べられちゃう。
これはこれで美味しいのですけど、
塩むすびが一番いいみたいです。
おにぎりとくれば…「お味噌汁」
いつも、具たくさんにして、野菜が
たっぷりと摂取出来るようにしてます。
普段から、お味噌汁用に「はしっこ」とか、
残った野菜とかをテキトーに切って、
ジップロッブの袋に入れて、冷凍しています。
繊維が壊れるので、柔らかくなります。
極力、お野菜のくずを出さないひとつです。
御出汁取って~、ザラザラっと冷凍野菜を
入れて煮込み、お味噌をがーっと
入れて出来上がり。
そうそう、「お麩」もあったらいいかも。
お野菜の出汁を吸ったお麩も美味しいから
するっとろっと頂けますよん。
ちなみに、今朝のお味噌汁の具は、
キャベツ、しめじ、玉ねぎ、大根、
にんじん、里芋、切りお揚げさんです。
一度に用意したら大変ですが、
別のお料理に使ってたお野菜の
はじっことか、、ストックすればいいだけ。
先日購入した「割れたキャベツ」も
ざく切りにして、冷凍庫に入ってます。
お料理用途に合わせて、切って~って、
自分、それが出来ないです。
だって、面倒なんですもん。
とりあえず「ザク切り」にする!
(ザクと言えば…モビルスーツを思い出す自分)
ざくっと切ったまんまで、別のお料理の
用途にすればいいだけ~。
そういうとこが、ズボラな自分。
でも、食材は、一切、無駄にしないことを
心がけてます。
さてさて、6時には朝御飯~!
お味噌汁もあとは、味噌を入れるだけだし、
ご飯も炊きあがった様子…。
何おにぎりにしようかなぁ、やっぱり塩!
お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
午前3時過ぎに起きて、活動中~。
父が、近頃、この時間帯に必ずと言って、
呼び出しコールがなるので、慣れまして、
この時間帯から、フルで1日過ごしています。
眠くならないの?って思われそうですけど、
それはないんですよ。
父が午後9時に寝るので、自分もすぐさま
寝てしまい、夜中に起こされはしますが、
それでも、よく眠れている方かも?
時間を作ることは、大変ですし、
難しいかもしれません。
時間に限らず、他の事も
「ああしたら、こうしたら出来ますよ」
…なんて、気楽に無責任発言は、
出来ないですし、介護の環境も
置かれている立場も人それぞれですから。
口で言うのは簡単。
だけど、介護から縁遠い方程、
こっちの為にならない事を発言するのも事実。
経験のない話なんて、全くと役に立たないし、
共感なんて出来ません。
…って、自分も介護とは全くと役にも
立たないブログを続けてますけど。
分相応なお話しか出来ませんもの…。
だから…タイトルから遠いって~、
朝御飯の話でしょうに~。
父の朝御飯は、「お粥」も多いのですけど、
食が進むのは、おにぎりです。
食欲がなくとも、不思議と、おにぎりなら
入っていくのだそうです。
自分が握るのは、ふんわりとですけど、
父が、ぼろぼろとこぼさないよう程度には
少しだけ強く握ります。
中身はいろいろとです。
それか、ご飯全体を味付けしちゃうとか、
塩昆布をご飯に混ぜたりします。
これ、お勧めですよ~、食欲がなくても
美味しく食べられちゃう。
これはこれで美味しいのですけど、
塩むすびが一番いいみたいです。
おにぎりとくれば…「お味噌汁」
いつも、具たくさんにして、野菜が
たっぷりと摂取出来るようにしてます。
普段から、お味噌汁用に「はしっこ」とか、
残った野菜とかをテキトーに切って、
ジップロッブの袋に入れて、冷凍しています。
繊維が壊れるので、柔らかくなります。
極力、お野菜のくずを出さないひとつです。
御出汁取って~、ザラザラっと冷凍野菜を
入れて煮込み、お味噌をがーっと
入れて出来上がり。
そうそう、「お麩」もあったらいいかも。
お野菜の出汁を吸ったお麩も美味しいから
するっとろっと頂けますよん。
ちなみに、今朝のお味噌汁の具は、
キャベツ、しめじ、玉ねぎ、大根、
にんじん、里芋、切りお揚げさんです。
一度に用意したら大変ですが、
別のお料理に使ってたお野菜の
はじっことか、、ストックすればいいだけ。
先日購入した「割れたキャベツ」も
ざく切りにして、冷凍庫に入ってます。
お料理用途に合わせて、切って~って、
自分、それが出来ないです。
だって、面倒なんですもん。
とりあえず「ザク切り」にする!
(ザクと言えば…モビルスーツを思い出す自分)
ざくっと切ったまんまで、別のお料理の
用途にすればいいだけ~。
そういうとこが、ズボラな自分。
でも、食材は、一切、無駄にしないことを
心がけてます。
さてさて、6時には朝御飯~!
お味噌汁もあとは、味噌を入れるだけだし、
ご飯も炊きあがった様子…。
何おにぎりにしようかなぁ、やっぱり塩!
お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18