ふたりだけなのに、この洗濯物の量は…。
こんばんは。
午後から、父の部屋を掃除しつつ、洗濯。
やってもやっても、洗濯カゴから
なくならないって、どうなんだろ~。
父の身体を拭くと、半端ない枚数のタオルが
出るわ出るわ、さらに、バスタオル、シーツ、
タオルケットとか…。
あっ、タオルケットは、父の身体を拭くときに、
下に敷いているのです。
タオルケットなんて、いきなり洗濯機に
入れるわけにはいかないので、浴槽で
ジャブジャブと踏み洗いをしたりして。
洗剤も漂白剤、ウタマロ石けん、
纏めて購入しても、あっと言う間に
使ってしまいます。
おむつもそうですが、介護には、何かと
こういう「経費・雑費」がかかってる、
まっ、お偉いさんは、洗濯もされなきゃ、
介護もする側ではなく、される側でしょうから
わかんないだろうなぁ…。
父の部屋を掃除しつつ、少しづづ、変化が
わからないように断捨離。
ほんとは、サイドボードごと、ぽいっと
したいんだけど。
これ、貰ったんですよ、きっと。
こんなもん、似合う家じゃないって言うの。
これがなきゃ、スッキリするのに~~っ。
らんちーを出汁に断捨離したい~っ。
とにかく「身軽」でありたい自分。
処分するものは、自分の躯だけとなりたい。
…って、これが一番、やっかいだったりして。
おひとりさまの末路、考えたくないけど、
迷惑だけはかけたくないものです。
宝くじ諭吉さん10億人が居たら、
アットホーム的なシェアハウスを
一棟建てて、お互いを看取る関係として、
入居して貰えたら…って、思っちゃうなぁ。
まっ、そんな考えをしている自分には、
幸運の矢は刺さりませんけどね。
宝くじが当選した末路話…
特集が組んであった記事を読んで、
興味深かったです。
その末路が「不幸」になっているそうで…
嘘かほんとが知りませんが。
だって、当選したことないんだもん。
さらに、そのコメントも面白いったら…
「不幸になってもいいから、当選してみたい」
という声が多かったです。
正直な感想かと…。
諭吉さん十億人ってよりも、百人が
たくさんの方が、当選率上がりそうだし、
みなさんが、買っちゃうと思うんだけどなぁ。
ちなみに、自分が当選した最高金額は…
スクラッチ樋口一葉さんひとりです。
これだけでも、おーおーおーおーって
大騒ぎしてしましたけど…。
しかも、買ったことすら忘れてて、
半年以上たって、削ったらって感じでした。
この前、たまたま…
チャンスセンターの前を通ったら、
あの機械、宝くじを調べて金額を
表示するやつ…。
高額当選すると、金額は出ないんですよ。
じゃ、何が表示されるのか…
「銀行の窓口へ…」
これ、諭吉さん10人以上だと
表示されるみたいです。
なんでわかったか…
それを見た方が、
「いくら当たってるかわかる?」って
聞いてましたもん。
そしたら、お姉さんが「諭吉さん10人です」
つい、気になっちゃって…耳ダンボ。
そっか、10人以上だと、この表示なんだ…
あぅ、一度でも見て見たいものです。
でも、自分の場合、もし高額当選したとしても、
自分は、一人も使えず、周囲に何か起って
全部流れていきそうです。
…って、こんなこと話してますけど、
当選するには、買わなきゃならないわけで、
買いませんよ、そんな余裕はないですもん。
あぁぁ、夢がないわ~。
そんなオチかいっ!
うふふふ、だけど、年末にそれを手にする方が
いらっしゃるってことですよ。
さてさて、今夜も早く寝ちゃいます~っ。
おやすみなさい、よい夢を…。
夢ぐらい、いい夢が見たいですわ~、
大好きな声優さんとデートしたいです。
ちなみに、自分より、いくつも年上で
とってもダンディなんだ、お顔も声も…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
午後から、父の部屋を掃除しつつ、洗濯。
やってもやっても、洗濯カゴから
なくならないって、どうなんだろ~。
父の身体を拭くと、半端ない枚数のタオルが
出るわ出るわ、さらに、バスタオル、シーツ、
タオルケットとか…。
あっ、タオルケットは、父の身体を拭くときに、
下に敷いているのです。
タオルケットなんて、いきなり洗濯機に
入れるわけにはいかないので、浴槽で
ジャブジャブと踏み洗いをしたりして。
洗剤も漂白剤、ウタマロ石けん、
纏めて購入しても、あっと言う間に
使ってしまいます。
おむつもそうですが、介護には、何かと
こういう「経費・雑費」がかかってる、
まっ、お偉いさんは、洗濯もされなきゃ、
介護もする側ではなく、される側でしょうから
わかんないだろうなぁ…。
父の部屋を掃除しつつ、少しづづ、変化が
わからないように断捨離。
ほんとは、サイドボードごと、ぽいっと
したいんだけど。
これ、貰ったんですよ、きっと。
こんなもん、似合う家じゃないって言うの。
これがなきゃ、スッキリするのに~~っ。
らんちーを出汁に断捨離したい~っ。
とにかく「身軽」でありたい自分。
処分するものは、自分の躯だけとなりたい。
…って、これが一番、やっかいだったりして。
おひとりさまの末路、考えたくないけど、
迷惑だけはかけたくないものです。
宝くじ諭吉さん10億人が居たら、
アットホーム的なシェアハウスを
一棟建てて、お互いを看取る関係として、
入居して貰えたら…って、思っちゃうなぁ。
まっ、そんな考えをしている自分には、
幸運の矢は刺さりませんけどね。
宝くじが当選した末路話…
特集が組んであった記事を読んで、
興味深かったです。
その末路が「不幸」になっているそうで…
嘘かほんとが知りませんが。
だって、当選したことないんだもん。
さらに、そのコメントも面白いったら…
「不幸になってもいいから、当選してみたい」
という声が多かったです。
正直な感想かと…。
諭吉さん十億人ってよりも、百人が
たくさんの方が、当選率上がりそうだし、
みなさんが、買っちゃうと思うんだけどなぁ。
ちなみに、自分が当選した最高金額は…
スクラッチ樋口一葉さんひとりです。
これだけでも、おーおーおーおーって
大騒ぎしてしましたけど…。
しかも、買ったことすら忘れてて、
半年以上たって、削ったらって感じでした。
この前、たまたま…
チャンスセンターの前を通ったら、
あの機械、宝くじを調べて金額を
表示するやつ…。
高額当選すると、金額は出ないんですよ。
じゃ、何が表示されるのか…
「銀行の窓口へ…」
これ、諭吉さん10人以上だと
表示されるみたいです。
なんでわかったか…
それを見た方が、
「いくら当たってるかわかる?」って
聞いてましたもん。
そしたら、お姉さんが「諭吉さん10人です」
つい、気になっちゃって…耳ダンボ。
そっか、10人以上だと、この表示なんだ…
あぅ、一度でも見て見たいものです。
でも、自分の場合、もし高額当選したとしても、
自分は、一人も使えず、周囲に何か起って
全部流れていきそうです。
…って、こんなこと話してますけど、
当選するには、買わなきゃならないわけで、
買いませんよ、そんな余裕はないですもん。
あぁぁ、夢がないわ~。
そんなオチかいっ!
うふふふ、だけど、年末にそれを手にする方が
いらっしゃるってことですよ。
さてさて、今夜も早く寝ちゃいます~っ。
おやすみなさい、よい夢を…。
夢ぐらい、いい夢が見たいですわ~、
大好きな声優さんとデートしたいです。
ちなみに、自分より、いくつも年上で
とってもダンディなんだ、お顔も声も…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18