泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 留めが
2019-12-13 (Fri) 20:21

留めが

ぱかっと…ガッシャーンっ!!

こんばんは。

信じられない…、追い打ちですか。

夕食前には、気分もすっかり落ち着いて
父の為の食事を作って、取っ手のついた
トレーに、出来立てあつあつのお料理を
乗せて、父の部屋の前まで来た途端、
いきなりですよ、取っ手がぽろっと。

廊下に「お料理」をぶちまけてしまい、
悲惨な事に…。

なんで、今日なの?
なんで、今なのよ?

雑巾片手に、せっせと片付けして、
嫌な事を思い出してしまいました。
今でこそ、そうもしなくなったけど、
父は気に入らないと、ひっくり返して、
その都度、作り直してたこと。

やっと気分を持ち直したというのに、
何も取っ手が取れる事ないでしょうに。
まぁ、劣化していたんでしょうけど。

あぁ、もう!!
自分が何をしたって言うのよ、全く。
こういう時は、何もしないで寝るに限ります。
ふて寝してやる~~っ(おこちゃまですか)

もっと、ごっついトレーを買わなきゃ。
けど、父の前でひっくり返らなくって
良かったです。
自分に非がなくとも、何しているんだって
怒るに違いないですから。

最後の最後まで裏目。
明日は、表!表!表!であって欲しいです。

お財布から諭吉さんを出した時は、必ず
当日に忘れないうちに家計簿をつけなきゃと
書いてたんですが、数字真っ赤か、
しかも、20円足りなくて、何度も何度も
計算しまくり。
…あっ、思い出した、2円切手を10枚
購入したんでした、やだぁ~~っ。
レシートレシート、どこへ行った?
通帳を入れていた巾着袋に入ってました。
よかったよかった。

…そこから、脱線。
余白は、真っ黒に書き込み。
とても見せられないようなことをわらわらと
書きまくり。
もうウップン爆発、擬音入れまくりの内容、
書いているうちに、落ち着いてきて、
もう大丈夫!!と思ったのに~。
書いたのに~~っ!!

まっ、こんな日も…あるかーい!!
あってたまるもんですか~です。

明日は、きっといいことが…なくてもいいから、
普通に過ごさせてください。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

* by しろうさ
アンさん こんにちは~!
大変な厄日だったようですね。
お悔やみ申し上げます(?)
ふて寝 いいですよね!
お隣には らんちーですか?
かわいいお目目を見て、
癒されてくださいね!
がんばれ~~!

* by アン
************************************
しろうささん
エールをありがとうござます。
こうも次から次へ、一日で起こると
さすがに、キツいです。
このところ、低迷しているのがわかって
いたので、なおさら…。
出だしが良くないと、最後の最後まで
ひっかかるもので、無理に決行しない方が
良いようです。
しっかり「ふて寝」しちゃいましたけど、
お恥ずかしい話…もやもや感が抜けなくて、
そんなとき、神経を逆なでするような
出来事もあってか、今ももんもん中です。
起死回生のようなことがないと、
浮上出来ないかもしれません…けど、
出来ないのなら、潜水していようと…
うふふふ、タダでは起きませんから、はい。
気温が上がったり下がったりで、
身体が付いていけませんが、御身大事に
お過ごしください。

* by ニーナ
アンさん大変な1日でしたね。でもケガがなくってよかったです。アンさんがケガでもして動けなくなったり入院でもしたり父さまの上にトレーや料理がこぼれたりしてたら大変でした、ついてないけどついてるんですよ。誰かが言ってました。私ついてない!なんて言ってたら不幸な波動が襲うんですと、反対にそんな時こそ私はついてる、て幸福言葉を発すると幸福な事が起こるって、意地でもついてると言いましょう。そうた以前アンさんが片付けてた家具か何かから現金が出てきた事あるでしょう。あれって神様が貴女いつも頑張ってるからのご褒美だそうです。臨時収入は神様のご褒美だそうです。そういえば私も以前に父が亡くなった後に片付けしてたら父が封筒に入れて忘れていた現金がでてきました。アンさんがいつも頑張ってるのはみんなわかってますよ。頑張ってくださいね。

* by アン
************************************
ニーナさん
こんばんは。
急激に気温が下がってきましたが、
御身大事になさって、お過ごし下さいね。
気にかけて下さって、ありがとうございます。
単純な性格なもので、午後からは、
すっかりマイペースに戻ってます。
ニーナさんって、ポジティブですね。
言われてみれば、そうかも…(鈍い自分ですっ)
ニーナさんのお考え方が素敵素敵っ。
とっても元気頂けました。
ついてない事を書いて、ニーナさんに
気にして頂けて、お声を掛けて
下さったのですもの~。
「良い事」に繋がりました。
はい、「意地でも自分は、ツイてる!!」って
思っちゃいます。
ニーナさんに教えて頂けたのですから。
断捨離中の聖徳太子さま~の話ですね。
ひゃ~、その頃から、このブログに
遊びに来て頂けてたのですね~、
内容まで覚えてて下さって、嬉しいです。
ご褒美なんて、とっても素敵な響き~
うっとり~です。
これから、そう思うことにします。
遅くなりましたが、お片付け、お疲れ様でした。
きっとお父様から、ニーナさんへの片付けの
ご褒美だったのかもしれませんね。
素敵なお話をありがとうございます。
自分なんて、他の方からしたら、
「頑張り」なんて、ほど遠いものです。
でも、自分がお話することで、少しでも
「ここに、こんなドジや馬と鹿がいる~」って、
笑ってくれればいいなって。
自分の日常をつらつらとお話して、
介護とは程遠いものではありますけど、
これからも、よろしくお願いします。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アンさん こんにちは~!
大変な厄日だったようですね。
お悔やみ申し上げます(?)
ふて寝 いいですよね!
お隣には らんちーですか?
かわいいお目目を見て、
癒されてくださいね!
がんばれ~~!
2019-12-14-11:12 しろうさ [ 返信 * 編集 ]

************************************
しろうささん
エールをありがとうござます。
こうも次から次へ、一日で起こると
さすがに、キツいです。
このところ、低迷しているのがわかって
いたので、なおさら…。
出だしが良くないと、最後の最後まで
ひっかかるもので、無理に決行しない方が
良いようです。
しっかり「ふて寝」しちゃいましたけど、
お恥ずかしい話…もやもや感が抜けなくて、
そんなとき、神経を逆なでするような
出来事もあってか、今ももんもん中です。
起死回生のようなことがないと、
浮上出来ないかもしれません…けど、
出来ないのなら、潜水していようと…
うふふふ、タダでは起きませんから、はい。
気温が上がったり下がったりで、
身体が付いていけませんが、御身大事に
お過ごしください。
2019-12-14-21:13 アン [ 返信 * 編集 ]

アンさん大変な1日でしたね。でもケガがなくってよかったです。アンさんがケガでもして動けなくなったり入院でもしたり父さまの上にトレーや料理がこぼれたりしてたら大変でした、ついてないけどついてるんですよ。誰かが言ってました。私ついてない!なんて言ってたら不幸な波動が襲うんですと、反対にそんな時こそ私はついてる、て幸福言葉を発すると幸福な事が起こるって、意地でもついてると言いましょう。そうた以前アンさんが片付けてた家具か何かから現金が出てきた事あるでしょう。あれって神様が貴女いつも頑張ってるからのご褒美だそうです。臨時収入は神様のご褒美だそうです。そういえば私も以前に父が亡くなった後に片付けしてたら父が封筒に入れて忘れていた現金がでてきました。アンさんがいつも頑張ってるのはみんなわかってますよ。頑張ってくださいね。
2019-12-15-16:52 ニーナ [ 返信 * 編集 ]

************************************
ニーナさん
こんばんは。
急激に気温が下がってきましたが、
御身大事になさって、お過ごし下さいね。
気にかけて下さって、ありがとうございます。
単純な性格なもので、午後からは、
すっかりマイペースに戻ってます。
ニーナさんって、ポジティブですね。
言われてみれば、そうかも…(鈍い自分ですっ)
ニーナさんのお考え方が素敵素敵っ。
とっても元気頂けました。
ついてない事を書いて、ニーナさんに
気にして頂けて、お声を掛けて
下さったのですもの~。
「良い事」に繋がりました。
はい、「意地でも自分は、ツイてる!!」って
思っちゃいます。
ニーナさんに教えて頂けたのですから。
断捨離中の聖徳太子さま~の話ですね。
ひゃ~、その頃から、このブログに
遊びに来て頂けてたのですね~、
内容まで覚えてて下さって、嬉しいです。
ご褒美なんて、とっても素敵な響き~
うっとり~です。
これから、そう思うことにします。
遅くなりましたが、お片付け、お疲れ様でした。
きっとお父様から、ニーナさんへの片付けの
ご褒美だったのかもしれませんね。
素敵なお話をありがとうございます。
自分なんて、他の方からしたら、
「頑張り」なんて、ほど遠いものです。
でも、自分がお話することで、少しでも
「ここに、こんなドジや馬と鹿がいる~」って、
笑ってくれればいいなって。
自分の日常をつらつらとお話して、
介護とは程遠いものではありますけど、
これからも、よろしくお願いします。
2019-12-15-17:57 アン [ 返信 * 編集 ]