泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 話したくない気分
2019-12-17 (Tue) 22:30

話したくない気分

そんな日だってあります、
相手と、どんなに、いくら親しくとも…。

こんばんは。

だから、今は、極力、メールで
距離を置きたい。

この前の

「あんたと暮らしたら、
 毎日が口ケンカになって居られない」

…というのが、まだ「棘」のように
刺さっていて、今は、話せば、きっと
友人を傷つけてしまうし…。

さっきも、電話があったけれど、
友人を、苛つかせない様、
傷つかせない様、言葉を選んで
話していたら、
「ノリが悪い、つまらない」って、
結局、機嫌悪くさせたようです。

友人は、悪くないです。
変わったのは自分で、わざわざ
用意してくれた贈り物に、感謝の
気持ちもなく、喜んであげられなかった。

なんで、こうももやもしているのか、
自分が渡した諭吉さんから出なくとも、
それを資金を捻出してくれたのは、
たぶん、友人のお母さんの年金でしょうから。
入院して何かと物入り、この先も
ずっと入院費をはらっていかなきゃならないのに…。

友人自身が「錬金」して、何か
くれたのだったなら、どんなものでも
嬉しかったのに…。

友人から、何かしてもらったり、
何か貰ったりするのは、気が重いんです。
全部が「お母さん」中心だから。

それがわかっているから、気を使って、
「こっちを構わなくていいから」
って言ったら、「そんな言い方して」と
なぜか怒られるし…。
もともと、構ってやれないって言ったの
友人なのに…。

正直、金曜日にとんな顔して会えば…
いつもの自分でいられるのか、
ギクシャクしそう。

だから、身請けは、3日後と言ったのは、
自分を宥めて、何もなかったように
友人と接したいから。
以前なら、その話を聞いたなら、
夜中でも受け取りに行ったと思います。

こんな愚痴を書いてしまって…
申し訳ないです。

あっ、自分、
不幸とか悲劇のヒロインを
演じるつもりもなく、思ったことも
毛頭ないですから。
自分の器がちっこいだけです~。

相手を包んであげられるだけの
おっきな器が欲しいものです。

今夜、寝ちゃえば、大丈夫~。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント