泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › まくらのような
2019-12-28 (Sat) 18:58

まくらのような

パッケージに入った塩けんぴ。

こんばんは。

さっき、宅配のめちゃイケメンの若い兄ちゃんが
「お届け物です~」と届けてくれたのですが、
何か来る予定はないけど…と、差出人を見ると
我が友人。

少し前に、贈り物のやり取りでケンカに
なっちゃったというのに…。
また、そうなるのかなぁ…嫌だなぁ。

とりあえず、中を見たら…

はい?

まくら…じゃない「塩けんぴ」。

うわーうわーうわー、すっごい量。

1キロの「塩けんぴ」が3袋。
1キロの「芋けんぴ」が2袋。

合計5キロの「けんぴ」が箱の中に。

大好き大好き大好き!! 
この硬さと甘さが好き~。
こんなにたくさんある~~、もう目がうるうる。

すぐに電話して、感激の言葉を伝えましたよ。

「ありがとーーっ!! 大感激っ、大好きっ」
「どっちが?」
「どっちって? 当然、けんぴ!!…って、両方~、
 でも、贈ってくれた人が一番好きっ」

「なんか、前の反応と違う」
「そっかなぁ、とにかくありがとっ。
 どうしたの、これ?」
「それ、知り合いに頼んだんだよ、
 前々から、用意してあげようと思ってた」

…だったら、少し前のお菓子より、こっち…
何て言うと、またひんしゅく買っちゃうかな。

「お正月、ひとりぽりぽりする~幸せ~」

「今年も一年間、めいいっぱい迷惑かけちゃったね、
 用意してくれたおかげで、お母さんが安心して、
 ずっと入院出来てた…感謝してる。、
 いつか、必ず、別の事で返すからね」
「だったら、出世払いでお願いね~、
 利息なしの催促なし」
「いつもそう言って…
 いずれ、ワンオーナーの人から、
 あんたの欲しい車、譲ってもらうから」
「えっ…」

「わかってる、あの諭吉さん、
 あんたが欲しい車の頭金だってこと。
 それと、その車のパンフ、
 知り合いに頼んで、手に入れてるから。
 大事に持っておくよ」

泣きそうでした。

「お雑煮とおせち~楽しみにしてる」
「うんうん…じゃ、31日に行くよ。
 今日は、ありがと」

友人のお母さんの容態が落ち着いて
いらっしゃるんだと思います。
年が越せそうで、こっちも安堵しています。
きっと、暖かくなったら、退院という望みも
出てくるのではないかと…。

さてさて…
大量の「芋けんぴ」に超幸せ気分。
製造元は…
うわっ、ここから遠いところのなんだね。

「土佐のお国」の方なら、わかるかしら。
水車亭というお店の「塩けんぴ」なんですけど。

見た目「けんぴの枕」と過言ではない、
このパンパない量。

さっそく、ぽりぽりっと…激うまっ!! 

何、これ~~、塩けんぴなんて初めて~~っ。
こんな美味しいけんぴがあったなんて、
あぅあぅー、人生損してた~~っ。
もっと早くに知りたかったです。

こういうことってありません? 
美味しいものを知ると…。

当分は、ぽりぽりと食べられる~~。
来年はいい年になりっ。
これからも、友人を支えていかなきゃ。
向こうには、拒否されるかもしれませんけど。

良かった…、ずっともやもやしてたし、
やっぱり、自分の事をわかっててくれてたことが
わかっただけで、それだけでいいです。

「連れてったの、どうしてる? 離脱してない?」
「してないよ、黒ママががっちり守ってる。
 それに、ぱっちりお目目が開いて、激可愛っ。
 年明けには、寝床から出てくるよ、きっと。
 ありがとう、連れて来てくれて。
 大事にしていくよ」

いろいろとあった年末ではありますが、今年は今年!!
来年は、ちゅ~さん年、干支が一周したんですから、
いいスタートが切れますよ、きっと。
自分の干支は、真ん中へんです~。

うふふふ、来年はですね、予定があるんですよ。
元旦からファイトです。

さてさて、明日は、ちっこいコ達の牧草替え、
らんちーのお部屋掃除の予定です。

おやすみなさい、よい夢を…。

追伸

土佐のお国の方~、
このお店の塩ケンピ最高ですね~~っ。
たまらなく幸せでございます。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント