泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 逃げ場がない所で
2020-02-03 (Mon) 14:21

逃げ場がない所で

ピカッ、ゴロゴロ!!

こんにちは、

田畑のど真ん中に通っている道路を
歩いているとき、突然、予告もなく
稲妻が光った!!と思ったら、次の瞬間、
凄い雷が…ぼーぜんとして…

「生きてる? 自分?」

それを合図のように、ザーーッと
雨が降ってきた…荷物を抱えながら、
懸命に早歩きをして戻ったら、
下着までずぶ濡れになれ、身体の芯まで
冷え切ってしまい、シャワーを浴びて、
スッキリしたとこです。

ドリンク剤の乱用は良くないと思い、
熱いほうじ茶に梅干しを入れて、
「梅干し茶」を飲んでいます。

昔から「梅干しとほうじ茶」と
言われているくらい、
組み合わせは、抜群。

梅干し茶は、梅干しの薬効と、
胃腸にやさしいお茶の作用をうまく利用
したものだそうです。

梅干しには肝臓の機能を高める
強い働きがあるそうなのです。

父の血液検査で、肝臓の値が良くないので、
この「梅干し茶」を朝一番に
飲んでもらっています。
それをやったからと、今日明日の効果は
あるとは思えませんけど、
でも、やらないより「マシ」です。

梅干し茶の効果を調べてみたところ、
梅干し茶を飲むと、冷えた身体が
よく温まり発熱をおさえるので、
風邪によく効きます。

梅に含まれているミネラルとクエン酸には、
体温を上げて代謝を高める働きがあるため、
梅干し茶を飲み続けると、太りにくい体質に
変わっていきます。

効果・効能
疲労回復・頭痛・肩こり・胃痛・
食あたり・下痢・嘔吐・食欲不振・風邪

喉がいがいがしてたり、痛いなと思ったら、
「梅干し茶」をお試しくださいませ。

梅干し茶のおかげで、今、身体が
ぽかぽかとしています。
ドリンク剤より、ずっといいみたいです。

田畑の真ん中で、雷は怖いですわ~。
腰が抜けそうになっちゃいましたもの。

あっ、自分、悲劇のヒロインなんて
演じるつもりもなく、したくないです。
2時間ドラマなら、ここで悲観にくれた
ヒロインが雨に打たれてるのでしょうけど、
誰がそんなこと…風邪ひくっていうの。

さてさて…
これから、少しお休みして、また
断捨離しちゃいます。

いつかは、友人にも、他人の身内にも
自分が渡せるものを全部渡して、
それから決別して、違う場所で、
ひとり過ごしたいんですもん。
きっと、これで、みんな大団円ですわ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント