泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 夜食は、
2020-02-25 (Tue) 22:52

夜食は、

激辛麻婆豆腐!!

こんばんは。

突然食べたくなるものは? と聞かれたら、
真っ先に、「カレー」か「麻婆豆腐」だったりして。

激辛は、自分だけなので、こっそり
食べてたりします。
豆腐は絹ごしではなく、木綿でガッツリと
頂いてたりします。
食べ応えばっちりですよん。

途中から、口よりもおなかが熱く
なってくるという、これが快感だったりして。

あぅ~本格的な四川の麻婆豆腐が食べたいっ!!
昔、友人と横浜の中華街で食べた時、
友人は、あまりの激辛に途中リタイヤして
しまいましたが、自分、ガッツリと
ひとりで食べてましたっけ。
あんた、味覚感覚おかしいって~
言われたけど、ただ辛いだけじゃなくって、
旨味、甘みだって感じられて、うまうま。
未だに、忘れられない味です。

ウィルスに関して、
世間では、相当「デマ」が横行しておりますが、
それらに、惑わされないように
しないといけませんね~。
考えただけでわかるでしょうにっていうものまで。

今日の国会中継も最悪。
日本国民が大変な目に遭っているのに、
まだ何を「悠長な」事を言っているのか…
アンタたちは、感染しても半年でも一年でも
休んだって、お給料はもらえるから、
「痛くも痒くない」でしょうけど、
お勤めをしないと、食べていけない事ぐらい
わかっているでしょうに。
ほんと、議員のひとりでも「感染しない」と
事の重大さがわからないと見えます。
今回の事で、政府の対策が「後手」になり過ぎ。

インフルの薬が有効とかで、政府が
増産するとか言ってますけど、すべての方にも
ちゃんと「受けられるよう」にして下さい。
いつもの「インフル注射」だって、ええ加減、
こっちは、年齢で後回しにされましたし…。

あと、輸出が「優先」なんてことないように
もらいたものです。
まずは、「日本国民」のすべての方に渡ってから、
それからですよ!!
日本国民を後回しなんて、言語道断!

マスクの事だってそう…、
日本では、手に入らなくて困っている方が多いのに、
海外のドラックストアや、いろんなお店に
「日本製マスク」が販売されている事実。

今回の事で、日本が

「スッカスカでモロい」

だというのが、露見しましたね。
なんでもかんでも「海外での製造」して、
いざ、こういうことがあると、いかに
需要も満たされず、供給も出来ない有様。

それをしようものなら、今度は、
それの元の材料が足りない、人手か足りないと
言うことに…。

だけど、こういうことがあれば、必ず
薬なり、画期的な発明をする方がいるという…
今も、一日も早く供給してあげたいと
不眠不休でやっておられる方が
いらしているのを忘れてはいけない、
ねぇ、政府の皆さん。

とにかく「デマ情報」が多すぎ。
あれが足りないだの、今度は、
足りなくなるだの、備蓄を推奨するような…、
馬と鹿さんマス″ゴミ″煽る記事。
言ったもん勝ち? 書いたもんかち?
書くだけ書いて、全くと
責任は取らないという最低なスタンス。

備蓄とか阿保なこと言うけど…
こっち、そんな諭吉さんないのが現実です。
毎日毎日、生きていくのに精いっぱい。

こういう記事を目にして、苛々します。
明日は、お手製マスクをちまちまと
縫う予定です。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント