泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ぼそっと…
2020-03-06 (Fri) 22:31

ぼそっと…

父の傍で「お父さん」と小さく呟いた自分。

こんばんは。

うたた寝していた父に声を掛けたら、
「ん?」とパッと目を開けて、返事が~。
聞こえてるじゃない!

なんで、テレビの音声が爆音でも
自分の声が大きくても、聞きづらいって…
それ、ほんとか~? 父よ。

それに、「大事な話」をしている時、
全くと聞いてないし…って、感心が
ないとそんなものはわかるけど、
後になって
「そんな話、聞いていない」って
言うのはやめて下さい。
三度、説明しましたけど?

10年以上も介護していたら、なんか、
近頃は、父が何をしでかしたとしても
全くと腹も立たなくなってきてます。
お~、我ながら成長しているのか、
それとも、なんとも思わなくなっているのか、
自分が鈍くなってきているのか…
世話していても、そんな感じです。

先日注文していた「チョコレート」が届き、
父にも、分けようと袋からカゴに入れて
渡したら、速攻で、手が伸びて来て口に…

《早ぁ~》

思わず笑ってしまった。
だから~、何も食べさせてない様に
思われるでしょうに~っ。

自分もひとつ口に放り込んだら…

「はぅ~~っ」

あまりに美味しさに、
父の横で″よがって″たら、父が
こっち見てました。

勢いで

「美味しいね~、このチョコ!!」

目をうるうるさせて言ったら

「おっおぅ…」

あっち向いて返事してましたけど、
手には、しっかりチョコが…。
何照れてるんだか…父よ…。

今回のオーダー当たり!
久しぶりに「激ウマチョコ」を
食べた気がします。
安っぽい味がしない! 
ざらっとしないし、口の中で溶ける
トロ~っとした滑らかさ、甘さもくどくないし…
感激していました。
こんなことなら、もうひとつ購入して
置けばよかった~~っ、それは、失敗。
チョコレートの誘惑には、勝てません。

連日、不安を増長させるニュースや
報道されてますが、やり過ぎると、
今度は「慣れ」が乗じて来て、
「普通のインフル」「風邪」のように思えて、
だんだんと危機感を感じなくなって、
淡々とこのまま日常に、
埋もれていくような気がするのは、
自分だけなのかなと。

毎日が、おっそろしい程のスピードで
過ぎていき、つい、この間の出来事も
あっという間に、話題にも上がらない、
思い出せないという感じ…。

先週でしたよね…
トイレットペーパーデマ騒ぎ。
それから、もう1週間…早いです。
もう、それも、落ち着き始めた頃ては
ないでしょうか。

「スーパー」にお勤めをしている知人が
いるのですが、トイレットペーパーで、
生きるか死ぬかのような騒ぎで、
身の危険を感じたって言ってましたよ。
ほんとお疲れ様でした。

あとは、マスク問題も…
これが解消したら、人も物も落ち着くかも
知れませんね。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント