泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 足りてません~
2020-03-07 (Sat) 10:59

足りてません~

紙は紙でも、財布の中の諭吉さんが~、
ついでに一葉さんも~英世さんも~。

おはようございます。

朝からつまらないことを…。

いえ、さっきまで、家計簿とにらめっこ。
2月の支出を纏めていて、ほんと
「紙がない」状態でして、ピーンチです。

これこそ、どこへ行っても…って、
あるとこにはあるのでしょうけど。
うちには、ないです、はい。

もともと、極貧で過ごしていたけど、
消費税が…やっぱりキツいです。
1ヵ月の消費税…諭吉さんひとり以上。

何気なく支払っているかもしれませんが、
1か月単位で纏めると結構な金額に…はぁ~。

おうちの支出をわかるのが、
家計簿の良さでもあります。
以前にも話しましたが、家計簿は、自分の
日記状態でもあるので、余白部分は、
ほぼ黒いです。
(金額も黒ければいいのに~真っ赤です)

先月の真っ赤かな数字で、とりあえず
今月をどう乗り切るか、まずは、優先順位の
公共料金、保険料、食費を除いた残高で、
どう過ごすか…って、ほぼない、残らないです。

何か無駄使いしたかなぁ…う~ん…
チョコだって、ワンコインだったし…
あ、美容室へ行ったんだった~、
カットとシャンプーで税込み樋口さん一人だった!!
こんなことなら、もう、行くのやめようかなぁ、
バリカンで、自分の髪を切っちゃえ。
それだけ、もう「カツカツ」状態、わっははは。

友人からは、自分が家計簿を書くのを
とっても楽しんでるとか言われてますけど、
違いますってば。
ただ、父だけには、なにひとつ不自由、
困らせない様にだけは、しておかないとです。

今月って、そろそろ「筍」が出回らないかな。
筍ご飯が食べたいです。
そうそう、道の駅にも「菜花」が出てましたよ。
柔らかくって「旬」を楽しみましょう。
一束100円程度ですから。
「春の旬」を頂いて、気持ちも免疫も
アップしましょ。

さっき、作っちゃったんですけど、
なんちゃってロールキャベツはいかが?
あーしてこーして…面倒? 
前に、話したような気がしますが、
まぁ、参考程度にどうぞ。

・キャベツ(白菜でもおっけ)
・餃子(市販、冷凍、お手製)

味付けは、お好きにどうぞ~。
トマトでも、和風でも、コンソメでも…。

キャベツを1枚づつ剥がして、茹でて、
市販餃子をくるくるっと巻いて、はい、
ネタは出来上がりです。

自分がさっき作ったのは、キャベツに
冷凍餃子をくるくるっと巻いて、
トマトのホール缶と固形のコンソメを
放り込んで、圧力鍋で10分~。
圧力鍋でなくても、もちろん大丈夫です。

餃子の中身なんて、最初からひき肉が
こねてあり、味付けもしてありますから。
それに皮に包まれているから、キャベツで
巻くときも超簡単です!
手が、お皿も汚れませんよ。

ずほらで、時短、簡単、コスパ良し、
美味しいですよ、面倒な事は、キャベツに
巻くときだけかな。

さぁ、お昼ごはんで早速頂いちゃいます!

お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント