泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 良く、良く、良く
2020-03-09 (Mon) 22:26

良く、良く、良く

動く! 食う! 寝る!

こんばんは。

今日は、春らしい感じの天候でしたが、
風が冷たいのと、花粉が飛んでいるのか、
なんとなく景色が霞かかっている感じ? 
自分も、花粉の免疫が落ち始めているので、
お散歩したかったのですけど…無理でした。

連日、朝からもれなく、
テレビ、報道、新聞、ニュース、
すべて「ウイルス」話から始まり、
その日が、終わるまで続いてますが、
何をどう報道されていたとしても
見る見ないは、それぞれ自由ですから。

デマも飛び交っているし、何が正解なのかも
わからないのに、いかにも「いいような」ことを
タレ流し…で、結局は、振り回されたりと…。

行きつくところ、ウィルスに負けない

「身体の免疫」

あげることしかないような…そして、それを
「維持」していくだけじゃないかなぁ。

良く動くは、ストレッチしたり、ここぞと片付け
断捨離するとか、身体を動かして血行良くする~。

良く食べるは、ここは、食べて「免疫アップ」
食べないと保てませんから。
特に、基本となるのは、たんぱく質…みたいです。

ウイルスに、「納豆」が~とか記事はやめて~、
普段から買っている自分にとって、品薄に
なってたりするんですもの。
今日明日食べて、それが速攻で効くなら
どなたも苦労しないです。

あと、甘いもの~ほっこりとするのもありです。
さっき、激安で超お買い得だった
「ケーキのはしっこ切り落とし」を父とパクパク…
あぅ~幸せ~。

要介護者を介護する方にとって、一番難しいのが
良く寝る!!ですかね…、自分もその一人ですから。
一番大事なのに~~はぅ~っ。
気になっていることや心配事があると
すんなり眠れないことも…。
あと、ヘンテコリンな夢をみちゃったりして…。
夕べの夢も最悪でしたっけ~、
父に起こされる前に、びっくりして
飛び起きちゃいました。

大昔…とある有名な方となんと
「コラボ」することになり、
自分が、致命的な製作ミスをしてしまい、
相手の方に、大変迷惑をかけたことがあり、
(二度とコラボもなかったです…当たり前)

それが、夢の中で「リアル」に出て来て、
さらし者にされ、二度と作るなコールを
浴びせられて、汗びっしょりになって
起きることが…、しかも何回も
始まりから「寸分たがわず」まるで映画を
何度も何度も観ているような感じで…
未だに見るんですよ。

話は戻って…
あと「心も元気」でないと
やってられません。
好きな事をすることも大切かも。
自分の場合は、ゲームだったり、
声優さんの声をずっと聞いていたりと…。
(精神安定剤代わりだったりして)

自分は、ひたすら断捨離、
片付けている方が落ち着くところがあって、
やっているときは、何も考えて
なかったりしますから。

はぁ~、お風呂に入りたい…。
かれこれ、一ヵ月以上、湯船につかって
ゆっくりと過ごしたことがないです。
シャワーばっかりで、疲れが取れません。

あぅ~お風呂に入って、ばたっと寝られたら
幸せなんですけどね~。

とにかく「免疫」をあげて、過ごさなきゃ。
うふふふ、これから夜食…
カレーうどんだったりして~、
えっ、今から食べるのって? もう10時過ぎてるけど?
まぁまぁ、この後もまだ起きているので、
ちょっと「刺激」が欲しいのです、はい。
それに、代謝もあがりそうです。
あと…体重も…いやぁ~んっ。

さてさて、夜食夜食っ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント